みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  拓殖大学   >>  政経学部   >>  法律政治学科   >>  口コミ

拓殖大学
出典:Sinpost
拓殖大学
(たくしょくだいがく)

私立東京都/茗荷谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.64

(443)

政経学部 法律政治学科 口コミ

★★★★☆ 3.80
(62) 私立大学 1987 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
621-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    政経学部法律政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まだ将来の夢が決まってない人はこの学科で色々なことを学べるのでいいと思います。広い視野を身につけられると思います。
    • 講義・授業
      良い
      講義も授業も非常に充実してます
      授業内容も面白くて楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      まだわからないけどサポートしてくれると思います
      大学名が有名だと思うのでいいと思います
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り歩いて5分かからないくらいでめちゃめちゃいいです。
      コンビニやダイソーあります
    • 施設・設備
      良い
      きれい
      静かに勉強できるスペースもあります
      図書館も広くて学食も美味しいです
    • 友人・恋愛
      良い
      男子が多いです
      サークルなどに所属すれば自然に友達出来ると思います!
    • 学生生活
      良い
      してます
      サークルの種類多いので好きなことが出来ると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      政治学 法律学 経済学など多様な分野を学べて将来に役立つと思います。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      幅広い分野を学べるから
      駅から近く通学しやすい立地がいい
      スポーツが強い
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:960146
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    政経学部法律政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にとっては充実した学校生活を送れるというふうに感じております。暖かい学校。
    • 講義・授業
      良い
      他の大学の授業についてしりませんが、普通にいい授業だと感じました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私立の大学だけあって充実した内容だと思います。他の大学と比べてないので一概には言えませんが。
    • 就職・進学
      良い
      就職ついてのサポートが充実してるような気がしますね。私の友達で警察官を目指している人もいます。
    • アクセス・立地
      良い
      私にとって通学に便利な圏内にあるのでこの点に関してとくにもんだいはありません。
    • 施設・設備
      良い
      私立の大学だけあって充実しているとかんじます。他の大学はわかりませんが。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に入れば人間関係を得られます。ただし、受け身の姿勢ではなかなか関係は築かないと思います。、
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントはたくさんあるように感じます。他の大学を見ていないのでわかりませんが。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      政治や経済を学ぶ政治経済学部の法律政治学科に所属していますので、将来の政治の仕組みについて考えることを目的として入学いたしました。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来の政治を法律的な観点から紐解くため。政治を知らなければ損してしまうのではと感じた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:939484
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    政経学部法律政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法律政治学科では、現代社会のさまざまな課題について、法律学と政治学の両面から考えます。地域の課題から国際社会の課題まで、幅広い領域をカバーしており、各自が関心のあるテーマについて分析し、解決する方法を探ります。
    • 講義・授業
      良い
      外国語学習が特に充実。現代の多文化共生社会においても重要な役割を担っている。戦前の台湾協会学校からなる台湾とのつながりも太い。
    • 就職・進学
      普通
      小売業が多いといった感じで、そこまで大企業が多いわけでも無く。またはそこまで無名の企業が多いわけでも無い。進路実績は可もなく不可もなしといった感じです。
    • アクセス・立地
      良い
      丸ノ内線がとにかく便利。東武池袋や西武池袋に行きたくなった時も、秋葉原方面に行きたくなった時も沿線の駅からのアクセスが容易です。
    • 施設・設備
      良い
      文京キャンパスは通学や就職活動などに便利な東京都心に位置し、商・政経学部、大学院、別科 日本語教育課程の学生が学んでいます。また、2015年4月からは「文京キャンパス整備事業」完了にともない、より充実した研究設備と快適な学びの環境が提供できるようになったとともに、国際大学としてのさらなる機能の充実が図られています。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学校全体の男女比として女子の比率が低いです。学校としては女子学生を増やすよう努力してるようですが、ぶっちゃけ力の入れどころがおかしいのでしばらく現状の比率で推移すると思われます。
    • 学生生活
      普通
      部活は基本活動場所が定められているので、八王子キャンパスで活動している運動部なら、文京キャンパスに通っててもわざわざ八王子まで行かなければなりません。ただし運動部に所属する学生のみにおいては、八王子で開講してる授業もあるので、八王子と文京両方で受けられます。また運動部の活動場所は全部が八王子キャンパスというわけではありません。例えばヨット部は新木場でライフセービング部は千葉の館山の近くなどで活動しています。なので、八王子と文京問わず、その活動拠点の場所まで向かい、そこで練習をしている部活もあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会を形づくる法律と政治の両方について多様な側面から学べるカリキュラムです。法律、政治、地方行政、国際地域研究など幅広い分野の専門家である教員が揃っており、現代社会が抱える課題にさまざまな視点からアプローチすることができます。
    • 学科の男女比
      10 : 0
    • 志望動機
      法律と政治が学びたくて、公務員に成りたかったからです。公務員講座もあるのが強みです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:899351
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    政経学部法律政治学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分がしたいことが自由にできる学校だと思います。施設は普通です。出席を取らない授業は多いので、、、はい。
    • 就職・進学
      普通
      就活課いけば就活はイージープレイです。資格の勉強はしておきましょう。知らんけど
    • アクセス・立地
      普通
      池袋から2駅なので最寄りは池袋ら辺ですって人に言うと立教生と間違えられます。
    • 施設・設備
      普通
      もっとコンセントの数を充実させてほしいです。図書館はさいこー。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学1年のとき彼女ができて毎日会わないとやってられません。。
    • 学生生活
      普通
      サークルは運営がしっかりしていて、金の使い道が明確であるサークルをオススメします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法学、経済学、教職も充実して学べます。商学部の授業も取れなくないです。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      やりたいことが明確でなく、とりあえず法学部か、経済学部で迷ってたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:872183
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    政経学部法律政治学科の評価
    • 総合評価
      普通
      施設が充実していると思います!
      不自由のない、学校生活を送ることができます!
      学科についてもそれについてしっかりと学ぶことができました
    • 講義・授業
      良い
      八王子のキャンパスはすごく広く綺麗です!
      色んな教員の方がいて授業は私でもよくわかりました!
    • 就職・進学
      普通
      就職に関しては不自由なく決めることができました!就活のサポートはあまりよくなかったです
    • アクセス・立地
      悪い
      決していいとは言えません、ただ自然が好きな人はいいかもです!
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス内はすごく綺麗です!それなりに新しい建物なので快適に過ごせます
    • 友人・恋愛
      普通
      それなりに友人はできました!
      個性がある色んな人に出会えます!
    • 学生生活
      普通
      他の大学と変わらないくらいにはじゅうじつしているとおもいます!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目も自分の好きな分野だったので私は特に困りませんでした
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      拓殖大学の付属の高校からそのまま行きました!
      特に理由はありません!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:946120
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    政経学部法律政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても満足しています。政治についてとても興味が湧いており、もっと勉強したいです。現在の政治に不満があるので知識をつけます。
    • 講義・授業
      良い
      茗荷谷キャンパスがとても綺麗。池袋からアクセスも抜群で駅からも近く不満点はなし。
    • 就職・進学
      良い
      サポートは十分すぎる。講義内容も聞き入ってしまうためあっという間に時間が過ぎる。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスはとても抜群。迷子になることは絶対にないってほどに良い。
    • 施設・設備
      良い
      出来立てのキャンパスということもありとても綺麗で設備も十分整っている。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学で新たな彼女ができてとても幸せなキャンパスライフを送っています。
    • 学生生活
      良い
      イベントもとても規模がデカく飽きることがない。サークルも新たな友達ができて最高に楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      各国の政治経済について学んでおります。国内だけでなく世界の情勢を学ぶことで色んな考えを持つことができる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      もともと政治等について興味がなかったが、昨今の政治に不満を抱き勉強をしたいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:920174
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    政経学部法律政治学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強が好きな大学にはとてもピッタリだと思います。
      施設もかなり充実していて教授も素晴らしいかたが多くいるのでとても良いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      とても講義が充実していてかなり細かいとこまでも
      教授が教えてくれてとても満足しています。スピードも
      遅くも無く早くも無いためとてもついていきやすいです。
      また校外からも講師のかたが来てくださる講義もありとても素晴らしいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミでの演もかなり充実していて僕は満足しています
      とても素晴らしいと思います。
    • 就職・進学
      普通
      僕はまだ就職活動を初めていないためあまりわかりませんが
      そこまで積極的ではないように思います。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から少し遠いと思います。また周りに特に何もないので
      少し寂しいきがしますwwww
    • 施設・設備
      良い
      かなり充実していてクーラーもありとても快適な環境だと思います。校舎もかなり綺麗ですが少し老朽化が進んでいると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学は色々な所からくる人が多く僕は最初知り合いがとても少なかったですがサークルや部活に所属することによってとても多くの知り合いができました。なので絶対にサークルや部活に入る事をおすすめします
    • 学生生活
      普通
      サークルそれぞれだとおもいますがかなり色々なイベントが
      あるように思えますですが少し移動が大変ですwww
      また少し文化祭などは規模が小さい気がします
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年では色々学び2年でも色々学びます
      かなり色々な事をまなびます。まなびは素晴らしいです
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      僕は法律に興味がありこの大学に興味を持ちました
      偏差値もそこまで高いわけでは無いのでとてもちょうどいいぐらいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:867507
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    政経学部法律政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      良い思います!ただ、専門知識を深く突き詰めたいのなら自分から積極的に学びにいかないと深い知識を手に入れることは授業を聞いているだけでは難しいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      今はコロナ関係でオンラインですが、通常授業もオンライン授業も比較的分かりやすいです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミに入らなくても単位を取れば卒業できるのでありがたいです。私は入っていないのですが、友人は入って充実していると言っていました!
    • 就職・進学
      普通
      まだ2年なのでよく分かりませんが、いまのところそういったサポートは受けていません。
    • アクセス・立地
      良い
      政経学部のキャンパスは茗荷谷駅から徒歩2分もかからないのでとても便利です。池袋を経由するのもポイント高いです。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗です!!
      特にトイレが綺麗で、設備も充実していて満足しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      ゼミやサークルに入れば交友関係を広められます。入らない場合は一年生時交友関係を広める意味合いの授業があるのでそこで友達を作ればいいと思います
    • 学生生活
      普通
      コロナ禍なので今はイベントや活動はありませんが、コロナ前まではとても充実していたと聞いています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律関係や語学を学びます。語学は英語ともう一つ外国語を選択し授業を受けます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      法律関係の仕事に興味があったからです。法律は生きていく上でどこにでも存在しているので学んで損はないと思います!
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:770951
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    政経学部法律政治学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で法律や政治について知識をつけるために学びたい人には良いと思うが、外国語学習が少し残念だと感じる。
    • 講義・授業
      普通
      入学してからオンライン授業が主だが、授業は滞りなく行われており、わかりやすい
    • 就職・進学
      普通
      まだ2年のため就職についての知識は浅いが、講習などを聞いた限りでは良いと感じた。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りの茗荷谷駅から徒歩5分もかからないほど近い距離にあるためアクセスは良い。
    • 施設・設備
      良い
      見た目だけでなく校内はとても綺麗で、充実した作りになっている。
    • 友人・恋愛
      悪い
      入学してから今までほとんどオンライン授業のため、人と接する機会が少ない。がこれは人によって様々である。
    • 学生生活
      悪い
      サークルに対する歓迎会なども今は少なく、評価がしにくい状況である。しかしコロナ禍でなければもっと充実しているのではないだろうか。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では入門科目を学び、2年以降は専門知識をみにつける授業が多い。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      法律の知識をみにつけることに加え、外国語の能力を高めたいと感じたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:761361
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    政経学部法律政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業を取るにしろ、課外活動に参加するにしろ、比較的自由だと思います。
      自分のやりたいことが決まっている人も、これから決めるために色々体験したい人両方充実できます。
    • 講義・授業
      良い
      卒業に必要な単位を取得するにあたって、無理矢理自分の興味のない授業を取らないければいけない、というケースはありません。
      科目の選択肢が多く、履修登録で困ったことはないです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      比較的ゼミの種類は多く、多くの人は第一志望のゼミに入れます。
      ですが人気のゼミは定員より希望者が多くなり、入れないことがあります。
      その場合は、新年度の春募集で再度応募する形になります。
      授業コマとしてのゼミは週1回ですが、課題の有無や長期休みの活動の有無はゼミによって違うので、説明会への参加やゼミ募集要項の熟読は必須です。
    • 就職・進学
      良い
      就職課を利用したことはありませんが、年々一部上場企業の内定率は上がっているみたいです。
    • アクセス・立地
      良い
      商学部・政経学部がある文京キャンパスは申し分ないぐらいアクセスがいいです。
      普通に歩いて3分、走って1分半ぐらいです。
    • 施設・設備
      良い
      2015年改築なので、どの施設も綺麗です。
      不快さは全く感じません。
      個人的に図書館が綺麗で、特にB2Fが自宅の次ぐらいに居心地が良いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      1年次にあるアカデミックスキル(政経学部のホームルーム的なクラス)や情報、語学系のクラス内で最初は友達が作れると思います。
      サークル内で友達が作れた、と言う人も多いです。
    • 学生生活
      普通
      他の大学に比べるとサークルの数は少ないように思います。
      そうしたことから、同級生が新しくサークルを立ち上げているケースがあるので、自分のやりたいことが全くもってできないと言うわけではないと思います。
      熱心に取り組んでいる部活動は八王子キャンパスで行われています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生で入門科目を中心に、法律学や政治学そのものについて学習します。
      2年生以上になると、法律や政治の細かい区分に踏み込んでいって、専門的に学ぶようになります。
      政経学部では1年生→2年生の進級条件があり、今のところ22単位以上取らないと留年になります。
      逆に、卒業までに全員取らなければいけない科目や2年生以上の進級条件はありません。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      法律に興味があり、法学部や政経学部がある大学を探していました。
      その中で家から近いのが拓殖大学だったので入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:735317
621-10件を表示
学部絞込
学科絞込

拓殖大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 文京キャンパス
    東京都文京区小日向3-4-14

     東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅から徒歩4分

電話番号 03-3947-7111
学部 政経学部商学部外国語学部工学部国際学部

拓殖大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、拓殖大学の口コミを表示しています。
拓殖大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  拓殖大学   >>  政経学部   >>  法律政治学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

清泉女子大学

清泉女子大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.17 (192件)
東京都品川区/JR山手線 五反田
大正大学

大正大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.80 (330件)
東京都豊島区/都営三田線 西巣鴨
東京工科大学

東京工科大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.57 (377件)
東京都八王子市/JR横浜線 八王子みなみ野
文化学園大学

文化学園大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.10 (157件)
東京都渋谷区/小田急線 南新宿
帝京科学大学

帝京科学大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.58 (249件)
東京都足立区/東京さくらトラム(都電荒川線) 荒川七丁目

拓殖大学の学部

政経学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.58 (146件)
商学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.72 (124件)
外国語学部
偏差値:35.0 - 40.0
★★★★☆ 3.76 (51件)
工学部
偏差値:37.5 - 50.0
★★★★☆ 3.58 (55件)
国際学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.58 (67件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。