みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  椙山女学園大学   >>  文化情報学部   >>  メディア情報学科   >>  口コミ

椙山女学園大学
(すぎやまじょがくえんだいがく)

私立愛知県/星ヶ丘駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.99

(641)

文化情報学部 メディア情報学科 口コミ

★★★★☆ 3.99
(34) 私立大学 1090 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
341-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    文化情報学部メディア情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      明確にメディア関係へと進みたいという夢を持っている人は、様々な経験をすることが出来、非常に良いと思う。
    • 講義・授業
      良い
      様々なメディアについて学べ、スタジオ制作やデザイン実習などがあり楽しい。
    • 就職・進学
      普通
      サポートもしてくださり、親身になって考えてくれる先生方が多くとても頼もしいです
    • アクセス・立地
      良い
      駅からも近く周りに飲食店も多いため、空きコマや学校帰りとても楽しい
    • 施設・設備
      普通
      割と校舎は新しいが、やはりコンビニはあってほしいと思っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大のため、周りの男子からの目線や異性トラブル等もなく非常に過ごしやすく好きなものを好きと言える環境にとても感謝しています。
    • 学生生活
      悪い
      学内サークルやイベントに参加している人はあまり見ない。バイトかインカレに参加している人が多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      メディアの歴史や、スタジオ制作、グラフィックデザインや動画編集、AdobeやMicrosoftの使い方を学ぶことが出来る。
    • 志望動機
      テレビ局に就職したいかつ、下宿しなくてもいいという条件が揃った大学だったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:966792
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文化情報学部メディア情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      メディアについて興味があれば楽しいと思います。勉強スペースも充実しているのでとても良いと感じています。
    • 講義・授業
      良い
      SNSのことやデザインのことが中心に幅広く学べます。メディアと社会や教育、デザインなど分野も様々です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の研究してみたいことを調べたり、研究したりして深く追求できます。
    • 就職・進学
      良い
      親身になってサポートしてくれます。分からないことなどもいつも教えてもらい助かっています
    • アクセス・立地
      良い
      星ヶ丘駅から徒歩5分程度で行くことができアクセスしやすいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗です。中にはカフェなどもあり、自由に使えるスペースも多いと感じます
    • 友人・恋愛
      良い
      授業を通して仲良くなれます。ゼミによっては旅行に行くなどの深い交流もあります
    • 学生生活
      良い
      大学祭などは盛り上がります。今年もたくさんの人で賑わっていました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      メディアと社会の関係性やデザインの仕方などをワークを通して学べます。
    • 志望動機
      メディアについてもっと知りたかったため。SNSが元々好きであったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:959209
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文化情報学部メディア情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      メディアについて学べる大学としては、名古屋で一番だと思います。生徒数がそこまで多くはないので、先生方も非常に手厚くサポートしてくださいます。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実しています。メディアの基礎からしっかりと学ぶことができる授業が多く、先生方も非常に手厚い指導をしてくださいます。また、英語は外国人講師とのオールイングリッシュでの授業なので非常にやりがいがあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生からゼミが始まるそうです。1年のうちから説明を聞かせていただけるゼミもあります。GPA(学内成績)の高い方からゼミを選ぶことができるそうです。ゼミを選ぶ前には、その担当教員との面談もあります。
    • 就職・進学
      普通
      首都圏の大手企業に就職される方は非常に少ないように感じます。しかし、地元の有名企業やIT関係に進まれる方は多いです。メディアとはいえ、一般企業に就職される方も多いです。本校には、キャリアセンターがあるのでサポートは非常に手厚く受けられます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は東山線の星ヶ丘駅です。駅から坂を登って、徒歩7分ほどで校舎に着きます。周辺環境は、非常に落ち着いた雰囲気です。三越があるので、マダムが多く気品高い印象です。
    • 施設・設備
      良い
      校舎自体は少し古いです。しかし、毎日清掃業者の方がしっかりと清掃をしてくださっています。また、撮影用スタジオやコンピューターを自由に使える教室もあるので快適です。
    • 友人・恋愛
      普通
      小中等部から椙山出身の方とは、少し隔たりも感じますが、優しい生徒が多いです。特にメディアだと、趣味が偏っているので仲間ができやすい印象です。恋愛関係は、女子大なので大学内では、あまり充実していないと言えます。しかし、他大学と交流するサークルが多くあるので、恋愛をしたい方はそういったサークルに入ることをお勧めします。
    • 学生生活
      普通
      学内のサークルはそこまで充実していません。しかし、どのサークル・部活も一生懸命活動をしています。イベントは、秋に学園祭があります。コロナ禍でも頑張って開催していました。様々なバンドの演奏を聞けたり、有名人が来られたりします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修科目が多く、メディアについて多角的に学んでいきます。それ以降は、自分の好きな分野を選択して授業を履修することができます。メディアの中でも、心理やデザイン、社会などがあるので、自分の好きな分野を見つけられると良いと思います。
    • 志望動機
      テレビ局に勤めたいと思い、この学科を志望しました。映像を作るゼミがあるので、まずはそのゼミに入ることを目指して勉強に取り組んでいます。
    感染症対策としてやっていること
    新型コロナウイルスに関しては、入口や教室のいたるところに消毒が設置されています。また、換気も定期的に行われ、空気循環のための扇風機もあります。緊急事態宣言時以外は、基本対面で授業が行われます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:816862
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    文化情報学部メディア情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      雰囲気がよく過ごしやすい環境だと感じる。先生たちもいい人ばかりだと思う。プログラミングなどを考えている人は文化情報学科に行くのがおすすめ。
    • 講義・授業
      良い
      幅広い分野を学べて良い。パソコンを使う授業もあるが、必修はそこまで難しくないので苦手な人でも大丈夫。
    • 就職・進学
      良い
      1年前期からキャリア教育を行うなど、就職活動には力を入れているように感じる。実績も良い。お嬢様学校のイメージがあるため、ブランドが良いと感じる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩そんなにかからない。ショートカットコースを使うとエスカレーターが使えるため楽。
    • 施設・設備
      良い
      全体的に綺麗であり、充実している。トイレの個数も多い。自販機がメディア棟ロビーにないのが少し残念。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子校のため友達は作りやすい。恋愛は学内では難しい。サークル活動でインカレを選択すると出会いがあるらしい。
    • 学生生活
      普通
      コロナ禍のためサークル活動やイベントがままならず、体験出来ていないため分からない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は総合的なものが多い。2年以降は割と自由な選択ができる。1年で幅広い講義を受けて、自分の進みたい方向を決めていく。
    • 志望動機
      情報系について興味があったが、文系だったため。男性が苦手なため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:762150
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    文化情報学部メディア情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他の学科も楽しそうだなと思う時もあるが、この学科ではこれはこれで良い。やりたいことは見失い、単位を取るだけの大学生活になったが、まあまあ楽しくやれていると思う。
    • 講義・授業
      良い
      授業は、生徒に親身になってくれる先生が多く充実している。
      単位を落とす試験をしない。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミ選択のサポートが無く、自分で先生に直接聞きに行ったり配られたPDFを読んで決めるだけ。
      人気な先生は成績順で決められ、第一候補のゼミへ行けなかった。その後先生に勧められたゼミへ面談をしたが、圧迫面談のような状況に耐え切れず、自分は何がしたいのかどうしたらいいか分からなくなった。人生でゼミというものが初めて始まるのに何も分からず、妥協して人気のないゼミに入った。強制的に取らなければいけない授業は難しく、課題に追われる。そのゼミ生の中でも喪失感から落ちこぼれ状態。全くもってやる気が出ない。ゼミ選びは慎重に。入りたいゼミがあるなら成績をちゃんとしておいた方が良い。
    • 就職・進学
      普通
      メールの案内が何度も来たり、葉書が来たりして、セミナーも充実していると感じる。zoomで質問を気軽のできる座談会的なやつにも参加して、聞きたいことが聞けた。
    • アクセス・立地
      普通
      学校の周りななんでもあって困らないが、東山線は混み具合がすごい。私は満員電車が苦手であるため、早朝に学校へ行っていた。
    • 施設・設備
      普通
      休憩室は時間帯によっては満員だが、空いている教室にはどこにでもあるため、居場所を見つけられる。特にメディア情報学科はPCが充実しているため、時間も潰せる。1番好きなのは図書館。館内の方も穏やかで優しい。感染対策もしっかりしている印象。
    • 友人・恋愛
      良い
      仲の良い人、たまに喋れる人が1人か2人いれば良いと思う。1年の時に見つけれれば最高。3年でゼミで一緒になって仲良くなる場合もある。
      女子大なのもあり、気軽のタメ口で話しかけても返してくれる。不安なのはみんな一緒って感じ。
    • 学生生活
      普通
      サークルは入っていない。文化祭も行ったことがないが実行委員が力を入れている印象はある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      さまざまな領域を浅く広くという感じ。しかし知らない世界が知れたり視野が広がるような感覚がある。授業で出て来たことで興味があることは自分で調べるのも面白い。
    • 志望動機
      テレビ関係の仕事が面白いなと思い、テレビ関係の仕事につきたいと考えていたため。スタジオで撮影したり編集ができる。(結局その授業は人気で取れなかった)
    感染症対策としてやっていること
    体温と消毒ができる機械が最近導入された。フェイスシールドの配布、スプレーや消毒ウェットティッシュなどが置いてあるため自由に使って良い。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:784486
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    文化情報学部メディア情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まさにメディア関係のことを学びたい!それ関係のお仕事に就きたいと思っている方は適任の学部なのかなと思います。
    • 講義・授業
      良い
      ちゃんとしている
      先生も丁寧に教えて下さり、充実している。
      特に私は中国語の授業が好きです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分に適している研究室、ゼミ選びが大切です。ちゃんと先生方も協力してくださいます。
    • 就職・進学
      普通
      就職率は他の大学と比べて良い方だそうです。就職活動用の施設があります。
    • アクセス・立地
      良い
      近くに星ヶ丘テラスがあり、駅もバスも近くにあるのでとても充実しています。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗に掃除されています。WiFiもあります。ただ学食が他の大学と比べたら、、という感じです。
    • 友人・恋愛
      良い
      私は恋愛については疎いのでよく分からないですが、友達はみんな優しくて夢について語ったりしてます。
    • 学生生活
      良い
      たまにある部活に所属しています。最初は入るのも躊躇っていたのですが、先輩も良くして下さり今では参加するのが楽しみです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私の学部では学科で必修の専門的なことを学ぶと共に自分が取りたい授業をとる事ができます。しかし取りたい授業が定員を超えた場合、抽選です。
    • 志望動機
      元々情報の分野に興味があり、大学に入る前から自分なりに勉強していました。そして情報に関係する大学を探していたら、私が教えて頂きたい!と思った方がいらっしゃったのでこの大学にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    17人中14人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:617322
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    文化情報学部メディア情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的な講義はこれからなのでまだ分かりませんが高校までとは違い自分の好きな分野なので断然楽しいです
      あまり大きい声では言えませんが夏休みの宿題もほぼゼロですし普段もあまりないです
    • 講義・授業
      良い
      面倒見がとても良いです。他学部と比べても優しく少し甘い気もします。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一年なのでよく分かりませんが先輩方は楽しそうです。
    • 就職・進学
      良い
      椙山自体、就職率がとても良いですがこの学部は頭の割に全体でもトップレベルで就職率が高いです。理由はわかりませんが先生方の人脈とかもあると思います。就職率98%です。
    • アクセス・立地
      良い
      星ヶ丘キャンパスで、星ヶ丘テラスがすぐ下にあります。星ヶ丘駅から徒歩ですぐですしテラスの中を通っても行けます。個人的に家から遠いので一つ下げただけです。
    • 施設・設備
      良い
      コンビニが欲しかったですね!カフェも食堂も売店もありますが!
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はとてもいいですが、男の子はいませんので恋愛は外なんですかね?合コンでは椙山とてもウケがいいらしいです。男友達とよく遊ぶので私自身は女子大でも全く問題はありません。
    • 学生生活
      良い
      そうですね!サークルもたくさんありますし名大と合同とかもあるようです!けど学内に入る人は少ないですね女子大なので!みんな他大学のサークル入ってます。勧誘はめっちゃあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      メディア、マスコミ、報道関係が多いです。
    • 就職先・進学先
      特には決まっていません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:364353
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    文化情報学部メディア情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      比較的自由に大学生活を送れるところが魅力かと思います。
      メディア情報学科は幅広く色々学ぶことが出来ます。
    • 講義・授業
      普通
      実践的な授業もあり、卒業後も職業によっては生かすことができると思います。
    • 就職・進学
      普通
      一般職に就く人が多い気がします。
      サポート体制もありますが、私はあまりサポートは受けませんでした。
    • アクセス・立地
      良い
      市外からだと少し遠いが、星ヶ丘テラスなどあり周辺環境はいいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      たくさんのパソコンがありいつでも好きに使うことが出来たので、パソコンを買わなくてもよいのがよかった点だと思います。
      コンビニがないのが残念でした。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子大なので大学内で恋愛はできません。友人関係はグループによるかと思いますが平和です。
    • 学生生活
      悪い
      特に惹かれるサークルはなかったです。
      学祭は年によって芸人が来たり俳優が来たりします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      メディアの歴史など基礎的な座学や、PhotoshopやEDIUSなど編集ソフトの基礎的な操作など
    • 志望動機
      昔から映像の分野に興味があり、就職にも繋がればと思い志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:871372
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]
    文化情報学部メディア情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業やボランティア活動が意外と充実している。それはとてもいいと思う。学食も美味しくなったし。綺麗。。
    • 講義・授業
      良い
      実践的な授業が多いからです。パソコンのソフトも沢山使えるから
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生が詳しく色々アドバイスして下さるのでとてもやりやすいです
    • 就職・進学
      良い
      マナー講座などあるので就活にむけての準備が出来ました。良かった
    • アクセス・立地
      普通
      駅を出てからの坂道がきついです。とにかくきつい。あと人が多すぎる
    • 施設・設備
      普通
      他大学はコンビニやATM入っていたりするが、購買と小さなカフェ、本屋、旅行屋しかない。
    • 友人・恋愛
      悪い
      苦手なテンションの子たちが沢山いる。本当に苦手すぎて無理です
    • 学生生活
      良い
      サークルだけでなくボランティアなどもあるので沢山の活動ができる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      メディアに関することから心理学まで様々。もはやメディアなのか
    • 就職先・進学先
      商社
    • 志望動機
      メディアに関することを学んでみたいと考えていたから。それだけです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:567808
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    文化情報学部メディア情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      2期生、3期生とあがるにつれ、ゼミを決める選択の瞬間があります。学びたいゼミを決めたら、惹かれる理由など書かないといけないのは普通の事なのですが、そこで、やりたい!!っと思っても、「他のゼミでも出来るのではないか?」…っと思う部分が多々あるので、少し迷ってしまいます。ですが、一つ一つのゼミでも少しづつ内容が違うので、私みたいな夢などアバウトな感じでやりたい事があやふやな人よりも、きちんと夢をはっきりさせている人は悩む事はないと思います。寧ろ夢がきちんと決まってる人は貫いて黙々と勉強に励んでいる姿があります。
      ゼミには色んな事を細かく学べる機会ですので、きちんと夢を描き、強い意志のある人は背中を押してくれる所だと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスはアレですが、立地はいいと思います。坂を上がる所があるのですが、そこの坂には桜が咲くので、春のお別れや出会いを強く色付けてくれると思います。少し離れた校舎もありますが、それでも楽しいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:383264
341-10件を表示
学部絞込
学科絞込

椙山女学園大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 星が丘キャンパス
    愛知県名古屋市千種区星が丘元町17-3

     名古屋市営地下鉄東山線「星ヶ丘」駅から徒歩8分

電話番号 052-781-1186
学部 生活科学部文化情報学部現代マネジメント学部教育学部国際コミュニケーション学部人間関係学部看護学部生活科学研究科人間関係学研究科情報社会学部外国語学部

椙山女学園大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、椙山女学園大学の口コミを表示しています。
椙山女学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  椙山女学園大学   >>  文化情報学部   >>  メディア情報学科   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

愛知学院大学

愛知学院大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (649件)
愛知県日進市/リニモ 長久手古戦場
大同大学

大同大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.74 (139件)
愛知県名古屋市南区/名鉄常滑線 大同町
中部大学

中部大学

35.0 - 52.5

★★★★☆ 3.75 (602件)
愛知県春日井市/JR中央本線(名古屋~塩尻) 神領
名古屋学院大学

名古屋学院大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.65 (270件)
愛知県名古屋市熱田区/名古屋市営地下鉄名城線 西高蔵
皇學館大学

皇學館大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (191件)
三重県伊勢市/近鉄鳥羽線 五十鈴川

椙山女学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。