みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  長岡造形大学   >>  造形学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

長岡造形大学
(ながおかぞうけいだいがく)

公立新潟県/長岡駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

4.09

(66)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    自分の武器を見つけられる

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    造形学部建築・環境デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      美術系の建築なので文系の人も理系の人も両方いてにぎやかです。また、基礎造形実習という授業では他の学科の人と仲良くなることができ、工学系の建築大学にはない良い刺激を受けることができます。
    • 講義・授業
      良い
      基礎数学という授業では、建築を学んでいく学生にとって最低限必要な内容を身につけることができます。分からないことがあれば気軽に教授に聞きに行くこともできます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミに関してはあまり把握していませんが、1年生から少人数のホームルームに分けられそのグループには教授が1人ずつついていてくれます。
    • 就職・進学
      良い
      大学内にキャリアデザインセンターがあり、就職・進学の支援の他にインターンシップの情報などもたくさん得ることができます。
    • アクセス・立地
      良い
      ほとんどの学生が大学まで徒歩15分圏内に住んでいます。駅周辺に住んでいる学生もいますが、バスに乗って大学前まで通うことができます。近くにバイパスが通っているので全国的に知られているお店がたくさんあり生活に困ることはありません。
    • 施設・設備
      良い
      建築の学生は製図室を使うことができます。製図盤もあるので作業がはかどります。他にも、木工房や金属機械工房など様々な工房も利用できます。ただし、工房は7月末の講習会に参加することが利用必須条件です。それに参加しないと1年間利用することができなくなるので気を付けてください。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活やサークルに積極的に参加すればするほど友人も増えるし先輩とも仲良くなれます。男女比は女子のほうが圧倒的に多いですが、大学内で付き合い始める人もいますし高校から付き合っていて遠距離恋愛をしている人もたくさんいます。
    • 学生生活
      良い
      体育祭はないので大学祭が一番大きなイベントです。個人出店グループ出店などで自分の作品を売り出せるのは美術系大学ならではだと思います。部活やサークルは飲食店を出すことが多いですが、所属していなくても仲間を集めて飲食店をやることもできます。2日目の最後に上がる花火は最高にきれいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の前期は建築に関わる授業は建築製図だけです。あとは基礎造形実習という高校美術みたいな授業で忙しいです。後期になると一気に増えてほとんど建築に関わる授業ばかりになります。
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    この口コミは参考になりましたか?

    21人中20人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:493449

長岡造形大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  長岡造形大学   >>  造形学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

長岡造形大学の学部

造形学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.09 (66件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。