みんなの大学情報TOP   >>  富山県の大学   >>  富山大学   >>  経済学部   >>  口コミ

富山大学
出典:運営管理者
富山大学
(とやまだいがく)

国立富山県/富山大学前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.84

(666)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 3.69
(140) 国立大学 544 / 596学部中
学部絞込
学科絞込
14051-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経営法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      単位を取るのが難しい。しかし、専門的に法律の方が学べるので、経済を勉強しつつ、法律も勉強したい人には剥いていると思う。
    • 講義・授業
      普通
      授業が教授ごとに全く違っていて面白い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      経済学部では二年後期に基礎ゼミとして、初めて自分の意思で選ぶことができる。ゼミによって全く違うが、講義形式のゼミ、ディスカッション重視のゼミ、お茶会のようなゼミなど様々である。自分に合ったゼミが選べるのがとても良いと思う。合ってないと思ったら三年前期で変えることも可能。
    • 就職・進学
      良い
      ゼミの先輩方はほとんど就職に失敗されていないそうなので、しっかりサポートされていると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパス周辺に大学生向けのアパート・マンションがたくさんあるだけでなく、市内電車などが走っており、駅周辺に住んでも通える。自転車や車を持っていれば自宅からも通えるので良い。
    • 施設・設備
      良い
      学部棟はとても新しいわけではないが、清掃の方が掃除してくれているので綺麗である。広すぎないので、迷子になることもない。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すれば、本当に楽しい大学生活が送れると思う。同じ趣味を持つ仲間たちと目標に向かって頑張れるので充実した生活になる。サークルや部活でなくとも、バイト先で友人ができたり、恋人ができたりという話も聞く。
    • 学生生活
      良い
      大学には部活もサークルもたくさんある。同じスポーツ、文化系のものでも、部活、サークルどちらもあるので自分のやりたい方を選べる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生のうちは経済のことも経営のことも法律のことも学科関係なく学ぶことができる。さらに、外国語と一般教養についても、自分の学びたいことを学べる。二年次からは学科、そしてコースごとに分かれて、自分の学びたいことを学ぶことができるようになる。経営法学科では、主として法律を学び、経済や経営のことも学ぶことができる。
    • 就職先・進学先
      金融会社
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:481139
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    経済学部経営法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営法学科ということでコース選択により、法律はもちろん学ばなければなりませんが経済、経営をやりたいという人も学ぶことができます。また、先生方もしっかり勉強してくれた生徒にはその努力に見合った単位を出してくれるのでやりがいを感じられます。さらに先生たちの中にも自分の講義をただひたすらに話していたら生徒にとってつまらないということを意識している先生方もおられるので工夫を凝らしてみんなにわかるような、みんなが学びたいと思えるような環境作りをしてくださります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私のゼミの先生はよく海外に行かれて講義や会議をしている方なのできちんとアポを取ってから話に行くようになるのですが、そういった豊富な知識や体験をしている先生がおられるのでとてもいい刺激になります。自分にはない目線の話など話していると時間があっという間に流れるくらいに楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      公務員になる方、一流企業に入る方などが普通にいるので後は自分の努力次第なのかなという感じです。
    • アクセス・立地
      良い
      富山駅から大学前の市電があったり、構内もわかりやすい構造していてとてもいいですね。これは五福キャンパスのみのことなのでその他はあまりわかりませんね、、
    • 学生生活
      良い
      公認・非公認のサークル、また部活があり本当に幅広く、私は3年間もこの大学に滞在してますがまだ知らないサークルも沢山あるので本当にやりたいことが見つかるんじゃないかなと思われます!
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:466389
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経営法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法律だけでなく経済学、経営学についても学ぶことができ、経済学について幅広く学ぶことができる。学外からも先生が来て様々なことが学べる
    • 講義・授業
      悪い
      授業は淡白なものが多くつまらないことが多い
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによっては海外に行かかとができたら課外活動がある。自分のゼミでは発表する機会が多く、様々なスキルを身に付けることができる
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスは街中にあり非常に通学しやすい環境であると思う。
      近くにはドラッグストア、文房具店、スーパーもあり、環境は良いと思う。また、路面電車も発達しているため、駅前や飲みに行きたいとかでも、すぐにむかうことができる。
    • 施設・設備
      悪い
      施設は全体的に古い印象がある。
      学部によっては新しいところもあるが、自分の学んでいる経済学部の棟は古く、新しくしてほしいと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部外にでも多く友達を作れ環境だと思う。
    • 学生生活
      良い
      全国大会に出ている部活もあり、部活動によっては高いレベルで取り組むことができる。サークルも学内で発表会を定期的に開いているところが多く、楽しいと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:466346
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      先生によっていかなくても単位が取れるような授業がたくさんあります。学びたい人にとっては物足りないと思います。また、学生も意識が低いように思うのでこのような評価にしました。
    • 講義・授業
      普通
      いかなくても単位が取れるような授業がたくさんあります。反して先生によってはちゃんと教えてくれる方もおり授業も充実したものもあります。シラバスとは違う方式の先生がいるので一度授業に出た方がいいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが低いはじまるじきについては、一年生が入門ゼミ、二年生が基礎ゼミ、3.4年生が専門ゼミとなっております、ら
    • 就職・進学
      良い
      就活においては富山でのことを考えると有利です。地元ということもあり、就職率も高いです。大学院に行く人は少ないです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から市電が通っており交通の便は良いと思うが、田舎なので遊ぶところはほぼ無いと行っても良い。大学の正門、西門前にはローソンがある。
    • 施設・設備
      普通
      経済学棟は古い。また講義室も少ないので人気の授業の時はうまるほどである。場所は正門から一番近いので人文に比べると楽な方だと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      一年生の前期の授業でほぼグループは決まる。授業を一緒に受ける仲間わーあつめることややサークルなどに積極的にさんかすることわわ勧めます。
    • 学生生活
      普通
      アルバイトについては労働基準がしっかりした所ですることを勧めます。労働法の授業があるので取ると良いと思いますが、自分がアルバイトしているところが違法な労働時間だったりわかることがあります。富大祭はあまり面白く無いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学、経営学、法学について幅広く学べます。好きな授業をチョイスしたり、コースの授業をとったり、とても自由です。
    • 利用した入試形式
      まだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:411666
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      とにかく大学の周りにあまりなにもないので、遊ぶ場所が無く飲み会などになりがちです。また、時間割が1年次は特に指定されるので空きコマができてしまい暇です。
    • 講義・授業
      普通
      講義、授業の内容については、特に不満はありません。他の大学の授業をうけたことがないので、よくわかりません。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはとてもよいと思います。まだ、始まったばかりですが先輩からの話などを聞いても良いと思います。楽しみです。
    • 就職・進学
      良い
      就活はまだ行っていないのでよくわかりません。都会で就職するためのサポートがあると嬉しいです。頑張ります。
    • アクセス・立地
      悪い
      市内電車で大学前まで行けるのは良いが、とにかく混むので3回くらい待たないといけない時がある。あと大学の周りには遊べるところがないので、ヒマ。
    • 施設・設備
      悪い
      キャンパスは学部によって、充実度が全然違うと思います。特に不満に思う点は無いです。若干食堂が遠いかもしれないです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友達はできにくいです。最初に仲良くなったことずっと一緒にいるというのがよくあるパターンな気がします。
    • 学生生活
      悪い
      サークルや部活に入っていれば、それなりに充実した学生生活が送れるのではないかなとは思います。その人次第です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経済、経営、経営法の3分野を全て勉強します。2年次からは自分で学びたい授業を選択できるようになります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:414363
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経済学部経営法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この大学で勉強したいと思っている方におすすめです。
      レポートは多いですが、力がつきます。そしてやりがいがあります。就職先は企業や公務員など幅広く選べます。
      手厚い指導もあり充実した学生生活を送ることができます。
      私は法律を学びたかったのですが経済で法律も学べるなんて嬉しいです。また、違う学科の勉強も出来ます。とにかく幅広い学部だと思います。テストは先輩から過去問をいただいて乗り越えられます!(笑)先輩との交友も大切ですね。
      和気あいあいとしていてとてもたのしい学部だと思います。コミニケーションがたくさんとれます。また、教授との距離感も近く気軽に話すことができます。それは予想外でした。授業はそんなに大変ではないですが、基礎科目はきちんと勉強しておいたほうがいいです。意外とと数学が大事でした。大学設備や学食も申し分ない。とても充実しています。雪が多いので対策はしっかりと。
      頑張らなきゃ入れません。あとで苦労しないように頑張るべきです。ベストを尽くしてください
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:382101
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても有意義な勉強ができます。周りの友達も楽しい子達ばかりなので、経営学科は本当にオススメできます。
    • 講義・授業
      普通
      専門科目は個人的に質問をしに行けたりするので、いい環境だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ一年生なので詳しく指導はされていませんが、2年生から関心のあるゼミに入る形だそうです。
    • 就職・進学
      普通
      国立大学ということもあり、就職は安定しているのではないでしょうか。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の周りに下宿する人がほとんどなので、とっても楽しい生活を送れます!
    • 施設・設備
      普通
      良くもなく悪くもなくといった感じです。嫌だなあと思ったことはないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      下宿生が近くに住んでいるので、本当に毎日楽しいです。都会にはない楽しさがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生では基礎を習っています。2年になったら学びたい分野を選んで学習できます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:264196
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      街中にあり、市電も通っているので交通の面では特に困らない。
      いろいろな学生がおり、充実した学校生活を送れると思う。
    • 講義・授業
      普通
      履修のバランスが良い。
      ただ先生の質にばらつきがあるので一年生の間は運ゲー感が否めない。2年生からはある程度自分で先生や授業を決められる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生によってゼミの人気にばらつきがある。
      どの先生が自分に合っているかをしっかり調べておけば大丈夫だと思う。
    • 就職・進学
      良い
      スーパーのアルビスなど、北陸3県での就職に強いです。
      観光系の特殊講義もあります。
    • アクセス・立地
      良い
      遊ぶところはカラオケくらいしかないが、大学周辺は飲食店や居酒屋が充実しているので学生生活を楽しめると思う。
      車があるとなおよし。
    • 施設・設備
      良い
      経済学部の棟は少し古いが、教務ではわからないことをしっかり教えてくれるので心配はいりません。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや友達の紹介などで人間関係が広がると思う。
      SNSを活用するのも吉。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年生から他学科の要素も含む勉強ができるコース制を取り入れています。
      1年生の間に他学科のことも学べるので、自分にあったコースの選択が出来ると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:232772
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      僕は経済学科に所属しています。経済学科は他学科と比べて時間があるので、空いた時間に各自、自分のやりたい勉強ができるところがいいです。
    • 講義・授業
      良い
      経済学について、基礎から発展まで丁寧に教えてくれるため、とても理解しやすいです。しかし全く興味ない人にはつらいかもしれません。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは少人数で行われ、担当の先生が丁寧にレポートを添削してくれるため、書いたレポートがより良くなり、これからのレポートにも活かせます。
    • 就職・進学
      普通
      私は、まだ一年生なので、実際にサポートを受けたことはないですが、資料で見る限り悪くないと思いました。
    • アクセス・立地
      悪い
      私は自宅生なので、かなり通学は不便です。しかし車の免許を取れれば楽だと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      クーラーがよく壊れていて暑い時に、涼しくないので充実しているとは言えません。
    • 友人・恋愛
      普通
      富山大学はさまざまなサークル、部活があるため、友人関係、恋愛関係は充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、経済学科、経営学科、経営法学科、すべての学科の基礎を勉強します。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:204577
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学科は比較的に将来就職できる幅が広く、勉強をがんばる学生が多いです。施設は少し古いところもありますが、不自由はありません。ゼミでは担当の先生が丁寧に指導してくださるとともに進路についても相談に乗ってくださいます。勉学にバイトにサークルに充実した学生生活を送ることができると思います。
    • 講義・授業
      良い
      経済学を基本から学ぶことができるとともに、経済学を応用し、財政や社会保障といった生活と直結する内容について学ぶことができるから。また、経済学をだけではなく、経済の歴史や社会学も学ぶことができ、幅広い知識を得ることができるから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは、昼間主であれば1,2年生にレポートの書き方などを学ぶ入門ゼミ、3年生から専門ゼミがあります。夜間主は専門ゼミのみあります。専門ゼミは一言で「経済学科」と言っても、経済学、社会学、経済史など分野が多岐に渡るので、自分が学びたい分野の先生のゼミに入りましょう。また、卒論の指導もその先生から受けることになります。
    • 就職・進学
      良い
      就職や進学についてはゼミの先生が基本的にサポートしてくださいます。私は進学しましたが、受験の時にアドバイスをいただきました。
    • アクセス・立地
      良い
      富山大学は街中にある大学です。富山駅から大学前までバス及び市内電車が走っており多くの学生が利用しています。大学の近くにはうどん屋さん、まぜそば屋さん、中華料理屋さん、牛丼屋さん等があり、そこで昼食をとる学生もいます。大学周辺にはアパートがたくさんあり、全国各地から学生が来てアパートを借りて生活しています。
    • 施設・設備
      良い
      経済学部棟は大きめの講義室が4つといくつかの演習室があります。不自由はありませんが、他の学部棟に比べて薄暗く感じます。
    • 友人・恋愛
      良い
      私は夜間主でしたが、夜間主は人数が少ない分、深い友情関係を築くことができると思います。全学科の学生が集まって受ける授業もあり学科を超えて仲良くなれますが、やはり学科内の結びつきが強いと思います。 恋愛は学科・学部内でも見かけますが、サークル内の方が多いかと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルはいちばん大きいキャンパスで40個以上あり、自分の好きなもの、興味のあるものを選ぶことができます。高校までの部活動にはないような活動をしているサークルもあります。また、部活とサークルがありますが、大会などに向けて取り組むなら部活、活動を楽しむならサークルが良いと思います。毎年4~5月には多くの部活・サークルが勧誘活動を行っています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では経済学、経営学、法学の基本を学科に関係なく学びます。また、昼間主であればレポートの書き方などを学ぶ入門ゼミがあります。2年生以降は各学科・各コースに必要な専門的な内容を学びます。3年生以降は専門ゼミが始まり、興味がある、学びたい分野をさらに深く学ぶとともに4年生には卒業論文を執筆します。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      教員を目指すにあたり、教育についてさらに深く学びたいと思い、教育系の大学院に進学しました。
    • 志望動機
      当時は中学・高校の社会の教員を目指しており、経済学科では高校の公民の教員免許がとれるから。また、経済が苦手だったので、将来学校で教えることができるように経済を勉強したかったから。
    感染症対策としてやっていること
    前期の授業はzoomを使ったオンライン授業が実施されました。後期は大学での対面授業が行われていますが、各教室の前には消毒液が置かれています。また、各講義室で座って良い先が限られています。大学院の院生室にはパーテーションも置かれています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:705586
14051-60件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 五福キャンパス
    富山県富山市五福3190

     富山地鉄市内線【1・2系統】「富山大学前」駅から徒歩7分

電話番号 076-445-6011
学部 人文学部人間発達科学部経済学部理学部工学部医学部薬学部芸術文化学部都市デザイン学部教育学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、富山大学の口コミを表示しています。
富山大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  富山県の大学   >>  富山大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

高崎経済大学

高崎経済大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.68 (393件)
群馬県高崎市/JR信越本線 群馬八幡
新潟大学

新潟大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.89 (964件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 内野
金沢大学

金沢大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.79 (766件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本
信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (807件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本
長野大学

長野大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.64 (126件)
長野県上田市/上田電鉄別所線 大学前

富山大学の学部

人文学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.78 (89件)
人間発達科学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.92 (73件)
経済学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.69 (140件)
理学部
偏差値:47.5 - 60.0
★★★★☆ 3.87 (86件)
工学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 3.73 (90件)
医学部
偏差値:45.0 - 62.5
★★★★☆ 3.84 (90件)
薬学部
偏差値:52.5 - 57.5
★★★★☆ 4.10 (53件)
芸術文化学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.18 (29件)
都市デザイン学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 3.84 (12件)
教育学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.21 (4件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。