みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京理科大学   >>  工学部   >>  建築学科   >>  口コミ

東京理科大学
出典:EXECUTOR
東京理科大学
(とうきょうりかだいがく)

私立東京都/飯田橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(1196)

工学部 建築学科 口コミ

★★★★☆ 3.76
(35) 私立大学 2169 / 3574学科中
学部絞込
351-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    工学部建築学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      建築についてきちんと勉強したい人にはかなり良い所であるとは思います。ただ、楽しいキャンパスライフは想像しないでください
    • 講義・授業
      悪い
      生徒の様子は気にすることなしに、教授がペラペラ話しまくる授業です。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      人気の研究室に入るには、1年時からの成績が必要になってきます。
    • 就職・進学
      良い
      就職にはかなり強いです。大学院まで進学すると、ほとんどの人が大手企業に行きます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は常磐線の金町駅か、京成線の京成金町駅です。
      田舎ですね。
    • 施設・設備
      普通
      葛飾キャンパスは、最近出来たばかりなので設備は色々綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      仲の良い友人は何人かいますが、1人でいる方も結構見ることがあります。
    • 学生生活
      悪い
      きちんと取り組んでいるサークルはほとんどなく、ほとんどが飲みサーです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、専門的な分野だけではなく、微分積分や線形代数などの高校で習うような数学も学びます。また、英語なども学びます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔から、父の影響で建築の分野についての興味があり、より知識を深めたいと思ったからである。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:971301
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    工学部建築学科の評価
    • 総合評価
      良い
      たくさん課題が出るため、毎日勉強ができます。
      学生にはとてもよい大学だと思います。
      施設は学食があり充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      詳しく専門的な分野を学べる。
      建築について色んな方向から学べる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ1年生なのでゼミや研究室はないのですが、先輩からはどのゼミもよく研究できると聞いてます
    • 就職・進学
      良い
      就職実績がとてもよく、推薦でなくてもよい企業に就職できます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは金町なのですがスタバやマックなどの学生が勉強出来る場所がたくさんあります。
    • 施設・設備
      良い
      学食と生協があり、食事が安く食べられます。
      しかし食堂はとても混んでいます。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係は良好です。
      恋愛関係はあまり学科同士などでは聞きません。
    • 学生生活
      良い
      サークルは運動系がたくさんあります。
      文化系も少しあり、充実してます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      建築についてが多いのですが、数学、物理、英語などの基礎的な分野もよく学びます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      将来建築士になりたく、建築について詳しく学びたかったからです。
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:938120
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 5]
    工学部建築学科の評価
    • 総合評価
      良い
      建築を志す人間としてはとても魅力的で、理科1課目で入学できるというのもおすすめできる点です。勉強に専念したいという方には非常に最高の環境だとおもいます。
    • 講義・授業
      良い
      教師の方もとても親切で、周りの人も同じ志を持った人間が多く過ごしやすい印象です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究設備がしっかりしており生徒がやりたい事を最大限発揮できる様な場所となっています。
    • 就職・進学
      良い
      基本的に真剣に受けていれば資格がしっかりと取れる仕組みになっており、非常に満足しています。
    • アクセス・立地
      普通
      少し奥まった場所にあり、個人的にはあまり利便性が高くないように感じました。
    • 施設・設備
      良い
      個人的に満足しています。理科に焦点を絞っておりやはり理系を目指す人間としては同じ様な方に是非見て頂きたいです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      無理です。同じ様なオタクしかいないので恋愛は諦めるべきです。
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントなどに時間を割くのが難しい様には感じます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      建築に関する基礎知識や資格を取れる様な情報まで学ぶ事ができます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      絵を描く事が元々好きで、かつ理科が中学の時から得意だったので。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:911698
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    工学部建築学科の評価
    • 総合評価
      良い
      遊びばっかりしていられる大学ではありませんが、普通に楽しいです。勉強が大変な時もありますが、友達と遊んだりも出来るので充実していると思います。
    • 講義・授業
      良い
      単位を取るのは簡単とは言えませんが普通に勉強していたら取れます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一年なのでまだ始まっていませんが研究室に配属されるのが楽しみです。
    • 就職・進学
      良い
      推薦などがあるらしく、就職率は良いようです。教授自身も言っていました。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からみんな歩いています。都会すぎず暮らしやすいところです。
    • 施設・設備
      良い
      葛飾キャンパスはまだ新しいキャンパスなのでとても綺麗で居心地がいいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人は沢山できます。女子が少ない分少し特別扱いされますが、恋愛は人によります。
    • 学生生活
      良い
      正直サークルの数はそこまで多くはないと思いますが、楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生は基礎を学び、2年生から自分の取りたい分野を選ぶようになります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から興味があり、デザインをしたいと思ったので意匠の分野を取りたくて建築を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:854957
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    工学部建築学科の評価
    • 総合評価
      普通
      授業も分かりやすく、出席していれば単位も取れるので、特に不満はないといった程度です。当たり前ではありますが、中学、高校のようなクラス分け等はないので、親しい友人はできないと思います。
    • 講義・授業
      普通
      比較対象が無いため何とも言えない部分がありますが、教授の授業も分かりやすく、説明も丁寧です。
    • 就職・進学
      普通
      進学実績や就職実績に興味関心が無いため、個人として調べたことがありません。
    • アクセス・立地
      普通
      電車でも通いやすく、立地も比較的良いです。田舎から引っ越した身とすると、人が多いよう感じます。
    • 施設・設備
      普通
      授業を受けた後はすぐに帰宅しており、学内の施設はほとんど利用しないので分からないです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      自分に学内の親しい友人はいません。大学に友人関係や恋愛関係の構築を目的として進学する人はいるのでしょうか。
    • 学生生活
      悪い
      サークルにも所属しておらず、イベントも参加したことがないので分かりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      工学部というだけあって化学や物理、数学的な授業が多いです。言語学習も多少あります。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      自身の学力や居住地域を考慮した結果なので、特定の分野に興味があるといった訳ではないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:941360
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    工学部建築学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強したいことをかなりできると思います。内容は少し難しいですが実践的なことが多いので社会に出ても困らないと思います
    • 講義・授業
      良い
      たくさんの教授がいてかなり充実していると思います。楽しいです
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによって活動量が違うので自分に合うものを選べばいいと思います
    • 就職・進学
      良い
      大手企業に行く先輩方も多いのでかなり充実していると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      東京では端の方ですがご飯屋さんやコンビニ等には困らないのでいいと思います
    • 施設・設備
      良い
      かなり新しく隣の公園がとても綺麗です。ジムもあるのでいいと思います
    • 友人・恋愛
      良い
      学部の男女比にもよりますが人間関係等は上手く行くと思います。
    • 学生生活
      普通
      自分がやりたいことをする分にはいいと思います。自由だと思いますが
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主には建築についてです。パソコン等を使い製図したりなどの授業です
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      前から建築等に興味があり東京進学もかねて大学を探していたところここがいいと思い受験しました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:892567
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部建築学科の評価
    • 総合評価
      良い
      雰囲気がよく過ごしやすい雰囲気もよく過ごしやすいと思いますので是非入ってくださいとても充実した生活が遅れるはずです
    • 講義・授業
      良い
      素晴らしい学校だと思います、雰囲気もよくすごしやすいとおもいます
    • 就職・進学
      良い
      進学実績は素晴らしいと思います雰囲気もよく過ごしやすいと思います
    • アクセス・立地
      良い
      過ごしやすい雰囲気もよく過ごしやすいと思います、是非入ってください
    • 施設・設備
      良い
      充実してる雰囲気もよく過ごしやすいと思いますので是非入ってください
    • 友人・恋愛
      良い
      いじめなどは無い雰囲気もよく過ごしやすいと思いますので是非入ってください
    • 学生生活
      良い
      楽しくできる雰囲気もよく過ごしやすいと思いますので是非入ってください
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      プログラミングや工業関係など幅広く学べるのでとても素晴らしいと思います
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      プログラミングがとても好きでやってみたいと小さな頃から思っていたから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:887290
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    工学部建築学科の評価
    • 総合評価
      良い
      多くのことを学べ、やりたいことができた。設計などはとても大変だったが、それも含めて青春で総合的に満足している。
    • 講義・授業
      良い
      必修の科目が多く、専門分野について幅広く多くのことを学べる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生がとてもいい人で、先生も含めご飯を食べたりするため仲良くなれて楽しい。
    • 就職・進学
      良い
      学科から就活の案内がよくきたり、事務の人のサポートがあったりする。
    • アクセス・立地
      普通
      神楽坂キャンパス以外都心から少し離れていて少し行きにくく感じる。
    • 施設・設備
      良い
      特に不便なことはないし、校舎も綺麗で学食も安くて種類が充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      必修が多く、学科の人と一緒に作業することが多いため友達がたくさんできる。
    • 学生生活
      普通
      コロナ禍だったこともあり、サークルや理大祭にはあまり参加できていない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      設計や構造、環境のことまで幅広く学べるし、3年の選択後は興味のある分野に絞って学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      住宅に興味があり、将来自分の家を建てたいという夢があったから。
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:883016
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    工学部建築学科の評価
    • 総合評価
      良い
      すべてのことにおいて沢山補助をしてくれるいい学校です施設も充実していていいです、
      総合的に何でもいい学校です、
    • 講義・授業
      良い
      凄く先生が優しく教えてくれ
      就職などのことも教えてくれるいい学校です
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後半からゼミが始まり約8こほどあるので関心のあるものを探してください
    • 就職・進学
      良い
      スゴく手厚く補助してくれます、
      楽しいのでぜひはいってください
    • アクセス・立地
      良い
      駅もそこそこ近いので通いやすいです、
      バスでも活けますよ、ぜひ!!
    • 施設・設備
      良い
      校舎は凄く広いので快適です
      教室や器具も沢山そろっています、、
    • 友人・恋愛
      良い
      仲の良い友達もすぐできたのしいです
      教師も全員友達のように接してくれます
    • 学生生活
      良い
      たくさんサークルがあるので自分にあるものを探せます
      関心のあるものをさがしてください
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      水流算などを最初は習いますので中学受験などのことも少し習います
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      土木関係に興味を持ったからです
      より知識を深める事ができるのではないでしょうか?
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:813276
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    工学部建築学科の評価
    • 総合評価
      良い
      建築は理科大の中では強い学部の部類であり、一目置かれる学部でもある。実力主義でもあるため、さぼるも頑張るも自分次第だが、そのツケは回ってくる。
    • 講義・授業
      良い
      研究等の建築学科のスペースが1フロア丸ごとであり、違う学年の人との交流も盛ん。しかし、作業スペースは少なく、学部生は23時には追い出されてしまう。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      工学部だけあり、構造系に対してはかなり強いが、意匠系、美術系に関しての強みがあまりない。
    • 就職・進学
      良い
      理科大出身で活躍している人は多く、上からの声はかかりやすい。
    • アクセス・立地
      悪い
      東京都には属しているものの、すぐ隣の駅は松戸で、千代田線も遅れやすい。
    • 施設・設備
      良い
      できたばかりで清潔であるが、いかんせん作業スペースが狭いため提出時期が他学年で被るとつらい。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係や恋愛関係は自分のがんばり次第。ただ他の学部よりは女性は多い。
    • 学生生活
      良い
      野田キャンパスまで行けばサークルは充実しているが、葛飾単体だけでは規模は小さい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時では有名建築を学習することで常識を学び、それ以降でそれを踏襲、あるいは壊して設計していく。学年が大きくなるにつれて設計する規模も大きくなる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      構造的な強度を保ち地つつも、幾何学的な美しさを追求することを生業にしたい。例えば構造設計集団など。
    • 志望動機
      建築の3Dモデリングについての学問が必修になっているのはここだけであったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    26人中21人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:535105
351-10件を表示
学部絞込

基本情報

住所 東京都 新宿区神楽坂1-3
最寄駅

JR中央・総武線 飯田橋

東京メトロ東西線 飯田橋

都営大江戸線 飯田橋

電話番号 03-3260-4271
学部 理学部第一部理学部第二部工学部経営学部基礎工学部理工学部薬学部先進工学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京理科大学の口コミを表示しています。
東京理科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京理科大学   >>  工学部   >>  建築学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
日本女子大学

日本女子大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 4.10 (771件)
東京都文京区/東京さくらトラム(都電荒川線) 早稲田
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.10 (1927件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
中央大学

中央大学

52.5 - 62.5

★★★★☆ 3.92 (2424件)
東京都八王子市/多摩モノレール 中央大学・明星大学

東京理科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。