みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  慶應義塾大学   >>  理工学部   >>  数理科学科   >>  口コミ

慶應義塾大学
慶應義塾大学
(けいおうぎじゅくだいがく)

私立東京都/赤羽橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:60.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(2835)

理工学部 数理科学科 口コミ

★★★★☆ 4.41
(18) 私立大学 63 / 3574学科中
学部絞込
181-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    理工学部数理科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても良いと思っている。まだ、入って少ししか経っていないが、自分が学びたかったことが学べるし、周囲の人がとても優しいから。
    • 講義・授業
      良い
      やはりレベルの高い学校なだけあって教授の教え方が上手。レベルの高い勉強をしたい人には本当におすすめ。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とくに何の不自由もなくやりたいことを徹底的にすることができるので満足。
    • 就職・進学
      良い
      三田会の支えがあるので就職に関しては日本一の大学といっても過言ではない!
    • アクセス・立地
      良い
      三田の方のキャンパスはどこからもアクセスがしやすいが日吉、矢上キャンパスは住んでいる地域によってかなり通学時間が変わる。
    • 施設・設備
      良い
      ある程度充実してはいるがいくつか中が古い教室がある。自分はそこまで気になったことはない。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても充実している。周囲の流れに合わせていれば自然と仲良い人が増える。サークルに入るととくに仲良くなれる。
    • 学生生活
      良い
      たまに問題を起こし辞めさせられるサークルもあるが、ほとんどのサークルでは充実した体験ができると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学、理学について他の大学でやる内容よりもハイレベルな内容を取り扱っている。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      就職や将来のために慶應義塾には行きたいと思っていたこと、かなりレベルの高い学習ができること。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:895916
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理工学部数理科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でしっかりと勉強したい人にとってはまさに夢のようなところだと思う。仲間と高め合うのがとても気持ちいい
    • 講義・授業
      良い
      とても充実していてわかりやすい。そして、みんな真面目に受けている
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室はとてもつかいやすく、卒論をかく時に使うため、冷暖房完備されている
    • 就職・進学
      良い
      とてもいい。
      大企業への就職がほとんどで、大学院に行く生徒もいる
    • アクセス・立地
      良い
      駅から割と近くにあり雨でもあんまり濡れないから、アクセスは便利といえると思う。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実していて校舎も綺麗。設備もとてもよく、満足している
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はとてもいいと思う。色々な地域から人が入学してくるから方言にもふれられる
    • 学生生活
      良い
      サークルはおおく、自分は準硬式野球をしている。
      他にもサッカーなどある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必須科目もあるが、選択科目が他の学校に比べ多いような気がする
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から興味がある分野だったし、慶応に進学しようと決めていたから
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:912392
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理工学部数理科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学たと思っています。施設はとても充実しています。いい教授もたくさんいます。
    • 講義・授業
      良い
      とても面白くてわかりやすいです。理解しやすい授業でありがたいです。
    • 就職・進学
      良い
      就職サポートがしっかりしていて、将来にしっかり役立つのでとてもありがたいです。
    • アクセス・立地
      良い
      学校の周りにはいいお店が沢山あって、とても便利でいいです!!
    • 施設・設備
      良い
      とても建物がきれいで、過ごしやすいです。中学と高校とは桁違いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      可愛い女の子がたくさんいて、毎日がとても楽しいです。友達も面白いです。
    • 学生生活
      良い
      サークルはとてもたくさんあって、自分に合ったものが選べると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      各学年で様々なことを学べます。自分がやりたくないこともあるかもしれないので気をつけてください。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      数学が好きでより探求したくなったからです。数学の分野が興味あったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:895789
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    理工学部数理科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分的にはいい評価をつけてもいい感じです。今後の学校生活が楽しみです。一人一人に寄り添う教授とても良いです。
    • 講義・授業
      良い
      とても楽しく通わせていただいています。今一年生なのですが、これから先もがんばりたいとおもいます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実しています。研究室もいい感じでいいです。とても楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      とても教授のサポートが良く質問などがしやすくてとても良いです。
    • アクセス・立地
      良い
      とても周辺環境が良くとても楽しく通わせていただいております。
    • 施設・設備
      良い
      とても設備は綺麗で尚且つとても近いのでとても自分的にはいいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      こみ力があるのでとても楽しく生活しています。恋愛はしていません。
    • 学生生活
      良い
      とても充実していて地域の方々が参加しています。出し物などがあり、地域の方々には楽しんでもらっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時は基礎的なものを学び、自分が学びたい計算の解き方などします。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      卒業後は大学で学んだことを活かして中学校の先生になります。楽しみです
    • 志望動機
      基本的な勉強がしたかったのと私は将来中学校の先生になりたいので理工学部に志望しました。
    感染症対策としてやっていること
    消毒対策やこまめの換気をしています。生徒一人一人が通いやすくなっている。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:819406
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    理工学部数理科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したい学生にも、勉強以外にもいろいろな経験をしたい学生にもいい場所だと思います。あと就職にも多分困らないです。
    • 講義・授業
      良い
      教授の授業は分かりやすいです。内容はギリギリ入ってしまった私にとっては難しく感じますが、多くの人がついていけているようです。
    • 就職・進学
      良い
      学校推薦が多くあるので、就職には困らないと思います。友達もほとんどが早く決まってました。
    • アクセス・立地
      悪い
      坂が辛いです。特に女子は、3年生からはヒールは履けないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      コロナウイルスであまり行かなかったのでわからないです。普通だと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      男子が圧倒的に多いので、特に恋愛は盛んではないです。女子は頑張ればある気もします。
    • 学生生活
      良い
      サークルは多いと思います。学部ごとのものも多くあるので、学科の友達が増えます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学全般について、純粋数学と統計に専攻が分かれますが、どちらの科目も取ることが可能です。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      成績によって学科が決まるので、成績が理由で行ったというのが大きいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:889627
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    理工学部数理科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      なんだかんだいって楽しい学科です
      まあ、早くワクチンや経口薬で今までどおりに戻ることをねがっています‥
    • 講義・授業
      良い
      今年はハエが媒介するとある疫病のせいでオンライン授業ばかりだったのでよくわからないが、なんだかんだいい面白い
    • 就職・進学
      悪い
      数学で食べていくのはすごく難しい
      教師になるにも、やはりかなり大変
    • アクセス・立地
      良い
      東横線なので、横浜、渋谷、川越、所沢、池袋、新宿オール1本
      ただ、西武新宿線とは繋がってない
    • 施設・設備
      普通
      さすが金持ち学校。施設の充実度はある
      幼○舎育ちの人が寄付金出しまくってる
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルでは上下の関係がしっかりしている
      特にラグビーやバスケや野球
    • 学生生活
      悪い
      ハエが媒介するとある疫病のせいでイベントはオール中止
      来年は開催されると期待します
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      微分、積分がメインですが、場合によっては図形などもやります
      また、化学の実験もありますが、かなりつらいです!
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      内部進学生なのですが、先生に薦められて入りました
      はじめは不安でしたが。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:784098
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理工学部数理科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      友人も多く作れて民度も高い。偏差値的にも悪くはないと思うし、勉強という面で見ても充実していると思う。
    • 講義・授業
      良い
      自分のメリットの多くを感じることができる。先生もとても充実していると感じる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      やりたいことが全てできるとても充実した設備であるとかんじる。
    • 就職・進学
      良い
      自分の学部から将来を鑑みてそれから職を探す人が多いと聞いた。
    • アクセス・立地
      良い
      日吉駅からとても近くで通いやすいと思う。学校内もいろいろな設備がある。
    • 施設・設備
      良い
      老朽化が感じられるが、新しい所は多々ある。そこは綺麗で居心地が良い。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部内での交友関係が友好的に築けている。学部によって違うが、充実していると思う。
    • 学生生活
      良い
      種類の豊富なサークルでは自分好みのサークルを選ぶことができるので良いと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次に色々なことについて学び、そこから徐々に自分のやりたいことに重心を傾けていく。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先

    • 志望動機
      前々から理数系に重きを置いていて、大学ではもっとより知識をインプット出来たらいいと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    34人中24人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:617181
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    理工学部数理科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      予想以上の充実した授業と設備は驚くことも多く、とっても良いと思います
      多種多様な学習をすることも出来ます
    • 講義・授業
      良い
      特別講師などによる授業などもあるため、大変満足しています
      とてもいい学校です
    • 就職・進学
      良い
      エンジニアも必要になっている社会なので、就職率は大変いいと思います
    • アクセス・立地
      普通
      立地も駅が近く、周辺も静かでとてもいいと思います
      立地はとてもいい学校です
    • 施設・設備
      良い
      設備はさすが名門校というだけあってとても充実しており、不便はしていません
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどに参加すると友人と密接に関わることができ、とても良いです
    • 学生生活
      良い
      サークルの数も多いため、じぶんに合ったサークルを見つけることができます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      理工学部とは言っても他のこととも関連付けて学ぶことができます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      理工学部で学んだことを活かせる機械系の職業につきたいと思っています
    • 志望動機
      昔からの興味が、だんだんと職業というものにつながり、大変興味深いと思ったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:920732
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    理工学部数理科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      あくまで自分次第ですが、主体的に行動していけば非常に有意義な時間を過ごせると思います。とても良い学科でした。
    • 講義・授業
      良い
      大学数学の基礎から発展的な内容まで満遍なく学べます。進級すると数学専攻か統計学専攻を選ぶことができ、興味のある領域についてさらに深く勉強できます。もちろん選ばなかった専攻の授業を受けることも可能です。
    • 就職・進学
      良い
      慶應のネームバリューが強力なので、やるべきことをきちんとやっていれば就職には困らないと思います。大学院への進学の方がやや多いくらいです。
    • アクセス・立地
      良い
      横浜と渋谷の中間地点に日吉・矢上キャンパスがあるため、立地はかなり良いです。周辺には元住吉や武蔵小杉などがあり、とても住みやすい場所になっています。
    • 施設・設備
      良い
      理工系の図書館が充実しており、学科専用の休憩ルームもあったりと非常に過ごしやすい環境です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動が盛んなので、興味のあるサークルが自ずと見つかるでしょう。学科の懇親会もたまに開催されているので、非常に過ごしやすいです。
    • 学生生活
      良い
      イベントは学祭やセミナーくらいでしょうか。それでも非常に興味深く楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      線形代数、解析学、整数論、幾何学、統計学、確率論、機械学習、ディープラーニングなど
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      IT系統の会社に就職して、システム開発や研修教材作成などのディレクション業務に従事しています。会社員としては不自由なく生活できるだけの収入をいただいています。
    • 志望動機
      昔から数学に興味があり、その中でも解析学や確率論について本格的に学びたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:847614
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    理工学部数理科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1年次には、学科分けがなされていない関係で、数学だけでなくありとあらゆる理工系の学問の初歩を学べます。必修がとても多いため大変でしたが、充実していました。2年生以降では、数学の講義ばかりとなりますが、ただ純粋数学をやるだけでなく応用数学も学べるし、物理や情報など数学と近い分野との関連性も学べます。なので、数学を活かした仕事をしたいと考える僕にとっては、昔から興味のあった純粋数学と、具体的な活かし方を知れる応用数学、どちらも学べるこの学科はとても魅力的にうつりました。
    • 講義・授業
      良い
      純粋数学から、離散数学や統計学、コンピュータサイエンスといった数学を応用したとのまで幅広い講義が展開され、それらが1年から4年まで有機的に結びついたカリキュラムになっているから。
    • 就職・進学
      良い
      数学を活かした仕事(コンピュータサイエンスや統計関連)につく人が多そう
    • アクセス・立地
      良い
      低学年の日吉、高学年の矢上ともに神奈川県内にあるため、同じ関東在住でも居住地域によっては不便に感じると思う。
    • 施設・設備
      良い
      数理科学科専用の図書館があるなど、勉強、研究のための素晴らしい環境が整っている
    • 友人・恋愛
      普通
      自分から話しかけたり、行動しなければ交友関係は広がらないと思う。そういうのが積極的にできる人ならいいと思うが。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は多く、種類も豊富なので、充実しているとは思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では数学を始め、物理・化学・生物・情報・実験など、いろんな理工系の分野について学べます。 2年以降は、純粋数学をはじめ、コンピュータサイエンスや統計学といった、応用的な分野も学べます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      好きな数学を学べるだけでなく、活かし方についても学べるため、他大学の数学科よりも就職後に活かせるため、一石二鳥だと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:537581
181-10件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 日吉キャンパス
    神奈川県横浜市港北区日吉4-1-1

     東急東横線「日吉」駅から徒歩5分

     グリーンライン「日吉」駅から徒歩3分

  • 矢上キャンパス
    神奈川県横浜市港北区日吉3-4-11

     東急東横線「日吉」駅から徒歩7分

     グリーンライン「日吉」駅から徒歩7分

電話番号 03-5427-1517
学部 法学部経済学部商学部文学部医学部看護医療学部理工学部総合政策学部環境情報学部薬学部

このページの口コミについて

このページでは、慶應義塾大学の口コミを表示しています。
慶應義塾大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  慶應義塾大学   >>  理工学部   >>  数理科学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

早稲田大学

早稲田大学

62.5 - 70.0

★★★★☆ 4.16 (4540件)
東京都新宿区/東京メトロ東西線 早稲田
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (217件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

52.5 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2000件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
上智大学

上智大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.20 (1183件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋

慶應義塾大学の学部

法学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.32 (598件)
経済学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.21 (517件)
商学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.10 (339件)
文学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.21 (435件)
医学部
偏差値:72.5
★★★★☆ 4.28 (82件)
看護医療学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.27 (67件)
理工学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.14 (360件)
総合政策学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.24 (132件)
環境情報学部
偏差値:72.5
★★★★☆ 4.37 (156件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.83 (149件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。