みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

神奈川大学
出典:Irie428
神奈川大学
(かながわだいがく)

私立神奈川県/東白楽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.73

(1096)

経済学部 経済学科 口コミ

★★★★☆ 3.74
(190) 私立大学 2247 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
並び替え
1901-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強が好きな方にはおすすめな大学だと思います。様々な分野もあります。自分はここの大学に入り良かったと思ってます
    • 講義・授業
      良い
      授業がわかりやすく丁寧で自分の
      ためになります。学校も広く綺麗です
    • 就職・進学
      良い
      先生一人一人が生徒に向き合い、サポートしてくれます。実績もいいとおまいます
    • アクセス・立地
      良い
      交通の便もよく通いやすい学校だと思います。駅も近くて便利です
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もありますが、やはり、年代を感じる部分も多々あひます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると、同じ趣味の人が増え、楽しく過ごせます
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活の種類も豊富で好きなサークルを見つけれると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はさまざまなことを学びます。2年次から自分の興味があるものを集中できます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から経済に興味があり、より知識を深めたいと思ったのが理由です
    この口コミは参考になりましたか?

    28人中25人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:612170
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ゼミが豊富で素晴らしいです。さすがゼミの神大と言われるだけあります。学校も広くてのびのびと勉強ができます。ですか、学校が広いので休み時間の間に移動に時間がかかり、少々大変なところもあります。
    • 講義・授業
      悪い
      先生が1人で喋っている授業が多くて退屈な時間があります。しかし、さまざまで豊富な授業数があり、自分にあった、やりたいことが授業を通じて見つけられるのではないかなと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分のやりたいことにあったゼミもあり、その後の就職先に役立つので、ぜひ入って楽しんでください。
    • 就職・進学
      良い
      神奈川大学は地域には手厚いサポートで就活を手伝ってくれるので大変ありがたいと思っております。地域の就職網がたくさんあるのでどんどん活用して就職をしていければいいと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は東急東横線の白楽駅と東白楽駅が最寄りであり、他にも市営地下鉄ブルーライン片倉町もあるので、とても住みやすい街であると思います。横浜、みなとみらいもあるの毎日楽しいキャンパスライフが送れると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中12人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:485325
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とりあえずで入った学部だがとても楽しい。やりたいことが特にない人にはおすすめできる。だがまじめにまなんでいるひとがおおい。
    • 講義・授業
      普通
      真面目に学ぶことが出来る。興味のある人にとっては面白いと思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      わたしはゼミ選びにミスってしまったのでしっかりと情報収集するべきだと思う。
    • 就職・進学
      普通
      なんだかんだいって地元の大学として知名度があるため就職しやすい。
    • アクセス・立地
      良い
      東横線ユーザーのため最高。電車一本で行ける大学。地元ラブ。。
    • 施設・設備
      普通
      みなとみらいキャンパスはとても綺麗だと思う。まあわたしは横浜キャンパス。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルには所属するべき。軽音サークルはとても仲が良く楽しい。
    • 学生生活
      普通
      わたしは真面目に参加していないのでよくわかりませんが楽しそう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の前期に必修科目として経済入門を取る。経済に関する知識がなくてもそれなりの知識を得ることができる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      特にやりたいことがなかったため潰しの聞く学科に進みたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:822336
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学部は人数が他学部と比べて圧倒的に多いです。
      そのため、交友関係の幅がとても広がります。
      もちろん不真面目な生徒は少ないので、しっかり学びたい学生にはおすすめです。
    • 講義・授業
      良い
      優しくて真面目な生徒が多いです。
      校舎も綺麗な方だと思います。
      神奈川大学は留学制度や資格所得制度がかなり充実しているので、これらに興味のある方にはおすすめな学校です。
    • 就職・進学
      良い
      神奈川県での就職には有利だと聞きます。
      また、1年生から参加可能な就活関連のセミナーがよく開かれるため、早い段階から就活に関する知識を得られます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は東急東横線の白楽駅です。同じく東急東横線の東白楽駅からも通えますが、坂道が多いので、おすすめはできません。
      白楽駅から徒歩15分弱で学校に着きます。商店街を抜けて行くのですが、車通りが多いのに対して道幅が狭いのが難点です。
    • 施設・設備
      良い
      学食は店とメニューの種類が豊富です。
      神奈川大学の学食は美味しいと評価で、テレビで紹介された事があります。
      ちなみに、現在は新型コロナウイルスの影響で学生が入れない店があります。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに所属している人はそこそこいますが、現在は新型コロナウイルスの影響で活動停止しているサークルが多いので、授業が同じ人と仲良くしている学生がほとんどです。
    • 学生生活
      悪い
      今年の学祭はオンラインでの開催でした。
      オンラインでも楽しめるよう、実行委員の方々が工夫してくださっていましたが、残念ながらあまり盛り上がりは感じられませんでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の前期には、必修科目として「経済入門」という授業を取ります。この授業では、基本的な経済の流れや用語の意味などを学ぶので、経済に関する知識が全くない方でも、それなりの知識を得られます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      この学科を選択したのは、経済学を学びたかったからです。
      また、少人数教育を活かした授業を多く取り入れているとの事だったので、授業を受ける上で、内容理解がしやすくなると思い志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:789143
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済のことを幅広く学ぶことができ、とても良いと思います。意欲があれば深く専門的に学ぶことができて良いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      パワーポイントを利用した授業がほとんどで、分かりやすい先生が多いともいます。
    • 就職・進学
      良い
      幅広いジャンルの企業に就職していると思います。自分から行く必要はあるが、担当の先生がいるため、その人に聞けばサポートをしてくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      横浜駅からも近く周りには多くのお店があるのでとても良い環境だとおもいます。
    • 施設・設備
      良い
      とてもキャンパスが綺麗なのでおすすめです。食堂のご飯も美味しい!
    • 友人・恋愛
      良い
      同じような将来像を持った人たちなので話などが合うため、充実してます。
    • 学生生活
      良い
      たくさんの種類のサークルがあり、それぞれの人に合ったものに入ることができると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済について幅広く学びます。体育の授業も選択することができる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      経済学部を出ておけばいろいろなことに応用できると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:897725
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で真面目に経済を勉強したいという人におすすめです。とりあえず入るという人にはあまりおすすめできません。
    • 講義・授業
      普通
      経済を学びたくて入りました。周りもしっかり真面目に勉強していたのでしっかり学びたい人にはおすすめです。
    • 就職・進学
      良い
      神奈川県での就職では有利だと聞きます。早めの段階から就活の知識を教えてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は東急東横線の白楽駅です。坂が多く、道が狭いので、歩くのはおすすめしません。
    • 施設・設備
      良い
      学食が豊富ですが、新型コロナウイルスの影響で入れないお店があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      僕はサークルに所属してないので分かりませんがやっている人はみんな仲良さそうにやっているのでおすすめです。
    • 学生生活
      悪い
      オンラインでの実施だったため、あまり盛り上がらず充実しているとは言えません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年で経済の基本的なことを学ぶので早い段階でそれなりの知識を得られます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      特に興味あるものがなく、経済が唯一少し興味があったので入りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:851765
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      過ごしやすい環境です。マンモス校なので基本的に交友があってもなくても大丈夫なところがいいと思っています。
    • 講義・授業
      良い
      簡単なもの難しいもの様々です。
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパスまでの道のりは少し長いですが、なれたら平気です。
    • 施設・設備
      普通
      図書館の蔵書もしっかりしています。コンピュータルームが様々なところにあり、パソコンが使いたいときに楽に使えます。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係は好きなようにできます。恋愛も生徒が多いので気にせずする事ができます。逆に友人関係があまりなくても生徒の多さが功をそうして気になりませんのでおすすめです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学を学習する方法論の一手段として、経済事象に対する歴史的アプローチを学習することにある。本講義を通じて、経済理論に対するコーディネーションとモティベーションの2つの視点を学習し、身につけてほしい。
      受講生が①欧米の企業の歴史について知ること、そして②その経営風土や経営理念について理解し、さらに③日本の企業の経営との共通点や相違点、および、その歴史的背景について認識することである。
      本講義により受講生諸君は、欧米の経営や企業の歴史について学び、それを通して経営学と経済学についての視野を更に広げることで
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:467125
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      さまざまな学生や教授がいるので、高校までとは違った生活を送ることができます。就活にも力を入れており、大学卒業後の進路についても安心できます。
    • 講義・授業
      良い
      高校で学ぶ経済やネットだけでは学ぶことができない多くのことの知識を得ることができます。また、専攻科目だけでなく、教養科目も充実しており、心理学や科学、歴史など多くの講義を受けることができます。
    • 就職・進学
      良い
      1年生のときから、就活において重要な自分の強みやこれからの生活の過ごし方などの講義などを行い、就職先は中小企業だけでなく、公務員になる人もいます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は東横線の白楽駅または東白楽駅です。授業が終わるとかなり駅へ行く道は混雑します。学校の周りには六角橋商店街もあり飲食店が多くあります。寮の他にアパートもあり、4万~から借りることができます。
    • 施設・設備
      普通
      新しい教室もありますが、食堂は多くの学生が利用するため、かなり混雑します。また、地下に教室があるため、梅雨のときはジメジメします。夏に関して、教室によっては冷房の強さに差があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると友人がたくさんできます。また所属してなくても1年生のとき、少人数制のFYSという科目が必修科目であり、自然と友人はできます。必修科目を取る限り、同じ先生の講義になりやすいので、そこでも友人はできます。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活はたくさんあり、自分に合うものを見つけることができると思います。文化祭はそこそこの人が来て、特に高校生が目立ちます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養科目を主に学び、指定された必修科目を取らないといけません。1年次の後期から本格的になり、2年次の後期からゼミが始まりますが、選考は2年次の前期から始まり、面接や1年次の成績で入れるかが決まります。3年次は研究、4年次は卒論を書きます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      経済について元々興味があり、経済学部に決めました。大学には進学したいと思っていて、第一志望大学は国公立でしたが、落ちていしまい、滑り止めで受けていた神奈川大学は合格していたので入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:536783
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      幅広く学べる学科です。私は経済について学びたいという思いよりは、将来やりたいことがはっきり決まっていなかったので、様々なことを幅広く学びたいと思っていました。
      経済学科に所属していても、PC系や経営面(簿記)、法学や心理的な面もたくさん学ぶことができました。
      大学や学部を選ぶときに、将来のやりたいことが決まっていないと決めにくいこともあると思いますが、経済を学んでおけばどんな企業に就職しても絶対役に立つと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      経済学部はクラスは一応ありますが、クラスで集まることは卒業まで数回しかないので、自分から友人を作ろうとしなければなかなか難しいと思います。経済はとにかく人数が多いので、サークルやゼミに所属しない限り、中学や高校の時のようにはいかないと思います。私はゼミでてきた友達と同じ授業を選択したり、ほとんど毎日一緒にいました。卒業しても仲良しです。
      そういう人がほとんどだと思います。サークルやゼミに所属していない人は友達がいない、、という感じです。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手金融会社/一般職/事務
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:484233
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      3週間の海外研修があるため、今後の生活につながる。また、これからオリンピックで海外から人が来た時活かせると思う
    • 講義・授業
      良い
      工夫した講義でわかりやすく、授業に取り組みやすい環境になっているため、授業に、なじみやすい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学習への意識が高まるような研究室があるため、誰でも気軽に利用しやすい。自分はなかなか場に馴染めないがすぐなじむことができた
    • アクセス・立地
      良い
      近くに駅、アパートなどがあり、移住にも困らない
    • 施設・設備
      良い
      施設や設備がとても、充実していて学校へ行こう、という意識がたかまり、授業中も集中しやすい環境が、ちゃんと、作られている。
    • 友人・恋愛
      良い
      人見知りなところがあり、最初はとても不安を感じていたのだが、明るい人たちが集まるため、話しかけられ、自分では話しにくくても友人関係、恋愛関係がちゃんと友好に保てている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済について学ぶ中で、基本的なところから応用、そして発展までしっかり学ぶことができます。
    • 就職先・進学先
      チェッカー、という職業につこうと考えています。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:378874
1901-10件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 横浜キャンパス
    神奈川県横浜市神奈川区六角橋3-27-1

     東急東横線「東白楽」駅から徒歩15分

電話番号 045-481-5661
学部 法学部経済学部外国語学部工学部人間科学部経営学部理学部国際日本学部建築学部化学生命学部情報学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、神奈川大学の口コミを表示しています。
神奈川大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

二松學舍大学

二松學舍大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.67 (200件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
明星大学

明星大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.78 (487件)
東京都日野市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
共立女子大学

共立女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.95 (515件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町
国士舘大学

国士舘大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.78 (536件)
東京都世田谷区/東急世田谷線 松陰神社前
実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (400件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野

神奈川大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。