みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  総合数理学部   >>  口コミ

明治大学
明治大学
(めいじだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.03

(2944)

総合数理学部 口コミ

★★★★☆ 4.15
(63) 私立大学 190 / 1830学部中
学部絞込
6331-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    総合数理学部現象数理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      レベルの高い勉強をしていると思います。まだ必修授業が微積分などの基礎的な授業しかしてないですが、大学の中でも高いレベルの授業を受けられた気がします。
    • 講義・授業
      良い
      日本だけでなく、世界でも活躍してらっしゃる先生方が多いイメージです。豊富な設備を利用し、素晴らしい研究を進めている先生方に教わる授業は非常に内容も濃く、驚くような情報も書くことができ非常に有意義な大学生活を過ごすのにぴったりだと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      通学のしやすさは、正直これ以上にないのではないかというくらい良いです。中央線中野駅から徒歩8ふんほどで着くキャンパスなのですが、中野駅というのはもちろんのこと、とってもいい立地です。さらに中野は、いろいろな種類のご飯があることから、個人的には大変気に入ってる土地柄でございます。僕は中野で一番ようすけというラーメン屋さんが好きです。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      中日ドラゴンズ/読売ジャイアンツ/福岡ソフトバンクホークス/北海道日本ハムファイターズ
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:328078
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    総合数理学部先端メディアサイエンス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他の学校や学部、学科では学べないようなことが多く学べます。また、生徒が自主的に様々な研究をしたり、一年生から学会に積極的に参加しているのも特徴だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      学内の教授は元々企業や研究所で研究をしていた方が多く、自分の様々な経験や研究成果を紹介して下さいます。また、その際知り合った学外の研究員の方や教授を特別講師としてお呼びして行われる授業もあります。
      ただ、普通の授業を受けているだけでは得られない経験や話が多く聞けます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      この学科の特徴として、1年次から研究室に配属されることがあります。本格的に研究が始まるのは2年次からですが、1年のうちに様々な研究室の研究の様子を見たり、体験することができます。
      また、研究内容も画像編集・動画編集・データ圧縮・VR・ドローン・3Dプリンタなど多岐にわたっています。
    • 就職・進学
      普通
      まだ設立されてから4年目であり、卒業生がいないのでまだ実績がないです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅 はJR中野駅で、駅からキャンパスまでは飲食店や綺麗な公園が並び、緑に囲まれているけれど栄えている、素敵な町並みです。
      また、駅前には様々なお店も並んでいて、新宿にも1駅で行けるので不自由することはあまりありません。
    • 施設・設備
      良い
      まだキャンパスも出来たばかりで、綺麗です。
      また、特徴としては全面ガラス張りになっていて、廊下を歩けばトイレ以外に見えない場所はない。と言われています。
    • 友人・恋愛
      悪い
      大学は大きいですが、中野キャンパスには2学部しか在籍していないので友人の幅は広がりづらいです。
      そのため、他キャンパスのサークルに所属している人も多くいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次から、プログラミング演習やコンテンツエンタテインメント概論など専門分野も多く、年次が進むにつれて映像・アニメーション表現やバーチャルリアリティ・ユビキタスコンピューティング・ロボットエージェントなど様々な科目を学ぶことができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:270069
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    総合数理学部ネットワークデザイン学科の評価
    • 総合評価
      普通
      まあまあです。
      正直、何をやってるか分からない。
      先生が冷たい
      理解してる人いるの?って授業ばかりです。
    • 講義・授業
      普通
      正直、何をやってるか分かりません。
      先生によって教え方の差がある。
      答えだけ書く先生もいました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      新しい建物だけあって、綺麗
      まあまあ。まあまあ。まあまあ。まあ。
    • 就職・進学
      普通
      今の大学4年生が1番上なのでまだ不明
      そこそこ期待はしてます。
      ほんとどういうとこ就職するんでしょうね?
    • アクセス・立地
      普通
      駅から近くて良い
      近くに食事処も多い
      これはかなり良い点です笑
    • 施設・設備
      普通
      綺麗 ただ狭い!
      上に高いだけのビル
      意外と落ち着く狭さではある
    • 友人・恋愛
      悪い
      男子ばっかで学部内の恋愛はほぼなし
      女子が少ない。女子と話す機会がない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      正直、何をやってるかは分からない。
      パソコンの授業が多いので、就職後に役立ちそうではある
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:251180
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    総合数理学部ネットワークデザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      プログラミングなどを専門にする学科ですが、全くの初心者の自分でも分かりやすく教えてもらえて少しずつできるようになりました。
    • 講義・授業
      良い
      専門性の強いものやそうでもないものなど幅広く学べて充実している。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは先生、生徒とも仲がよくいい雰囲気でやれていて満足しています。
    • 就職・進学
      良い
      就活センターがあったり卒業生が話をしてくれたりして満足しています。
    • アクセス・立地
      良い
      JRの駅なので行きやすいと思う。学校周辺も適度に娯楽があり息抜きできる。
    • 施設・設備
      良い
      比較的に新しいし周りの人からもきれいな学校として認知されている。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人は面白い人が多く、楽しい学校生活が送れていると感じている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      プログラミングの基礎から学び学年が上がるにつれそれを使って研究がはじまる。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:206490
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    総合数理学部現象数理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全体を通してはとてもいい大学です。もう一度生まれ変わってもここに通いたいと思いました。もっとこうしとけばよかったと悔いが少しあります。
    • 講義・授業
      良い
      学科専任の教授の授業はしっかりしています。ただ、外部の講師の授業では一部しっかりしていないものもありました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      基本的に2ゼミ1室という形でゼミ室が配置されていましたが、使いごこちはよかったです。
    • 就職・進学
      良い
      就職の明治と言われているだけあって、就職の実績はいいです。ただ、大学院に行く人は意外と少ないです。
    • アクセス・立地
      良い
      中野駅という新宿駅から4分で電車で行ける立地、また駅から徒歩10分で行ける場所。また、近くには丸亀やマックを始めとした飲食店もたくさんあるのでお昼ご飯には困らないです。ただ、ビル風が強いのだけがネックです。
    • 施設・設備
      良い
      研究するにあたって設備がなくて困ったことはなかったです。ただ、使える設備には限りがあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      クラスでの交流がほとんどないので、友人関係や恋愛関係は自分たちで形成するしかないです。また、女性が少ないため取り合いになります。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはほとんどありません。なので、別のキャンパスのサークルに入ってる人やサークルに入ってない人がほとんどでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次と2年次では数学の基礎を学びます。必修と選択必修がありますが、時間割は学科の生徒でほとんど変わりません。3年次からは専門知識を学ぶので生徒によって受ける授業がかなり変わってきます。また、教職をとっている生徒ととってない生徒で授業数がかなり変わってきます。4年次には卒業研究と卒業論文という流れですが、ゼミの担当教授によって卒論の内容はだいぶ変わります。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      派遣会社で数学教師になった
    • 志望動機
      高校2年生の進路選択で大学を調べた時に現象数理学科という名前にひかれたから。
    感染症対策としてやっていること
    今現在大学に所属しているわけではないので、そこは全くわかりません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:703607
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 1]
    総合数理学部先端メディアサイエンス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ほとんどの研究室が、雑把に言えばUIやCGなどでコンピュータとリアルとの間を埋める技術を研究テーマにしています。刻々と新しい技術が出てくる分野ですが、先生方はそれに柔軟に対応し、授業に組み込んでくださいます。授業に+αで個人で調べたり演習をしたりと意欲的な人にはとても合っていると思います。
    • 講義・授業
      良い
      資料を毎年使い回す、というよりは最近流行っている技術であったりツールであったりの紹介などを話しに交えながら講義をしてくれる先生方が多いという印象です。知っているツールや話題のものが出てくると楽しいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      がっつり数学系から心理学をテーマにした研究室まであります。コンピュータで実際にアプリ開発などを行う研究室もあります。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスは中野から徒歩10分弱。2013年に出来たばかりで綺麗ですし、キャンパス周りも新しく開発されて、子供連れがたくさんいる広い公園や、飲食店が入ったオフィスとの複合ビルなどがあります。ランチには困りません。逆に食堂の席は少なめでお昼は結構争奪戦(笑) 安いメニューから無くなっていくため私は大学内のコンビニで買ってラウンジなどで食べます。マイナスな点は周辺のビル風が凄いことです(笑)
    • 学生生活
      悪い
      中野キャンパスは学部が2つしかない小さいキャンパスなので、サークルもそれほど種類はありません。他キャンパスや他大学のサークルに所属している人もいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:388109
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    総合数理学部現象数理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生生活全般を振り返るとかなり充実していた。授業も面白いしアクセスもいいしサポートもまぁまぁ充実している。強いて言うなら食堂の狭さとメニューの少なさはなんとかしてほしい。
    • 講義・授業
      良い
      授業は面白いものが多くかなり楽しませてもらっている。熱心に教えてくれる人もいるし、わかりやすい人も多い。ただ、他の大学から講義で教えにきてくれる教授はつまらない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の所属しているゼミナールではどんな分野でもいいと言われているので、自分がやりたいことをやらせてもらってます。
    • 就職・進学
      良い
      就職・進学については就職キャリア支援室という場所があって、就職の悩みを相談できるし、就職関係のガイダンスも結構やってくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は中野駅という新宿駅から中央線快速で1駅なので、アクセスはかなりいいです。また、駅からも徒歩8分なので便利です。ただ、ビル風がすごいので毎日大変です
    • 施設・設備
      良い
      教室については、教室によって空調がいい教室とよくない教室があるので微妙です。研究設備については、新しいキャンパスなのでかなり充実してると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      大学内では仲良い人がたくさんいて、みんな理系ということもあり、話が噛み合います。大学の近くにセントラルパークという公園があって、そこは恋愛スポットです。
    • 学生生活
      悪い
      大学にグラウンドがないことや、近くにも運動場がないことから、サークル活動はあまり盛んではありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は微積分や線形代数やプログラミングなどの基礎を学んで、2年次は幾何や代数など専門分野の基礎を学んで、3年次では2年次で学んだ分野の応用分野を学び、卒業論文につなげます。
    • 就職先・進学先
      数学の教員
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:409024
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    総合数理学部現象数理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      現象数理学というと耳慣れない人が多いと思います。簡単に言うと、身の回りの現象を数理的に表して解析していこうという学問です。物理学、生物学、化学だけでなく、医学や経済学、心理学など数学が密接に関連している科目は数多くあります。それらの中で、自分が興味のある分野に関して数理的に紐解いて行くのが本学科の向かうところです。
    • 講義・授業
      良い
      素晴らしい講義を行う教授はいます。他の学科にはない数理生物学、数理医学、物理数学、ファイナンス数理など独自の科目が設置されています。
      1年で微積分や線形代数といった数学の基礎、数値シミュレーションのためのプログラミングなどを学びます。2年では、それぞれの専門分野に合わせて横断的に学べます。3年からは、さらに専門性を深めた交誼が展開されています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年から研究室に配属され、自分に合った研究を行えます。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿から中央線で4分の中野駅に位置しているので立地は万全です。また周囲には店がたくさんあり、昼にも困らないのが良いところです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      講義欄で述べた通りです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:349100
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    総合数理学部現象数理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      やっている事、到達するところは非常に素晴らしいところだと思う。ただ、数学の内容が高校までとは違いすぎていて、大学数学を甘くみてはいけないと強く実感した。将来研究者になりたい、プログラマーになりたい、という夢がある人には最高の学科だと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は中央線の中野駅。駅から徒歩10分の場所にあり、目の前にはキリンの本社、中野セントラルパーク、隣には帝京平成大学がある。セントラルパークは非常に過ごしやすく良いお店がたくさん入っている。明大の学食が混んでいる時は、帝京平成大学の学食を食べに行く人もしばしばいる。中野は新宿まで4分で着くことと、中央線沿いのオシャレな町へのアクセスが非常にいいことで、立地は最高だと思う。
    • 学生生活
      普通
      中野キャンパスは、二つの学部しかないせいか、非常にサークル活動が乏しい。和泉キャンパスのサークルに所属して、交通費をかけて通っている人が多いのが現状。ただ、ダンスや英会話、テニスのサークルは、割と評判がよく、サークル員の雰囲気も良い。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:343372
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    総合数理学部先端メディアサイエンス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      パソコンについての知識やプログラミングをかなり専門的に学ぶことができ、それに関する知識をかなりよく身に付けることができる。また、教授や先輩方のサポートもしっかりしていて質問をすれば親身になって答えてくれる。1年生から仮配属としてゼミに所属するため、先輩とのつながりや同期とのつながりもそこで持つことができたり、先生もユニークな方が多いのですがその人たちと話すことのできる機会もいただくことができる。このように、パソコンが好きだったり、将来パソコンを使って仕事をしていきたいという人たちに対しては是非ともおすすめをしたい学科である。しかしその一方で、先ほど述べた通りパソコン等の知識を専門的に学ぶのだが、それしかやらないため、もし途中でパソコンに興味がなくなつたり、進路を変更しようと考え始めたとしてもパソコンもやらなくてはいけず、他にできることもないのでかなり苦痛な日々を送ることになると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:338688
6331-40件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 中野キャンパス
    東京都中野区中野4-21-1

     JR中央線(快速)「中野」駅から徒歩10分

     東京メトロ東西線「中野」駅から徒歩9分

電話番号 03-3296-4545
学部 法学部政治経済学部経営学部商学部文学部情報コミュニケーション学部理工学部農学部国際日本学部総合数理学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、明治大学の口コミを表示しています。
明治大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治大学   >>  総合数理学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
法政大学

法政大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.91 (2378件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
芝浦工業大学

芝浦工業大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.95 (406件)
東京都港区/JR山手線 田町
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。