みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  順天堂大学   >>  保健医療学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

順天堂大学
順天堂大学
(じゅんてんどうだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.09

(297)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    意識高い人向けのハイレベル学科

    2021年08月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    保健医療学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      理学療法士になりたいという確固たる意思を既にお持ちで、キャンパスライフにそこまで期待しないという方にはお勧めします。先生方は実績のある著名な方が多く、病院実習も他の大学より多い印象です。
    • 講義・授業
      普通
      授業のレベルは高いです。医学部の先生や現役医師が授業行うことも多いため、意識の高い人からしたら充実したものになっていると思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年生からゼミ選択が始まり、運動器スポーツ・内部障害・神経系で分かれます。その3つのグループからさらに興味のある分野で分かれて1つ5人くらいのグループになって、卒業研究に進みます。
    • 就職・進学
      悪い
      私たちの代が一期生のため、進学実績がない、就職のことを先輩に聞くこともできません。3年生になってから就活関連の情報共有がされますが、その情報共有はほとんどが事務からで、今のところ教員はあまり積極的ではないと思います。結局のところ、自分で動くことになると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      御茶ノ水駅から歩いて10分ほどです。食堂は少し離れたキャンパスになりますが、目の前にコンビニがあるため、そこで昼食を購入する学生が多いです。
    • 施設・設備
      悪い
      9階建ての細長いビルで、新しくできたばかりですが狭いです。エレベーターが2つしかないため、他の学年と授業時間が被ったりすると朝から行列になってることが多いです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルは一応ありますが、どのサークルも活動はあまり活発ではないです。体育会系の部活に所属している人も数名いますが、さくらキャンパスに通わなければいけないので大変そうです。学科内では友人も多くできると思いますが、よくある想像するようなキャンパスライフとは程遠いと思った方がいいかもしれないです。
    • 学生生活
      悪い
      サークル活動はどこもあっても月2程だと思います。しっかりやりたければ、スポ科の体育会に所属するか、インカレに所属した方がいいと思います。学園祭のようなものはないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次に解剖学生理学など医学の基礎的なことを中心に学び、2.3年ではさらに専門に近づくような科目が増えていきます。1学期で学ぶ教科が多いため定期試験は毎回苦労します。3年次には実習が多くなります。どんな科目かは、医学部や看護学部を想像してもらえればわかりやすいです。学ぶこととしてはあまり変わらないと思います。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      スポーツに興味があり、好きなサッカー選手の著書を読んだときに理学療法士という仕事を知り、携わりたいと思ったから。
    感染症対策としてやっていること
    ワクチン2回既に終わっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:761457

順天堂大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  順天堂大学   >>  保健医療学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
杏林大学

杏林大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.78 (349件)
東京都三鷹市/京王井の頭線 吉祥寺
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
日本大学

日本大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.73 (3880件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
日本赤十字看護大学

日本赤十字看護大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 4.37 (66件)
東京都渋谷区/東京メトロ日比谷線 広尾

順天堂大学の学部

医学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.35 (50件)
医療看護学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.06 (78件)
スポーツ健康科学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.01 (92件)
保健看護学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.25 (38件)
国際教養学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.67 (24件)
保健医療学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.29 (14件)
医療科学部
偏差値:45.0 - 52.5
★★★☆☆ 3.00 (1件)
健康データサイエンス学部
偏差値:47.5
☆☆☆☆☆ - (0件)
薬学部
偏差値:47.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。