みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立教大学   >>  社会学部   >>  メディア社会学科   >>  口コミ

立教大学
出典:ペン太
立教大学
(りっきょうだいがく)

私立東京都/池袋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.10

(1927)

社会学部 メディア社会学科 口コミ

★★★★☆ 4.17
(66) 私立大学 411 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
661-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    社会学部メディア社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業は2年になって必修が減ると自分の好きなことが多く学べるので面白くなってくる。単位は他の学部と比べてかなり取りやすい。
    • 講義・授業
      良い
      それなりに充実していると思う。単に「メディア」のことだけではなく様々な領域のことを学べます。
    • 就職・進学
      悪い
      学校全体では企業訪問などのイベントは行われているが、学科ごとには行われていない。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋駅から徒歩10分で、立地は最高。新宿や渋谷で遊びやすい。
    • 施設・設備
      良い
      図書館がとても綺麗で居心地がいい。暇さえあれば図書館にいる。
    • 友人・恋愛
      良い
      ちゃんとサークルとかに入っていれば友人はできると思う。僕は入ってないので英語のクラスでできた1人の友達しかいない。そうなりたくなければぜひデカめのサークルへ。
    • 学生生活
      普通
      サークルはよくわからない。でもなぜか立教はインカレ禁止とかいうのは聞いたことがある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      現代社会の諸問題。ジェンダー、グローバリゼーション、都市社会学など色々学べる。その中でも特にメディア社会学科はメディアに特化した内容。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      幅広く色々なことを学べるため、社会学部を選んだ。学科はなんとなくです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:963722
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    社会学部メディア社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      必修が多く大変ですが、それさえ乗り越えれば呼吸学部、つまり楽と言われてる学部なので学生生活を謳歌できると思います。
    • 講義・授業
      良い
      1年の頃は思うように講義がとれませんが2年生からは自分の興味に則したことを学べそうです
    • 就職・進学
      普通
      いいところに就職する人もいれば、そうでも無い人もいます。努力次第という感じです
    • アクセス・立地
      良い
      池袋地下道出口すぐなので天気悪くても少し耐えればすぐ建物です。ただ建物同士の移動は面倒
    • 施設・設備
      良い
      飲食店と商業施設が共に充実しており時間つぶしには困りません。オシャレなところはないですが…
    • 友人・恋愛
      良い
      Theウェイ大学生なひともいれば落ち着いた人もいます。思ってたよりは落ち着いてるかな
    • 学生生活
      良い
      文化祭は任意ですが、自分の所属してるサークルの枠で参加してる人が多いです。めっちゃ楽しみたい人もこの時期開けたい人もどっちも好きにできるところが良いです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      メディアといってもそこからテレビなのかジャーナリズムなのかSNSなのか…などと様々な分野がありますが自分の興味のあることを選んでふかめていけます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      テレビとSNSが好きなので、それについて学べたら楽しいかなと安直な気持ちで
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:884150
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    社会学部メディア社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      そうですね
      様々なメディアに触れることで世界が広がります
      ここでしか学べないものも沢山あると思うので
      是非参加してみてください
    • 講義・授業
      良い
      講義内容もしっかりしていて分かりやすい
      俺はよく寝てるけど起きてる奴はまじで分かりやすいと
      言っている
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実しています
      教授から様々な演習課題がでるので
      それをこなすだけで割とスムーズに行きます
    • 就職・進学
      良い
      十分です
      俺が分からないところもサポートしてくれて
      助かってます
      いつもありがとうございます
    • アクセス・立地
      良い
      いいですね
      スターバックスや雑貨屋さんなど
      全て揃ってます
      大学デビューしたい方にはオススメですね
    • 施設・設備
      良い
      しています
      特にテラスがとても綺麗で
      友人と話したり勉強をしたりするのに
      うってつけです。最高です
    • 友人・恋愛
      良い
      充実しています
      俺は彼女はいないけど好きな子はいます笑
      友達にはみんな彼女か巻いて羨ましい限り
      友達関係も良好です
    • 学生生活
      良い
      してます
      学園祭が特に盛り上がりますね
      まざまざな出し物や店物に美味しい料理まで
      盛りだくさんです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学びの領域を「社会システムとテクノロジー」「生活世界の経験と歴史」「ジャーナリズムと公共性」の3つに分類。 学科固有の対象分野であるメディア、コミュニケーション、ジャーナリズムに関する深い知識と思考、分析、表現について学びます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      まだ決めていません
      ただ自分は事務系が苦手なので人と接する仕事をしたいと考えています
      地道にコツコツやる作業は苦手ですね笑
    • 志望動機
      特に理由は無いのですが
      昔からメディア学科に興味があり、より知識を増やしたいと
      思ったからです!
      動画編集も趣味なので笑
    感染症対策としてやっていること
    フェイスシールドの配布や 学食なのでの席など様々なところで、気をつけています 換気もこまめにしているし加湿器もつけているので 心配ありません
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:889437
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    社会学部メディア社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      メディアに興味がある学生にとっては良い環境だと思う。その興味が憧れだけで終わらないような授業を展開していると思う。
    • 講義・授業
      良い
      自分の興味のある分野について深く学べる
      教養科目は取りたい講義が抽選で取れない場合がある
      どこの大学でも同じだと思うが、先生によっての当たり外れはある
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターによるイベントが頻繁に開催されていたり、対策講座に申し込んだりすることができる。
      キャリアについて学ぶ授業もある。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅からキャンパスまでの道が狭いため、学生が溢れていて通りにくい。
      昼休みは皆が一斉に昼食を買いに行くため、周辺のコンビニには入るための行列ができてしまいスムーズに利用できない。
    • 施設・設備
      良い
      やや古めの建物もあるが、設備に不満を感じたことはない。図書館は広い上にパソコンもあり、自習にも使えて便利だと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      自分は学内の友人が少ないが、たくさんの友人を作っている人もいるため、人によると思う。
    • 学生生活
      普通
      サークルの種類は多いので、入りたいと思えば自分の興味のある分野を見つけられると思う。
      学祭についてはあまり詳しくないが、毎年芸能人を呼んでいるイメージ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      メディアの歴史・各メディアの特性やそれらがもたらす影響・問題などについて学ぶ。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      元々マスメディアに興味があり、テレビ局や新聞社を志望していたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:851967
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    社会学部メディア社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      メディア業界を目指してる人にとってはうってつけの授業が学べます。就職先もよく、安心して将来の自分を作っていくことができます
    • 講義・授業
      良い
      自分が興味のあることを特別講師が教えてくれるので興味深く授業を受けることができます。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを生かすためにマスコミ業界、メディア業界に勤める人が多いようです。
    • アクセス・立地
      良い
      学校の周りには静かな住宅街がありオシャレでとても落ち着いた雰囲気です。
    • 施設・設備
      良い
      学食はとても美味しいものが多くご飯を持ってこなくても食べられます
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属するとたくさんの共通の友達ができて交友関係も広くなります
    • 学生生活
      普通
      立教大学ならではの学祭がありとても賑やかな雰囲気で過ごしやすいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      メディア業界の専門用語などを重点的に学びそれを活かしていきます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔からドラマなどに興味があり何か学べるところがないかと考えた時にメディアがありした
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:813425
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    社会学部メディア社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総じて満足度は高い。学生に対して理解のある教授や先生が多いため、学生はのびのびと大学生活を送ることができていると思う。授業についても最低限のことをしていればそれに見合った評価をしてくれるので特に不満はない。
    • 講義・授業
      良い
      メディアに関して深く学んでいる教授が多く、学科自体に興味を持っている人にはとても充実していると思う。
    • 就職・進学
      良い
      学科の実績はわかりかねるが、立教大学全体の就職や進学実績はほぼ100%で非常に良いと聞いている。また当学科のゼミの教授の中には人脈が広い人も多く、その繋がりで就職活動がより円滑になっている人もいる。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスは、最寄が池袋駅で様々な線路が通っているため大多数の人にとってはいいと思う。キャンパス周辺にも巡りきれないほどのお店があるため、混むところは混むが回転率も高いためランチには困らないと思う。新座キャンパスは周辺にレストランがさほど多くないため学食や目と鼻の先にあるインドカレー屋さんが人気な印象。
    • 施設・設備
      良い
      学科の授業はキャンパス内の様々な建物で開講されるため特に学科専用の施設などはない。古い棟もあるが、特に不便だと感じたことはない。
    • 友人・恋愛
      良い
      上級英語のクラスにいると、授業は比較的楽に感じるため周りと仲良くなりやすいのではないかと感じる。学内の恋愛関係はよく分からないが、少なくともサークルや部活を通して一定数のカップルはいるのではないだろうか。
    • 学生生活
      良い
      イベントは充実しすぎているほど。留学生のためのイベントが昼休みなどによく開かれているが、時間帯を少しずらす(夕方や土日など比較的授業をとっている人が少ない時)、もしくはボランティアではなくイベントを手伝ってくれる人になんらかの報酬を渡すなどの工夫をすればもっとイベントが盛り上がるのではないかと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      メディアについて様々な観点から学ぶ。テレビなど映像メディアに関する授業が多く、大体批判的に捉えている。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      当時のセンター利用入試で、自分の正答率で確実に通る学部学科を探していた。その際に当学科を見つけ、自分の手の届く範囲で1番偏差値が高かったこと、また「メディア」という言葉に惹かれテレビ関係者や芸能人と会える機会に多く恵まれるのではないかという単純すぎる期待があったため当学科を志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:941036
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    社会学部メディア社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ハードすぎず、暇すぎずの良い学部学科だと思います。
      私はここを第1志望に入学したので学習に関しては全て楽しく聞いています。
    • 講義・授業
      良い
      元々興味のある分野が学べる学部に入学したので聞いていて面白いなぁという講義を取って学習しているので、個人的には満足しています。
    • 就職・進学
      良い
      この学部はやはり情報マスコミ出版に就職する人が多いようです。
      名も知られている大手に採用をいただく人が多い印象も、入学を決めた理由の一つです。
    • アクセス・立地
      良い
      暑くても池袋駅地下通路を通ればかなり近くまで外に出ずにいけます。
      ファミレスなども多いのでよく友達と利用しています。
    • 施設・設備
      良い
      緑が富んでいること、レンガ造りの建物が多く昔ながらの日本を感じつつ、中に入れば綺麗な校舎に惹かれました。
    • 友人・恋愛
      良い
      入学前から聞いていたとおり、大学はサークルに入らない限りこちらから話しかけなければ全く友達ができません。趣味の合う人を見つけたらすぐに話しかけるべきです。おかげで先程話したように一緒にお昼を食べたりもする関係になりました。
    • 学生生活
      良い
      立教大学はサークルが他の同じレベルの大学に比べて充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      現代のマスメディアの実態、これからのテレビ媒体やSNSの普及との関連性を考えます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔からマスメディアに興味があり、将来の就職分野も考えてこの学部にしました。中学3年からMARCHを目指し勉強し、具体的にMARCHのどの大学学部学科を決め始めたのは高校1年生でした。
      好きなものだけを勉強できる空間は思っていたとおり、とても楽しいです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:938304
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]
    社会学部メディア社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいことは学べているし、授業の内容も面白い。しかし将来に役立つのかと言ったら微妙だしいい意味でも悪い意味でも浅く広く学んでいる。
    • 講義・授業
      良い
      メディアについて専門的に学ぶことができる。また、実際にメディアの現場で活躍した人の授業も多い。
    • 就職・進学
      普通
      まだ分からないが、まあまあだと思う。サポートしてくれる先生もいるだろうししてくれない先生もいるだろう。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスは良い。駅からもそんなに遠くないし周りにはご飯屋さんも沢山ある。
    • 施設・設備
      良い
      設備は充実している。キャンパスや教室は綺麗だし、図書館も大きい。
    • 友人・恋愛
      悪い
      コロナ禍ということもあり、あまり学科内の友達を作る機会がなかった。
    • 学生生活
      良い
      学園際やサークルのイベントは結構多い。しかし自分から積極的に参加しないといけない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      メディアについて、マスメディアの今後や存在意義、またsnsの危険性など。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      広告業界やメディア関係の仕事に将来就きたいと考えていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:893836
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    社会学部メディア社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      テストは厳しくないし、呼吸すれば単位が取れる、とは言えないけど、楽なほうだとは思う。楽さを活かして、インターンや勉強に挑戦できるので、積極的な人は向いている。
    • 講義・授業
      良い
      学科を超えて、学部の講義を幅広く受けられるのが良かった。後々、ゼミ選びにも役立った。
    • 就職・進学
      普通
      同じレベルの大学に比べて良くないイメージはある。サポートも使いたければ使う感じ。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋なので、遊びどころは無限にある。美味しいお店もたくさんある。
    • 施設・設備
      良い
      何よりキャンパスがきれいなので、気分が上がる。設備も十分整っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属しなくても、最初のクラス分けの説明会で友達ができた。
    • 学生生活
      良い
      サークルは充実している方だと思う。ゆるいものもしっかりしているものもある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      メディアの歴史、社会学の偉人、新聞やスマートフォン、SNSの普及について。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      公務員試験をうけて公務員になった。学部で学んだことは直接活きているわけではないけど、社学ならではのゆるさを活かして色んなことに挑戦できて、視野が広がったので、社学で良かったと思っている。
    • 志望動機
      先輩の姿がキラキラしててすごい可愛かったから。一番大学生ぽかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:938670
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    社会学部メディア社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      社会学は研究領域が広いが、メディア社会学科は今後社会人になっても役立つ領域が中心でよい。Twitterの研究などをしていて楽しい。
    • 講義・授業
      良い
      多様なジャンルの講義をとれるため、勉強しやすい環境。池上彰の授業もあるらしい。わたしは政治学の授業をとるなど周辺領域の授業もとれていて楽しい。、
    • 研究室・ゼミ
      良い
      プレゼミが1年の後期からある。学部によるだろうが、社会学部では三年から殆どの学生がゼミへ参加する。人気のところは2~3倍。
    • 就職・進学
      良い
      メディア社会学科ということもあり、メディア系、広告系へ興味のある人は多い。
    • アクセス・立地
      良い
      地下道があるので外を歩かなければならない時間は3分程度。だいぶ立地はいい。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスはどこもわりかし綺麗。古そうな校舎もあるがよく利用されるところは大抵綺麗
    • 友人・恋愛
      良い
      人によると思います。コロナ禍でコミュ力高い人とそうでない人の差が激しそう
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントに積極的ではないですが、楽しもうとする人は楽しい環境だろう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マスメディアのさまざまな過去の事例や、SNS社会での問題などを学ぶ。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      言語や歴史など狭い領域での勉強にひかれなかったため。社会学だとあとから興味の出た領域に方向転換しやすい。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:786641
661-10件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 池袋キャンパス
    東京都豊島区西池袋3-34-1

     JR山手線「池袋」駅から徒歩10分

     東武東上線「池袋」駅から徒歩10分

     西武池袋線「池袋」駅から徒歩14分

     東京メトロ丸ノ内線「池袋」駅から徒歩13分

電話番号 03-3985-2752
学部 法学部経済学部文学部理学部社会学部経営学部異文化コミュニケーション学部観光学部コミュニティ福祉学部現代心理学部スポーツウエルネス学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、立教大学の口コミを表示しています。
立教大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立教大学   >>  社会学部   >>  メディア社会学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。