みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治学院大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

明治学院大学
(めいじがくいんだいがく)

私立東京都/白金台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(1024)

  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学

    単位が取れない学部。

    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      本気で法について学びたいという人にとっては、良い学ぶだと思う。遊びたい人は要領よくやることが大切になる。
    • 講義・授業
      良い
      法律学科はテストが相対評価であるため、単位を取るのが難しい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだゼミを受けたことは無い。研究室というのも聞いたことは無い。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は良いと聞く。就職のための講座もあるらしいため利用するといいかも。
    • アクセス・立地
      悪い
      戸塚はバスで10分ほど、歩きで数10分かかるため、雨の日は通学が大変。
    • 施設・設備
      良い
      設備は綺麗だし、清掃員さんがちょくちょく掃除しているのを見る。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛関係か充実しているということはほぼないと思う。トラブルしか見てない。友達はできます。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは飲みサーが多いと聞く。お金と時間に余裕のある人は入ったら楽しそうな所もあった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は主に憲法、刑法、民法、英語、第二外国語を必修科目として学ぶ。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      何となく、法学部は頭が良さそうだったし、入試形態が合ってたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:959512

明治学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治学院大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東洋大学

東洋大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.85 (1995件)
東京都文京区/都営三田線 白山
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
大妻女子大学

大妻女子大学

37.5 - 55.0

★★★★☆ 3.98 (648件)
東京都千代田区/東京メトロ半蔵門線 半蔵門
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学

明治学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。