みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

神奈川大学
出典:Irie428
神奈川大学
(かながわだいがく)

私立神奈川県/東白楽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.73

(1096)

経済学部 経済学科 口コミ

★★★★☆ 3.74
(190) 私立大学 2247 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
19041-50件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でしっかり勉強をしたいと思っている学生にはとてもいいと思っている。施設は情報処理室もあり学校にパソコンを持っていかなくても授業を受けられる。
    • 講義・授業
      普通
      英語は外国人の先生が行っていてオールEnglishの授業です。
    • 就職・進学
      普通
      就職の案内のメールは1日に一回は来ると思います。そのため充実していると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から15分くらい歩く。学校の周りは静かな環境のため集中しやすいです。
    • 施設・設備
      悪い
      きれいな設備もあるが、まだ和式トイレだけの施設もある。また椅子は木の椅子で狭い
    • 友人・恋愛
      普通
      授業は少人数で行う授業もあるため人と必ず話す機会があります。
    • 学生生活
      普通
      サークルは結構多くあるため選ぶのが大変。また、認められてないサークルもあるため気をつけて選ぶ必要がある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年では必修科目が多いのでとても大変である。また、専攻科目もありそこは詳しく学べる
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      もともと経済学部に興味があり、もっと詳しく勉強してみたかったからこの学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:778647
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済的な知識を基本から応用まで学ぶことができるので、この先の社会を生きていく中で、経済状況を日本や世界を見ることができる。
    • 講義・授業
      普通
      オンライン授業がつまらない
      学費が高すぎる
      つまらなくて辞める生徒もいる
      講義は難しい
    • 就職・進学
      普通
      就職のサポートはしっかりしている
      自分から率先して行動すれば良い企業には行けると思う
    • アクセス・立地
      悪い
      とにかく横浜駅から遠い
      東白楽駅から降りても徒歩で毎回急な坂を歩かなくては行けないのはしんどかった
    • 施設・設備
      悪い
      設備維持費はめっちゃ取るのに、建物は汚い
      遠隔授業なのに設備維持費はそのままっておかしくない?
    • 友人・恋愛
      普通
      人はたくさんいるから、何かしらの形で交流はあると思う
      あとは自分から行動すればおけ
    • 学生生活
      普通
      サークルはいくらでもあるから、気軽に入ることができる
      でもコロナあるから、活動していないのもある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      とにかく専門的な知識が学べる。
      経済学科は実践的な授業が多い。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      なんとなく、経済学部の主流と言っても過言ではなかったから
      現代ビジネス学科でもさほど変わらない
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:763532
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先輩や後輩もメリハリがありとても毎日が楽しく過ごせています
      施設は専門書がありその中でも自分の意見を発表するという画期的な活動があり大変満足しております
    • 講義・授業
      良い
      キャリア共にとても充実しております。
      スクールもとても楽しいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      大学の法学部では裁判官や弁護士になるための法を学んでいます
      ゼミでの演習は特に
      充実しております
    • 就職・進学
      良い
      進学率や進学実績がとても高いです。教授たちの手堅いサポートもあり充実しております。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺環境はとても整っています駅から近くてとても移動が楽です。
    • 施設・設備
      良い
      とても設備が充実しております特に校舎もひろくて図書館もあり
      自分の趣味の時間も取れています
    • 友人・恋愛
      良い
      仲間たちとも仲良くできています
      とても充実している。最近彼女ができました
    • 学生生活
      普通
      イベントも楽しいですが
      あまりないが残念です特にテニスのサークルが楽しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会の法を学びます。また将来のための勉強だけではなく
      責任感や信頼関係などの人間関係などについても学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      自分は就職して弁護士になろうと思います。そう簡単な道のりではないと思いますが毎日の勉強をかかさずに頑張ります。
    • 志望動機
      何か人の役に立ってみたいと感じたので、私は人と大きく関わり人の人生に携われる仕事をしたいと思ったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:959829
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強したいことができることもあるし夢に向かっている学生にはとてもいい学科だと思いますとても楽しいです
    • 講義・授業
      良い
      とても良いです、講師も良く対応も素晴らしいです
      頭によく入ってきます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      資料などが揃っているし、知りたいことをすぐに学べて繋げられる
    • 就職・進学
      良い
      詳しいことや、様々なことを教えてもらえて夢に向かって歩いていける
    • アクセス・立地
      良い
      とても登校しやすい、歩いてすぐのところにあり周辺もとてもいい
    • 施設・設備
      普通
      充実しているが周りからの老朽化が少し気になってしまうところがある
    • 友人・恋愛
      普通
      あまりわからないが友達などに彼女がいることはよく知っています
    • 学生生活
      普通
      種類が多いしとても活動的なものが多くとても充実していることがある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済について詳しく学べておりますとてもわかり易い授業です、。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      国会議員になりたいからであり将来の夢でもあるからで、この学科がいいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:848427
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ゼミはかなりたくさんあるので、本当に興味がある人とかはいいと思う。
      ゼミも、人気だとなかなか入らないので、それまでの単位等も重視される場合がある。
    • 講義・授業
      普通
      興味深い授業もあるが、当たり外れが激しい印象。
      2020.2021年度は、ほぼオンラインだったため、学校にはほぼ行かなかった。
    • 就職・進学
      良い
      講座もたくさんあったりするため、就活の対策はかなりできるのではないかと思う。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は、東急東横線の白楽駅です。
      駅から近いわけでもないが遠いわけでもない…くらいの距離。
      ただ坂が結構あるので、大変
    • 施設・設備
      普通
      みなとみらいキャンパスは綺麗だが、横浜キャンパスは、老朽化も目立つ。
      もう少しで図書館はリニューアルオープンなので楽しみである。
      2019年度は、食堂がずっと開いていたが、コロナが流行り出してから食堂は少しの時間しか空いていないため、不便である。
    • 友人・恋愛
      普通
      2019年度しか行けていないため、評価し難いが、
      経済学科だと、大人数の講義が多いため、新しい出会いがあったとしても、
      色々な人に話しかけられるような人しか多く友達はできないと思う。
      英語のクラスで一緒になった人、サークルや部活動が一緒の人くらいだろう。
    • 学生生活
      普通
      強豪といわれている部活動もかなりある印象。
      サークルもたくさんあるが、現在活動はあまりしていないのでは…??
      神大フェスタは、かなりしょぼい…
      こじんまりとした大学祭…という印象だった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済に関係すること…
      1年次は、基礎的な知識を学ぶ教科
      2年次、3年次になると専門分野に広がっていく。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      介護業界
    • 志望動機
      夢がまだ決まっていなかったので、就職先の幅を狭めなくないと思い経済学部にした。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業 ハイフレックス授業
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:823015
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      かなり専門的なことを学べるので、勉強していい企業にいきたい!という方にはおすすめです。みんな優しく、分からないところはしっかり解説してくれるので良いと思います
    • 講義・授業
      良い
      とても充実しています!!教師が優しいし、なによりわかりやすい講義をしてくれています
    • 就職・進学
      良い
      この辺りはあまり詳しくないんですが、先輩で、かなり大手の企業に就職した方がいるので、中々いいのではと思います
    • アクセス・立地
      良い
      家が近いので歩いていってます。人通りもそれなりにあり、かなり安心して通えます
    • 施設・設備
      良い
      そこそこ充実してます。自分はあまり気にしないタイプなのであれですが、少しでも古いといや!というかたは気をつけてください
    • 友人・恋愛
      良い
      新しく友達が10人以上出来ました!基本的にみんな優しく、親しみやすいです
    • 学生生活
      良い
      自分にあったサークルがあるかないかでかなりわかれますので、そこをきちんと調べるのが良いと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次には経済学を学び、自分が勉強したいことを自分で決めて勉強します。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔からこの分野に興味があったのでいきました。親がかなり詳しいので、親の力も借りながら、勉強してます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:821367
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済を学びたい!!という人には良いと思います。
      安易な考えで経済学部に来ると少し苦労するかもしれません
    • 講義・授業
      良い
      真面目にうければやくだちます。
      資格取得の制度なども充実しているのでとても良いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      興味のあることについてよりふかくまなぶことができてよいです。
    • 就職・進学
      良い
      神奈川県での就活はかなりしやすいと思います。
      大手企業にも資格などをちゃんととれば行けると思います
    • アクセス・立地
      良い
      白楽駅から徒歩15分程度です。
      それなりにかよいやすいと思います
    • 施設・設備
      良い
      学食がとても美味しいです
      お店の種類なども豊富でとてもいいです
    • 友人・恋愛
      良い
      今はコロナの影響でサークルなどで、と言うよりかは同じ授業の人と仲良くすることが多いです
    • 学生生活
      普通
      コロナ禍で今の時期はあまりで、まだよくわかりませんが、普通ならもっと充実していると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学を幅広く学ぶ「現代経済専攻」は、「福祉・環境・公共政策」「市場・企業・産業」「国際経済と社会」の3コース制。政策やデータ処理を学ぶ「経済分析専攻」には、「政策分析コース」と「データ分析コース」
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      中学三年生の頃から経済学部がいいと思っていて実際に受験というタイミングでそれにあった大学を探しました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:815718
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済のことをよくしれます。マーケティングについて特に勉強したくてはいりました。便利な勉強スペースもあるしオススメです。
    • 講義・授業
      普通
      一年間オンラインなため。課題がとてつもなく多い。ひとが講義中おおい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの選考会は希望人数が多いゼミはやはりいいゼミで、選考会は力をいれた方が良い。説明会はたくさん参加して合うゼミを選ぶべきだ
    • 就職・進学
      普通
      たくさん講義はあるみたいだが、サポートはあまりというイメージだ
    • アクセス・立地
      良い
      近くにマックもあるし、学食はたくさんあるので、暇潰しには最高です。しかしお昼は食べるところがないくらいひとがいっぱいです。
    • 施設・設備
      普通
      あまりきれいとはいえないです。机と家が繋がっていてすわりずらい。トイレが少ないです
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルとかに所属しない限り友達作り困ります。大きい大学だからひとはたくさんいます。
    • 学生生活
      普通
      イベントはでたことないのですが、サークルは一杯あります。いろんなサークルの説明会にいってみてください。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      流通、マーケティングについてまなんでる。あとはアメリカとかとの経済について。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      まだ決まってないです。
    • 志望動機
      経済に興味あったから。すべてに対応できるから。夢がきまってないため。
    感染症対策としてやっていること
    一年中オンラインで、少しお金を返してほしいです。課題がとてもおおい。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:673791
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強が好きな方にはおすすめな大学だと思います。様々な分野もあります。自分はここの大学に入り良かったと思ってます
    • 講義・授業
      良い
      授業がわかりやすく丁寧で自分の
      ためになります。学校も広く綺麗です
    • 就職・進学
      良い
      先生一人一人が生徒に向き合い、サポートしてくれます。実績もいいとおまいます
    • アクセス・立地
      良い
      交通の便もよく通いやすい学校だと思います。駅も近くて便利です
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もありますが、やはり、年代を感じる部分も多々あひます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると、同じ趣味の人が増え、楽しく過ごせます
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活の種類も豊富で好きなサークルを見つけれると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はさまざまなことを学びます。2年次から自分の興味があるものを集中できます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から経済に興味があり、より知識を深めたいと思ったのが理由です
    この口コミは参考になりましたか?

    28人中25人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:612170
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の意志をしっかり持って進学する分にはとても充実した環境であると思います。ただ何となくで入ってしまうと遊んでしまったりする可能性もあるので、やりたいことや卒業までの目標をしっかり決めて勉強に挑めばとても充実した4年間を送ることができると思います。
    • 講義・授業
      普通
      自分の学びたい分野を比較的自由に選ぶことが出来て熱心な先生方もいらっしゃるので自分から意欲的に勉強するにはとても優れた環境であると考える。
    • 就職・進学
      良い
      大学のサポートを使ったことがないためこれといって断定は出来ませんが、就職課もあってそこには様々な情報も一緒にポスター等で置いてあるので情報は手に入れやすいと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から15分ほど歩き行きは緩い上り坂が多いため駅から通うとなると夏はとても汗だくになり大変です。大学の目の前にコンビニはありますが1つしかないのとご飯屋さんが限られているのでもう少し色々な種類のお店が増えたらいいなぁと思います。
    • 施設・設備
      良い
      校舎も比較的綺麗でお手洗いも綺麗に保たれていてとても使いやすいです
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに参加すると色々な人との出会いだったり友達が出来て様々な経験が出来ると思います
    • 学生生活
      良い
      サークルの数も数え切れないくらい多く自分に合ったサークルや部活を見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経済の基本を必修科目で学び誰でもわかりやすい環境になってると思います。2年次や3年次からより専門的な科目を学べるので、自分の学びたい方面の科目がみつけやすいです。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      経済学部に進学すると卒業後どの分野にも就職することが出来ると見て、高校生の頃特にやりたいことも無く目標も無かった私にピッタリの学部で将来の可能性を広げたいと思い経済学部に進学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:958085
19041-50件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 横浜キャンパス
    神奈川県横浜市神奈川区六角橋3-27-1

     東急東横線「東白楽」駅から徒歩15分

電話番号 045-481-5661
学部 法学部経済学部外国語学部工学部人間科学部経営学部理学部国際日本学部建築学部化学生命学部情報学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、神奈川大学の口コミを表示しています。
神奈川大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

二松學舍大学

二松學舍大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.67 (200件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
明星大学

明星大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.78 (487件)
東京都日野市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
共立女子大学

共立女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.95 (515件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町
国士舘大学

国士舘大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.78 (536件)
東京都世田谷区/東急世田谷線 松陰神社前
実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (400件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野

神奈川大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。