みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知大学   >>  文学部   >>  人文社会学科   >>  口コミ

愛知大学
出典:Umako
愛知大学
(あいちだいがく)

私立愛知県/愛知大学前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(834)

文学部 人文社会学科 口コミ

★★★★☆ 3.82
(168) 私立大学 1884 / 3574学科中
学部絞込
1681-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    文学部人文社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1年次は教養を深く学ぶことができ、今までで自分の考えはとても変わった。
      色々な科目が学べるの良いと思う。
    • 講義・授業
      良い
      先生方もとても真面目に講義してくださり、大学に入ってから人生観が変わった。
    • 就職・進学
      良い
      公務員を目指せる講義や、教員免許を目指せるような仕組みがあり、サポートが充実している。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から直通で大学に入れるが、校舎の中に入るのに5分ほどかかることは注意が必要である。
    • 施設・設備
      良い
      体育館や、コート面も充実しており、部活動も活発である。
      新しい校舎も建設が始まっており、不自由なく学校生活がおくれる。
    • 友人・恋愛
      良い
      授業内で話すことも多々あり、友達はできやすい方だと思った。
      サークル活動もあるため、人間関係は活発だと思う。
    • 学生生活
      普通
      大学祭はあるが、あまり規模が大きくないです。
      サークルはいくつかあるので自分に合ったものを選べると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養を学びます。言語は英語と第二言語の2つを学びます。
      また、2年からの専攻を決めるための授業もあります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      心理学を学びたかったので、この大学を受けました。
      心理学はとても人気なので心理学を学びたい人は公募推薦ではなく一般の心理学枠で入った方がいいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:969312
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部人文社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      専攻によって、満足度が違うようです。
      愛知大学ならではの珍しい専攻もあるので、そういったところはみんな学びがいがあると言っていました。
    • 講義・授業
      良い
      様々な専攻があるため、いろいろな講義を受けることができる。
      一年生のうちは文学部として全員ひとまとめで授業を受けますが、二年生からは文学部人文社会学科のなかでもさらに◯◯専攻として学びます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      文学部のたくさんの専攻の中でもさらに、自分の興味のある分野を学べるゼミを選べる。
    • 就職・進学
      良い
      公務員を目指す人が多く、公務員講座や司書や学芸員の資格の講座も多く開かれているのでそういった道を目指す人にはいい環境です。
    • アクセス・立地
      普通
      愛知大学前駅があるため、駅を降りて目の前が大学です。
      駅の周りはあまり栄えていません。
    • 施設・設備
      普通
      全体的に古いです。
      今現在敷地内の色々な場所で工事をしていて、2、3年後には新しい棟ができるそうです。
      また今後、全講義棟が渡り廊下で繋げられるそうなので快適な学校生活を送れると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活内ではみんなとても仲が良く、お昼ご飯を一緒に食べたり、授業を一緒に受けている様子をみます。
      グループで行動している人が多い印象です。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活の数はとても多いです。
      文化祭は最近コロナが落ち着いてきて、去年から飲食の出店ができるようになりました。
      またメジャーバンドを呼んでライブを開催する、プロコンサートも昔からあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生のときは文学部として授業を受け、二年生から各学科、各専攻の勉強を学べます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      社会学を学ぶために、全国の社会学専攻なかでも歴史のある愛知大学を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:946590
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]
    文学部人文社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      第一志望ではなかったが人文社会学科も悪くない
      世界史が多いが、その他の科目もたくさん選択できるのでいろんな科目を受けたい人にはもってこい
    • 講義・授業
      良い
      一人ひとりの先生の講義はわかりやすくて良い。自分で受ける授業を決めれるところも高校とは違って自由にできる
    • 就職・進学
      普通
      進学実績は良い方だと思う。第一志望ではなかったが、今は満足した大学ライフを送れている
    • アクセス・立地
      良い
      豊橋キャンパスはすぐ近くに駅があるので徒歩一分もかからずに大学に着けます!朝忙しい学生には嬉しい
    • 施設・設備
      普通
      中は普通の設備。トイレには自動で手を乾かす機械は置いてある。
    • 友人・恋愛
      悪い
      あまりそういうことは見ないからよくわからない。サークル内ではあるかもしれない
    • 学生生活
      悪い
      イベントはオープンキャンパスで、色んな話や学校の中を見学できるので良い機会になると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      アジア系や生物、哲学等、幅は広い。体育もあるので運動不足解消にうってつけ
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      歴史を学びたかったので歴史文化学科と人文社会学科の併願をしました。結果は人文社会学科になりましたが満足のいく大学生活になりました。適度に勉強、適度に遊べるので無理なく学校生活を送れると思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:944550
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部人文社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授は優しい方が多いので、落ち着いて学ぶことができます。
      図書館の蔵書がかなり充実しているので、読書好きにはとても良いです。
      基本落ち着いた学生が多い印象です。
    • 講義・授業
      良い
      優しい教授が多いです。
      基本楽に単位もらえます。
      とてもゆるいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分がやりたいテーマで自由に卒論が書けます。
      ゆるいです。かなり自由です。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことと直接的に関係する職に就くのは難しそうです。
      キャリアセンターなどで就活相談などができます。
      自分から動けばかなりサポートは受けられると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      大学目の前に駅なのでとても便利です。
      周りに遊べるところはあまりありません。
    • 施設・設備
      良い
      現在、新しい施設の建設中です。
      図書館が大きいです。レポートとか課題やるのにとても役立ちます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入った方が深い関係の友達を作れるかもです。
      基本その授業限りの付き合いです。広く浅い交友関係です。
    • 学生生活
      良い
      ある程度はサークルや部活があります。
      新歓でたくさん見てまわるのをおすすめします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は一般教養や、語学など幅広く色々学びます。
      2年次から専攻に分かれて専門的なことが学べます。GPAで分けられるので1年次は勉強頑張った方が良いです。
      3年次からゼミに入ります。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      図書館情報学に興味があり、それが学べる大学だったから。
      滑り止めにちょうど良いレベルの大学だったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:937747
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    文学部人文社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人文社会学科は、色々な分野があり、専攻以外の授業も取れるので広い学びに向いていると思います。特に私が所属する現代文化コースは表現実習という、詩作や映画をとる授業が必修となっており、珍しい取り組みだと思います。
    • 講義・授業
      良い
      他校に比べてテストが少ないです。レポートや出席で評価してくれる教科が多いので、時間がない大学生でも上手く授業をとると、自分の時間を取れます。
    • 就職・進学
      普通
      公務員に就職する人が多いです。公務員を目指す人にはおすすめです。
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋、豊橋キャンパス共に駅から近いです。豊橋キャンバスは駅降りると校門です。
    • 施設・設備
      良い
      名古屋キャンパスはできたばかりで新しく、豊橋キャンパスも建て替えが進んでいます。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに所属すると交友関係が広がりますが、サークルに所属しないと、友達はあまりできないです。
    • 学生生活
      良い
      愛知大学はサークル活動が盛んなので、所属するといいと思います。数も種類も多く自分に合ったサークルに所属することをおすすめします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      愛知大学では旧帝国大学風の授業の取り方をしており、一年次は専攻に関わらず、様々な授業を受けます。ゼミは三年次からです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      メディア芸術専攻で、アーツマネジメントを学びたくて入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:936991
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部人文社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門の学科なので通いやすくて、友達と一緒と一緒に授業を受けており、とても満足!
      先生も社交的な人で、積極的に話しかけてくれるのでありがたい!!
    • 講義・授業
      良い
      皆人それぞれ個性があり、仲良くできており、いじめ等の問題も特に起きておらず、平和でいい大学です!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実している!
      先輩後輩の身分差がなく、誰でも意見が出せていて
      最高!
    • 就職・進学
      良い
      教授などの教え方がうまく、わかりやすいので成績が
      とても伸びます!!
      わからなかったら授業後に聞けば、先生が根気強くわかりやすく教えてくれます!
    • アクセス・立地
      良い
      立地もよく、通いやすい位置にあるのでとても満足している!
      場所がわかりやすく、とてもいい!
    • 施設・設備
      良い
      頻度に点検や工事が行われており、新しい施設などもあり、とても助かっている!
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係も恋愛関係もどちらもとても充実していて恵まれてます!!
    • 学生生活
      良い
      サークルや、イベントは多くあるので、その度に皆盛り上がり、手伝いあって毎回とてもいいイベントになっている!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎的なことを学び、2年になってから専門的なことを学び出します!
      そこで差がつくので注意!
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      特にやりたいこともなかったのでこれを選びました!
      これからやりたいことを見つけていきます!
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    感染症対策としてやっていること
    教室などにはいる場合は消毒と検温を忘れておらず、とてもコロナ対策がされており、感染者もそこまで出てません!
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:892997
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部人文社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      宿題が多いイメージがありますが、毎日コツコツこなせば問題ありません!最初はいやでしたが、施設が充実していて、とても楽しいです
    • 講義・授業
      良い
      偏差値が低いから滑り止めに良かった!
      名古屋にキャンパスがあるので、電車で行くのがだいぶ楽!
      周りに飲食店や、娯楽施設が立ち並び、退屈しない大学生活が送れる事間違いなし!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      社会に出て役立つことや、就職に有利な情報を提供してくれます!
    • 就職・進学
      普通
      愛知大学と言うだけで、さまざまな就職先で優遇される場合があります
    • アクセス・立地
      良い
      立地はとても良い
      名古屋駅から徒歩10分のところにあるので、通いやすいです
    • 施設・設備
      良い
      周りに飲食店や娯楽施設がたくさんあり、時間潰しや課題などをやるのに最適です
    • 友人・恋愛
      普通
      それは本人次第であり、なんとも言えないがカップルは意外に多い印象
    • 学生生活
      普通
      サークル活動も盛んで、イベントを豊富な印象
      退屈しない大学生活を送れます!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      案外、自分にとって興味のないことを教えられることが多いですよ!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      立地がよく、名古屋駅から徒歩10分ほどのところにあるのでとてもありがたいです
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:874202
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    文学部人文社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      指導が手厚い先生が多いので、学力の向上が見込める。しかし課題やプレゼンが多いので、かなり大変である。
    • 講義・授業
      普通
      指導が手厚い先生も多いが、いわゆる「ハズレ」という先生もいる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は空調設備も完備されていて過ごしやすい環境となっている。
    • 就職・進学
      良い
      多くの講義やゼミが開催され、就職へのサポートは手厚いと感じる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近く、とても通いやすいと感じる。周辺は飲食店やカフェ、カラオケもある。
    • 施設・設備
      良い
      どの教室も空調設備が完備されており、過ごしやすい環境となっている。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入らなくても、対面授業で友人や恋人ができると感じる。
    • 学生生活
      悪い
      サークルに入っていない人は多いし、活気がある訳でもない。イベントは学祭くらいで充実はしていない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語を取っている人が多い。また、文学部は第二外国語を取る必要があるので語学力を伸ばせる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      将来の夢が決まっていなかったのでとりあえず語学力をつけておこうと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:840596
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    文学部人文社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で遊びながらも勉強したい人にはちょうど良いと思います。言語の授業が少し難しいように感じます。図書館には沢山本があるので、利用している学生も多くいます。
    • 講義・授業
      良い
      先生によって当たり外れはあるが、概ね満足しています。しかし、オンライン授業ではまだ慣れていない点が目立ちました。対面の授業はとても楽しく参加しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ、ゼミには参加していませんが、来年からに期待しています。
    • 就職・進学
      良い
      文学部では、公務員になる人が多いようです。教職の資格を取る人も多くいます。
    • アクセス・立地
      普通
      豊橋駅から新豊橋まであるき、その後愛知大学前駅に行くので、少し条件は悪いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      古い校舎ではあると思いますが、想像よりもずっと綺麗でした。建物も沢山あります。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても充実しています。文学部なので女子の割合が高いように思います。
    • 学生生活
      悪い
      コロナ禍なので思うように参加出来ていません。入学時のサークル勧誘はとても凄い勢いでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々なことを学んでいるので、完全に表すのは難しいです。しかし自分で楽しそうな講義を選択することが出来ます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      元々本を読むことが好きで、文学系の学科に行きたいと思っていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:818141
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    文学部人文社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まだ専攻が別れてないため、分かりませんが、先生は優しい人が多いと思います。人文社会学科から色々選ぶことが出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      様々なジャンルの授業があります。公務員を目指す人にとっては専用の講座があります。
    • 就職・進学
      普通
      法学部は公務員試験に受かる人が多いと思います。文学部は分かりませんが低くはないと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      文学部のある豊橋はいい所で気に入りました。また、愛知大学前という駅があり、駅の目の前に大学があるのが良いところです。
    • 施設・設備
      良い
      まだ専攻が別れてないため学科の施設というかは分かりませんが、校舎は綺麗なところと古いところがあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      共学なので恋愛関係は充実する人は充実すると思います。普通にいい人が多いです。
    • 学生生活
      普通
      サークルは結構たくさんあると思います。大学祭もあり、活発に活動してると思いますが、名古屋の大学祭と比べると微妙かもしれないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は文学部、地域政策学部とそんなに学ぶことに違いがないように感じます。共通の講義が多いです。2年次から別れます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      特にやりたい事がなかったため、幅広い分野を学ぶことが出来る学科を選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:783560
1681-10件を表示
学部絞込

愛知大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 豊橋キャンパス
    愛知県豊橋市町畑町1-1

     豊橋鉄道渥美線「愛知大学前」駅から徒歩4分

電話番号 0532-47-4111
学部 経済学部文学部国際コミュニケーション学部現代中国学部法学部経営学部地域政策学部

愛知大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、愛知大学の口コミを表示しています。
愛知大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知大学   >>  文学部   >>  人文社会学科   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

名古屋外国語大学

名古屋外国語大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.88 (401件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
南山大学

南山大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (1011件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
愛知淑徳大学

愛知淑徳大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (805件)
愛知県長久手市/リニモ 杁ヶ池公園
名城大学

名城大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.87 (1079件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口

愛知大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。