みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  長岡造形大学   >>  造形学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

長岡造形大学
(ながおかぞうけいだいがく)

公立新潟県/長岡駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

4.09

(66)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    デザインを学べる公立大

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    造形学部プロダクトデザイン学科の評価
    • 総合評価
      普通
      立地が悪い。大きな長岡駅からは遠く、バスでしか行けない。周りにアパート、スーパーなどはあるところは良い。芸大なだけあり、女子が多いため、恋愛はあまり盛んではない。
    • 講義・授業
      普通
      東京藝大や武蔵美出身の先生が多く、充実した講義が受けられます。一年生の時には様々な学科の先生から指導を受けられます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミによって積極的なところや、そうではない場所があります。先生を見て、親しみやすい先生のゼミを選んだ方が良いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職率もかなり高いです。地元での就職が多いですが、都会に出る方も多くいるし、大学からのサポートも大きいです、
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は長岡駅という大きい駅ですが、大きな川を挟み、バスしかないので交通の便は悪いです。ですが、大学周辺にはアパートやスーパー、ファッションビルもあります
    • 施設・設備
      良い
      元私立大なので、大学構内も綺麗です。使える機械も最新のものがあったり、昔ながらの機織り機などもあり様々なことを経験できます
    • 友人・恋愛
      悪い
      学科内の人数は多くはないので仲良くなりやすいですが、一人でいる人も何人もいます。女子が多いので恋愛は微妙です
    • 学生生活
      悪い
      サークルの数は少ないです。主に美術関係が多く、体育系などは少ないです。あってもみんなでほのぼのーみたいな感じです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、全学科合同で基礎演習を行います。また、プロダクト、テキスタイル両方の経験を積み、二年次からはわかれて学びます
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:493247

長岡造形大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  長岡造形大学   >>  造形学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

長岡造形大学の学部

造形学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.09 (66件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。