みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立教大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

立教大学
出典:ペン太
立教大学
(りっきょうだいがく)

私立東京都/池袋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.10

(1927)

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    メディアとその関連知識を学べます。

    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    社会学部メディア社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業は2年になって必修が減ると自分の好きなことが多く学べるので面白くなってくる。単位は他の学部と比べてかなり取りやすい。
    • 講義・授業
      良い
      それなりに充実していると思う。単に「メディア」のことだけではなく様々な領域のことを学べます。
    • 就職・進学
      悪い
      学校全体では企業訪問などのイベントは行われているが、学科ごとには行われていない。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋駅から徒歩10分で、立地は最高。新宿や渋谷で遊びやすい。
    • 施設・設備
      良い
      図書館がとても綺麗で居心地がいい。暇さえあれば図書館にいる。
    • 友人・恋愛
      良い
      ちゃんとサークルとかに入っていれば友人はできると思う。僕は入ってないので英語のクラスでできた1人の友達しかいない。そうなりたくなければぜひデカめのサークルへ。
    • 学生生活
      普通
      サークルはよくわからない。でもなぜか立教はインカレ禁止とかいうのは聞いたことがある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      現代社会の諸問題。ジェンダー、グローバリゼーション、都市社会学など色々学べる。その中でも特にメディア社会学科はメディアに特化した内容。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      幅広く色々なことを学べるため、社会学部を選んだ。学科はなんとなくです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:963722

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立教大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
明治大学

明治大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.03 (2944件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。