みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  早稲田大学   >>  商学部   >>  口コミ

早稲田大学
早稲田大学
(わせだだいがく)

私立東京都/早稲田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:62.5 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.16

(4540)

商学部 口コミ

★★★★☆ 4.25
(310) 私立大学 89 / 1830学部中
学部絞込
31041-50件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部の評価
    • 総合評価
      良い
      学習内容、施設、立地、人間関係どれをとってもとてもいい学部だと思います。手続きが多少大変なようですが留学制度も整っています。
    • 講義・授業
      良い
      学外から特別講師を招いて行う授業が人気です。倍率が高くてなかなか当たらないのがデメリットだと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      たくさんゼミがあり、自分の学びたいことについて必ず合うゼミが見つかると思います。
    • 就職・進学
      良い
      金融系が多いように感じますが大学としてのネームバリューもあり就職はしやすいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      本キャンにあります。最寄りは高田馬場駅です。学生街が充実しており商学部と国際教養学部の11号館はとても綺麗です。
    • 施設・設備
      良い
      11号館がとても綺麗です。施設で不便な点は特にないと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      さすが早稲田と言わんばかりにサークルが多いです。友人、恋愛関係は入るサークルなどで狭くも広くも出来ると思います。
    • 学生生活
      良い
      早稲田祭、野球の早慶戦はとても有名ですね。校外からもたくさん人が集まり高校とは比べ物にならないほど大規模です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎科目、2年次の秋に所属するトラックを選択します。経営、会計、マーケティング、ファイナンス、ビジネスエコノミクス、保険リスクマネジメントの6トラックより選択し、専門性を高めていきます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      商学というのはどの分野にも汎用性が高いと感じたから。また高校に指定校推薦の枠があったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:938784
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    商学部の評価
    • 総合評価
      良い
      保険や金融、商社など様々な業界を就職先として視野に入れることが出来るため、将来を考えてもとてもいい学部だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      外部の企業から講師を招いて行っている授業があり、商学部ならではの実務的なお話を聞くことが出来る。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアセンターを活用しようとすればサポートを受けられる。一方で自主的に活用しようとしなければサポートはほとんどない。
    • アクセス・立地
      良い
      高田馬場の隣の駅にあり、新宿や池袋などの都心から近くアクセスが良い。
    • 施設・設備
      良い
      図書館やトイレなど、教室以外の施設も大変綺麗で充実していて過ごしやすい。
    • 友人・恋愛
      良い
      たくさんの人がキャンパスにいるため、出会いも多く、自分に合った人と出会える。
    • 学生生活
      良い
      たくさんのサークルがあり、種類が多いため自分に合ったサークルを見つけることが出来る。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マーケティング学、会計学、経済学など、世の中で役に立つ学問を学べる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      マーケティングに興味を持ったため、マーケティングを専門とした授業を選択できる商学部を選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:934656
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとても良い大学だと思います。サークルや学科イベントなど様々な分野で充実しています
    • 講義・授業
      良い
      様々な学部があり授業もわかりやすく、設備も充実している。。。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自身の苦手な部分を詳しく教えてもらえる。わからないところはすぐに聞ける
    • 就職・進学
      良い
      苦手な科目をすぐに克服することができる。苦手な分野もわかりやすい
    • アクセス・立地
      良い
      苦手な科目をすぐに克服することができるため非常に良いとおもう
    • 施設・設備
      良い
      設備は非常に安定している。安心して学校に通うことができるとても素晴らしい
    • 友人・恋愛
      良い
      とても充実している。良い人材が集まってきているため素晴らしい
    • 学生生活
      良い
      とても充実している。サークルやイベントが充実していてたのしい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次はさまざまなことを学びにねんじも様々なことを学ぶと良いでしょう
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      早稲田大学に行ってみたいと思ったため。施設や設備がとても安定している
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:920999
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたい人にはすごくいいレベルの授業を受けられる施設も充実している経営学、経営組織、経営戦略、経営史、企業と社会などについて幅広く学べる
    • 講義・授業
      良い
      とてもおもしろい様々な分野の素晴らしい教授が素晴らしい講義をしてくれる
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすために経済系の企業が多い就活サポートも充実している
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は東西線の早稲田駅学校周りには充実した飲食店がありたのしねる
    • 施設・設備
      良い
      基本新しい校舎だが一部ぼろぼろぼろぼろ図書館がすごくいいと思う
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどに所属すると他学部生とも交流ができいい関係を築ける
    • 学生生活
      良い
      サークルも数が多くあって種類も豊富だが選べるものが多すぎて迷う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学、経営組織、経営戦略、経営史、企業と社会など幅広く学べる
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      経済系に関心があったが政治経済学部は厳しかったので商学部にした
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:914947
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部の評価
    • 総合評価
      良い
      遊ぶも勉強するも自分次第です。楽単ばかりを選んで卒業する頃に学びを得られなかったと落胆しないように気をつけてください。
    • 講義・授業
      良い
      商学に関連した幅広い学問が学べます。基礎知識から応用まで身につけられます。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績はいいですが、人数が多いためサポートは手厚くありません。しかし、意識が高い学生が多いので勢いにのまれて就活ができます。
    • アクセス・立地
      良い
      高田馬場がキャンパスと近いので、飲み会はよく開催されています。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もあります。村上春樹記念の建物は建築美を感じます。
    • 友人・恋愛
      良い
      本人次第です。充実させたければ、サークルや部活に入ればいいと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは日本屈指の多さだと思います。インカレも多いので他校との交流もあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年は商学の幅広い分野を浅く学びます。3年からは極めたい分野を選んでゼミに入ります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      社会に出るまでに、商学や経済を学びたいと思いました。お金の儲け方、人の引きつけ方などの仕組みを知ることはこれから役に立ちます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:892046
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で商業に関しての勉強をしたい方はぜひおすすめしたいです!商学部は入試でも文学部、文化構想と比べて英文が複雑ではないとおもいます
    • 講義・授業
      良い
      就職サービスの充実、校舎の内装の豊かさ、所沢の方も自然が豊かでたまによります。特別講師(東大出身の医者、教授)などによる夏のゼミなど大満足です
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは6個以上いつもとってました。単位もあっさり取れ内容もすぐ理解できました!夏はゼミで学びました!
    • 就職・進学
      良い
      サポートは言わずもがな充実しています。先生たちも寄り添います
    • アクセス・立地
      良い
      立地はとても良いです。所沢も本キャンも、本キャンは近くに池袋などがあり遊んで帰れます。秋葉原なんかよって帰ってます。所沢は自然が良くてスポ科も、運動の研究しやすいです!
    • 施設・設備
      良い
      研究室などが複数あり、オープンキャンパスからも見れると思います!
    • 友人・恋愛
      良い
      友人はオタク友達がすごくおおいです!恋愛はよくわからないですが
    • 学生生活
      良い
      明治大学、慶應大学などの有名校とイベントがあったりします!!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      商業のレートや政経のようなことを学びます。為替など外国間のことや商品や社会の歴史、教育と被ることもあります!世界の文化史なども
      学びます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      正直早稲田で学べるのならどこでも良いと思ってました!商学部を選んでもどこを選んでも就職に制限はかからないし、学びたい形をつくればいいとおまいます
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:870786
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    商学部の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強したかったことが勉強できてとても満足している。ここに不満はなしである。また施設もかなり新しく充実しているためやりたいことがやれると思う
    • 講義・授業
      良い
      場所もよく将来が心配ではなくなる入って不満などなく楽しみたいなら早稲田だ!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      流石が早稲田という感じであると思った。ゼミも他の教師などを読んでくれるため身になる
    • 就職・進学
      良い
      私立文系だからといっても早稲田であるためサポートなどは豊富であると思う
    • アクセス・立地
      良い
      とにかく立地が良いため暇になることがなくずっと遊べる。楽しむならここ
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗で他の大学と比べても比較的新しいそして揃っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどが盛んなため入れば誰でも友達はできると思います。
    • 学生生活
      良い
      流石早稲田という感じの盛り上がりである楽しみたいなら早稲田である!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一つのことは詳しく掘り下げて行くだけではなくさまざまなことも行う
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔からこの分野に興味があったためである。入って自分は後悔はない
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:849514
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    商学部の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の目指していることに対して手厚いサポートをしてくれる体制があるのでとても満足している。また環境に対しての考え方が変わった。
    • 講義・授業
      良い
      学びの場が充実していて,とても良い。また商学に詳しい教授が居るのでとても楽しい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年生からゼミが始まり、自分が興味あるゼミを複数選択して論文を書いていく。
    • 就職・進学
      良い
      卒業生の多くが金融系や商社の企業に内定をもらっている。就活のサポートは他の大学と比べて充実している。
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスも立地も周辺環境も非常に充実している。空きコマの時間には大学付近のカフェを利用できる。
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設と古い施設の両方があるが、私は充実している。でも校舎にエレベーターが無いのが不便。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛の方は一旦置いておいて、学内の友人関係は充実している。学内の友人関係や恋愛は自分次第。
    • 学生生活
      普通
      サークルやイベントは今のご時世もありとても充実しているとは言い難い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は土台となる基礎を固めるために幅広く学んだ。2年生から少しずつ商学に興味を持ち始め今に至る。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経済や会計などに興味があったから。バイトをしていて日本にある様々な企業はどのような工夫を凝らしているのか気になったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:825147
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    商学部の評価
    • 総合評価
      良い
      授業の質は非常に高い上、交換留学の制度もかなり整っています。また、私文らしく休み期間がかなり長いのでフレキシブルです。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な科目についての授業内容には文句なしだが、外国語の授業においては内容から教授の熱心度、単位取得の難易度に差がある。
    • 就職・進学
      良い
      定期的に説明会などのメール配信があったり、授業内で企業や官僚などの方にお越しいただき話を聞く機会なども豊富にあるため充実していると思われる。
    • アクセス・立地
      良い
      本キャンは新宿区にあり、アクセスは悪くないように思う。しかし、最寄り駅が高田馬場というには、徒歩で最低20分以上はかかるので難しいと思われる。都電荒川線の早稲田駅、東西線の早稲田駅からはかなり近くアクセスが良い。
    • 施設・設備
      良い
      新宿区にある大学としては、かなり良いキャンパスだと思う。一つ懸念があるとすれば、教育学部の老朽化である。
    • 友人・恋愛
      普通
      ピンキリである。勉学に熱心で人間性もしっかりとした人とはなかなか出会う機会は少ないと思われる。都会に染まり早稲田イキリをする哀れな学生が多い。食べ物の研究会やインカレスポーツサークルは勧めない。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数や学園祭の規模は圧倒的だと思われる。しかし、ノリ選サークルなども存在するので注意が必要。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時は微分積分や線形代数などが必修です。また、語学の単位が商学部の割にかなり多いので第二外国語の単位取得に少し苦戦する学生も見受けられます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      数学受験が可能であり、文転したが完全に数学を捨てきれないプライドから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:814279
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    商学部の評価
    • 総合評価
      良い
      有名大学であるため、就職に強い。また、様々な人がいるため価値観を広げることができる。学部も多いため自分の専門外のことに関しても学ぶことができる。
    • 講義・授業
      良い
      少人数の授業は内容が濃く、満足できるが、数百人規模になると質が下がる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      生徒の数にたいしてゼミの数が少ない。ゼミに入れない人もしくは入りたくないゼミに入ってしまう生徒がいる。
    • 就職・進学
      良い
      様々な企業に関わりのある大学であるため、選択肢が多い。また、企業の社長が講義に来ることもあるため情報を手にいれやすい。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿駅や池袋駅などの主要駅に近い。大学を中心に街が出来ているため、地域の人との距離が近い。
    • 施設・設備
      良い
      学費と釣り合っている。頻繁に改修工事をしており、設備が充実している。また、全体的にきれい。
    • 友人・恋愛
      良い
      彼女が二人できたりと出会いはかなり多い。マンモス大学なだけある。
    • 学生生活
      良い
      マンモス大学であるため、サークルの種類はかなりある。趣味の少ない人でも自分に合うサークルを見つけることができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ビジネス関連の内容を全般的に学ぶ。とくに学びたいものが決まっていなくても1,2年の間に見つけることができる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      大学で学びたいことが決まっていなかったため、入学後に学びたいことを狭めることのできる商学部を選んだ。第一志望の大学に落ちたからでもある。
    • 就職先・進学先
      商社
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:789844
31041-50件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 早稲田キャンパス
    東京都新宿区西早稲田1-6-1

     東京さくらトラム(都電荒川線)「早稲田」駅から徒歩4分

電話番号 03-3203-4333
学部 法学部政治経済学部商学部教育学部社会科学部国際教養学部文学部文化構想学部基幹理工学部創造理工学部先進理工学部人間科学部スポーツ科学部

このページの口コミについて

このページでは、早稲田大学の口コミを表示しています。
早稲田大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  早稲田大学   >>  商学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水

早稲田大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。