みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川大学   >>  経済学部   >>  現代ビジネス学科   >>  口コミ

神奈川大学
出典:Irie428
神奈川大学
(かながわだいがく)

私立神奈川県/東白楽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.73

(1096)

経済学部 現代ビジネス学科 口コミ

★★★★☆ 3.67
(65) 私立大学 2567 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
651-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    経済学部現代ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まぁ何にもなれないけど楽に卒業出来てバイト、サークル、遊び全部両立出来るんで正直特に大学でやりたいことない人はオススメっすね
    • 講義・授業
      普通
      講師によって当たりハズレが多い前期に意識の高い生徒が楽単にクレームを入れた結果課題の寮がおかしい。同じ講師で前期後期内容が全くレベル感が違いおかしい。
      まぁこういうイレギュラーはあるが基本的に講義は簡単でやばいのを選ばない限りは遊んでられます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ自分は入ってないんで分からりませんが先輩の話を聞く限り割と良いらしい
    • 就職・進学
      良い
      神奈川県で就職するなら信頼度とゆっておきましょうかそれがいいので割と問題はなさそうです
    • アクセス・立地
      悪い
      横浜キャンパスは白楽とかいう田舎にありまた坂がキツいし若干微妙
    • 施設・設備
      普通
      とにかく通信環境が悪すぎる経済学部は研究系の学部じゃないんで設備はよう知らんがとにかく通信が悪すぎる
    • 友人・恋愛
      良い
      あんまイケイケ系の大学じゃないんである程度の陰キャならいい感じに友達できて過ごしやすいっすよ
    • 学生生活
      悪い
      色々あるが陰キャ大学なんでそんなって感じですね特段そういう噂も聞きませんし
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済の基本的なことあとは簿記とか情報系の授業がメインです。。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      先輩が全く同じ学部いってて過去問流して貰えらたな位の軽い気持ちで
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:959769
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部現代ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      楽しく大学生活を送りたい人にはとてもいい大学です。楽に単位を取って卒業する人もいます。自ら探せば海外に行ったり留学生と交流したりすることもできます。
    • 講義・授業
      良い
      課題が多い真面目な先生もいれば、雑談が多くて面白い先生もいます。
    • 就職・進学
      良い
      個別に面談してくれる専門の人もいるので、いろいろと相談しやすいです。定期的に就活講座もあります。
    • アクセス・立地
      良い
      横浜キャンパスは駅から少し歩きますが、街並みが個人的に好きなので苦ではないです。最後の坂は毎回運動だと思って登っていると、ある時から慣れてきます。
    • 施設・設備
      良い
      3号館は新しくて綺麗です。トイレの数も多くて充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分から声をかけないと仲良くなれませんが、フレンドリーな人が多い印象です。
    • 学生生活
      良い
      サークルには入ってないので分かりません。種類はそこそこだと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経済の仕組みや歴史、マーケティングなどを学びます。2年の後期にゼミに入り、より専門的な知識を身につけます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      マーケティングの分野に興味を持ち、マーケティングを学べる現代ビジネス学科を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:961117
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部現代ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の将来や就職先について迷っている人にはいい大学だと思っています。悩みや相談に乗ってくれる先生もいます。
    • 講義・授業
      良い
      基本的な知識から専門的な内容まで、多くの授業から自分の学びたいものを選択できます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期からゼミに入ることができ、経済学部は特に数多くの先生のゼミが充実しています。
    • 就職・進学
      普通
      経済学部は様々な分野の企業に就職する傾向があります。就活に特化したゼミもあります。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは歩いて20分ほどかかるので、少し遠いかなという印象です。
    • 施設・設備
      良い
      少し劣化がみられる棟もありますが、基本的には授業に支障はありません。
    • 友人・恋愛
      普通
      学生の人数がとても多いので、ゼミやサークル内で交友関係が築きやすいと思います。
    • 学生生活
      普通
      多種多様なサークルや部活、秋には毎年学園祭がありますが、昨年はコロナの影響で中止にまりました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      大きく共通科目と専門科目に分かれていて、どちらも自分の興味のある授業を選ぶことができます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      将来就きたい職業がなかなか決まらず、幅広い分野に対応出来る現代ビジネス学科に決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:761674
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部現代ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学部は現代ビジネス学科と経済学科はあんまりかわりません。かなり幅広く学べるので、学びたいことが明確に決まってないけど、なんとなく経済に興味があるっていう人にはおすすめです。
    • 講義・授業
      良い
      経済学部はかなり幅広い授業が取れるます。2年次にコースを選ぶため、多少絞られますが、流通や情報など自分の学びたい分野を選ぶことができますし、選ばなかったコースの授業もとることが十分にできます。
      特化しない分、専門的にはなれないかもしれませんが、幅広く学べるという意味では、経済という分野にこだわらない人にはおすすめです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは2年後期から始まり、学園祭での合同発表会やインナー大会があります。コロナ禍の影響もあり、オンライで授業しているため、ゼミのメンバーとは少し距離があります。教授はとても面倒見がよくて自分で決めたテーマについて参考になる資料を教えてくれます。
    • 就職・進学
      悪い
      支援はありますが、あまり利用できてません。多くの人に向けたものが多く、専門的なものはあまりありません。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は東横線の白楽か東白楽です。2つ最寄りがあることから分かるようにどちらからも徒歩15分強あります。坂道も多く、遠いです。また住宅街なので夜遅くなると少し危ないです。
    • 施設・設備
      悪い
      経済学部は1.3.7.8号棟が多いです。割と綺麗な建物が多いですが、1号棟はあまり綺麗ではありません。建物によるって感じです。綺麗なところとても綺麗ですが、建て替えが進んでいないところは古いままです。
      広いので移動は大変ですが、利用できる施設は多いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      1,2年の間は少人数での必修英語、1年生の時には少人数で論文の書き方の授業があるので、そこから友達は作りやすいです。また、入学前に新入生歓迎会があるので、そこで同級生や先輩と仲良くなれる機会があります。しかし、コロナ禍になってからは、サークル活動などもなく、オンラインでの授業なので、新しく友達は出来ませんでした。
    • 学生生活
      良い
      サークルはかなり沢山あり、運動場の施設も充実しているので、部活もかなり盛んです。サークルは多すぎるので選ぶのは大変ですが、新歓などもたくさんあるので、積極的に参加すれば自分に合ったものを見つけられます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は1.2年生の間に経済の基礎になるミクロやマクロ、物流論や日本経済論を学んだ後に興味の出たデータ分析や広告などを選んで学んでいます。大学に入ってから興味のあるのを見つけても間に合うので助かっています。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      あまり明確に興味がある分野がなく、それでも経済は少し興味があったので、経済学部にしました。
    • 就職先・進学先
      マスコミ・広告・デザイン
    感染症対策としてやっていること
    経済学部などの実験がない授業、50人以上の授業は基本的にはオンラインです。緊急事態宣言が解除されてからはゼミなどの少人数のものは対面とオンラインを選べる形です。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:789473
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部現代ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいことを学べる学部で卒業したいまでもこの学部を選んで良かったと思える。みんなパワフルでフレンドリーで協力しあえる
    • 講義・授業
      普通
      キャンパスライフを充実させるには良い学校。部活動の力の入れ具合もとてもよかった。ただ就職活動は特に自力感が強く感じた。
    • 就職・進学
      悪い
      私自身はサーポートなしで就職活動を行なった。どんなサポートがあるかも把握していなかった
    • アクセス・立地
      普通
      少し駅から遠いくらい。坂道が多いので女性はそこそこしんどいと思う
    • 施設・設備
      良い
      申し分ない。とてもきれいだしおちついた雰囲気で馴染みやすい印象が強かった
    • 友人・恋愛
      良い
      友達だらけになる。みんなフレンドリーな感じがするし、自分がより磨かれる
    • 学生生活
      良い
      私は部活動に所属しており、全国大会にも出場しました。それぐらい、本気な大学です
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      さまざまな分野があり自身の学びたいことを専攻できるのでおすすめです
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      自分には経済学部しかないと高校時代から思っていて、他の学部に全く興味がなかった
    • 就職先・進学先
      商社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:966105
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経済学部現代ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人数が多いので、友達ができやすい。ただ人気な授業はその分取りにくくなってしまうのが残念なところ。授業中も人が多いので慣れる必要がある。
    • 講義・授業
      良い
      それぞれの生徒にあった授業をやってくださる。また、交通の便もよく朝は駅が混んでしまうが、本数は多いので行きやすい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは生徒と教授でコミュニケーションをとりながら進めていくので、最初は不安なことが多いが、ゼミでしか体験できないことを経験できる。
    • 就職・進学
      良い
      面接対策や相談窓口など多くを利用させてもらいました。毎回丁寧な対応をしていただきました。
    • アクセス・立地
      良い
      駅が混みやすいが、電車の数は多く通学しやすい。学校の周りは坂が多くなっている。
    • 施設・設備
      良い
      施設も新しいところが多く、きれいな建物が多いイメージ。特にお手洗いは新しくなっているのできれい。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルやクラスなどで仲がいい人が多くできやすい。特に最初の頃は交流も多くそこで友達が多くできる。
    • 学生生活
      普通
      サークルは種類も多く、活動も活発的なところが多いが、学園祭などは規模で言うと大きくはない。参加者も少ない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      途中から選択で分かれるが途中までは皆で経済の基礎を学ぶ。そこで自分の興味を持った分野に選択して分かれる感じになっている。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
      食堂で食事を提供する企業に就職した。
    • 志望動機
      今後の社会を生きていく上で経済を学ぶことは将来に活かせるのではないかと思ったから。また資格なども充実していたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:965751
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部現代ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      講義が面白かった
      基礎科目柄楽しかって。
      授業が苦ではなかった。
      英語の授業が多すぎた。
      かわいい女子が多い。
    • 講義・授業
      良い
      実務に通じた勉強が出来た
      楽しかったとおもう。経済原論とかの講義は楽しかった。
      先生はよい。
    • 就職・進学
      良い
      就職課のサポートがあつい
      とてもよい。就活のイベントが沢山ある。
      ただし最後は自分でバンバン動いていくしかない。
    • アクセス・立地
      良い
      閑静な住宅地
      平塚キャンパスは駅から遠いが、運動施設が充実していた。
      ハードコートが6面もあり、うれしい。
    • 施設・設備
      良い
      テニスコートよい
      校舎がふるい。
      トレーニングセンターは良かった。
    • 友人・恋愛
      良い
      よい友人が多かった
      いまでも付き合う友人がいる。
      金持ちの子もいる。
    • 学生生活
      良い
      関わってない
      英語のスクールがあり、良かった。
      体育会は良かった?
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      貿易の法的根拠
      英語
      人間はいかに逝くべきかをまなんだ。
      友人関係を学んだ。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      証券会社
    • 志望動機
      なんとなく
      横浜に憧れてはいりました。
      東横線に憧れて入りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:914926
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    経済学部現代ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学を学びたい人には前述の通り分かりやすい講義をしてくださる先生方がいるので満足できると思います。
    • 講義・授業
      良い
      とても単純明快かつ聡明な先生方が教えてくれるため自分にはとてもあっていた
    • 就職・進学
      良い
      経済学を学ぶ方が多いためそれに関連した仕事を目指す方が多いです
    • アクセス・立地
      良い
      初めて行く時は迷いましたが慣れてしまえばもちろん問題ないです
    • 施設・設備
      良い
      私が卒業した後に何やら新しい施設が出来たみたいですが詳しくは分かりません
    • 友人・恋愛
      悪い
      経済学ということもあり真面目な方が多いため恋愛している方々を見かけることはあまり無かったです
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントはありましたが興味がなく参加しませんでしたが比較的楽しそうでした
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学なので勿論、経済学に着いて学びます。詳しいことは調べてみてください
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経済学という分野に齢13歳程くらいに興味を持ちまして大学に入ってから経済学があることを知り志望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:708902
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部現代ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      現在のビジネスに必要な知識を広く学べる。コース選択が2年次にありそれにより専攻を細かく選べるという特徴がある。
    • 講義・授業
      良い
      講堂が広く真面目に受けようと思えば話している人たちと距離を取れるため集中できる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期から参加が可能です。
      数が多く先生によって特徴が異なるためよく調べておく必要があるでしょう。
    • 就職・進学
      良い
      就職課の方が丁寧に話を聞いてくださるため不安なことがあればすぐに行くべき
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は東横線の白楽駅と東白楽駅になります。駅からはさほど遠くないが坂がキツいと感じます。
    • 施設・設備
      良い
      一つ一つの建物が大きいが距離が離れているため移動に時間がかかる
    • 友人・恋愛
      良い
      ゼミや部活などに参加するなど積極的に動けば充実させることが出来ると考えられる。
    • 学生生活
      良い
      生徒主体で行われているものが多いためしっかり見極めれば充実したキャンパスライフを送れる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      現在のビジネスに対応した実務的な内容(貿易や会計、英語など)
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      高校の推薦枠があり中でもこの学科では今後社会に出る時に必要な知識が学べると思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:684361
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部現代ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      上記で述べた通り、経済のことならなんでも学べます。経済の歴史、経済の英語、マルクスからアダム・スミス、とにかく何でもです。きっと経済学が好きじゃないと思っている子も、好きになれるきっかけを見つけられるかもしれません。
    • 講義・授業
      良い
      経済の歴史からマーケティング、ビジネス英語まで幅広く学べます。
    • 就職・進学
      普通
      新卒で就職したい方は必ずゼミに入りましょう。ゼミに入れば、論文やボランティア活動などを行えるので、就活でアピールする為の実績を多く作れます!!
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は白楽ですが、東白楽で降りても近いです。東白楽からキャンパスまでの道は、混雑が少ないので、遅刻しがちな方も安心です。
    • 施設・設備
      普通
      2013年辺りから、大きな校舎が立て替えられて、かなり綺麗になっています。
    • 友人・恋愛
      普通
      留学生や地方からやってくる学生もいます。毎日色んな体験があなたを待っていることでしょう。
    • 学生生活
      普通
      友達を作ったり、遊んだりすることの方が多い方は満足すると思います。何か1番をめざして真面目に頑張っている方は、不満足に感じるかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マーケティング、マクロ経済、ミクロ経済、経営学、心理学、リーダーシップ論などなど...
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      中学、高校と社会だけは大好きでした。経済学ならもっと知識を深められそうと思い、入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:675464
651-10件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 横浜キャンパス
    神奈川県横浜市神奈川区六角橋3-27-1

     東急東横線「東白楽」駅から徒歩15分

電話番号 045-481-5661
学部 法学部経済学部外国語学部工学部人間科学部経営学部理学部国際日本学部建築学部化学生命学部情報学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、神奈川大学の口コミを表示しています。
神奈川大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  神奈川大学   >>  経済学部   >>  現代ビジネス学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

二松學舍大学

二松學舍大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.67 (200件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
明星大学

明星大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.78 (487件)
東京都日野市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
共立女子大学

共立女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.95 (515件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 神保町
国士舘大学

国士舘大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.78 (536件)
東京都世田谷区/東急世田谷線 松陰神社前
実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (400件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野

神奈川大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。