みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  順天堂大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

順天堂大学
順天堂大学
(じゅんてんどうだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.09

(297)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    研究医でも臨床医でも最新技術を学べます

    2014年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      施設が古いものと新しいものが混在していて、非常に扱いずらいです。しかし、スポーツ健康科学部と同じ授業が取れるので、私たちにはない視点からものを見ることを学べます。
    • 講義・授業
      普通
      まだ医学系の科目は学んでいないので何とも言い難いです。しかし、先生方はわかりやすい授業にしようと日々努力してらっしゃるのが嬉しいです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は非常にじゅうじつしていて、多数の素晴らしい論文が発表されています。又、希望者はすきな研究室に参加して一緒に研究の体験をすることができるプログラムもあります。
    • 就職・進学
      良い
      医師国家試験合格率が非常に高く、様々な高度な治療を行っている最先端病院に就職指定t里、志を持って地域医療に携わったりしていらっしゃる方々もいらっしゃいます。
    • アクセス・立地
      悪い
      佐倉キャンパスは非常に交通の便が悪く、周囲にお店もすくないので暮らしづらいです。d子に行くにしても交通費が高くなってしまうのが大きな難点です。
    • 施設・設備
      悪い
      設備は新古が混在していて、それらの接続が悪く扱いづらいです。また、インターネット環境も悪く、パソコンなどの電子機器が使いにくいのも難点です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学部内の人数も少ないので、必然的に友人も少なくなってしまいます。井の中の蛙にならないように日々気を付けています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生物、化学、物理、数学など理数系科目の基礎、教養
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      とにかく医師になりたかったのではいりました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      とにかく同じ問題を何度も解いて解き方を覚えた。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:75567

順天堂大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  順天堂大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立医学系大学

慶應義塾大学

慶應義塾大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2835件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
東京慈恵会医科大学

東京慈恵会医科大学

50.0 - 70.0

★★★★☆ 4.35 (53件)
東京都港区/都営三田線 御成門
日本医科大学

日本医科大学

70.0

★★★★☆ 4.12 (34件)
東京都文京区/東京メトロ南北線 東大前
昭和大学

昭和大学

42.5 - 67.5

★★★★☆ 3.92 (227件)
東京都品川区/東急大井町線 旗の台
東京医科大学

東京医科大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 3.90 (53件)
東京都新宿区/東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前

順天堂大学の学部

医学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.35 (50件)
医療看護学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.06 (78件)
スポーツ健康科学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.01 (92件)
保健看護学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.25 (38件)
国際教養学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.67 (24件)
保健医療学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.29 (14件)
医療科学部
偏差値:45.0 - 52.5
★★★☆☆ 3.00 (1件)
健康データサイエンス学部
偏差値:47.5
☆☆☆☆☆ - (0件)
薬学部
偏差値:47.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。