みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  大妻女子大学   >>  文学部   >>  コミュニケーション文化学科   >>  口コミ

大妻女子大学
出典:Hykw-a4
大妻女子大学
(おおつまじょしだいがく)

私立東京都/半蔵門駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.98

(648)

文学部 コミュニケーション文化学科 口コミ

★★★★☆ 3.85
(41) 私立大学 1770 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
411-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部コミュニケーション文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      夢や目標が決まっていなく、将来を見据えて行動したい人にオススメです。
      新たにやりたいことを見つけられるだけでなく、必須となってくるものも多く学べます
    • 講義・授業
      良い
      社会の幅広い知識が学べるため一定のものに興味を持っている人は満足できないかもしれませんが、その分多くのことも学べます。
    • 就職・進学
      良い
      将来に役立つ資格等はないと感じますが、その分のサポートはしっかりしています
    • アクセス・立地
      悪い
      近くにレジャー施設はありません。
      行くのにはそこまでかかりませんがよくある青春を謳歌できるのは難しそうです
    • 施設・設備
      普通
      普通です。アクセスが少し微妙ですが部屋自体の居心地等はとても良きです
    • 友人・恋愛
      良い
      大妻は付属なところもあるのでよくある田舎いじめを心配していましたが、特にありませんでした。グループが作られていますが、ある程度コミュ力があれば友達もできます
    • 学生生活
      良い
      普通です。勢いのあるサークルも多いですし、選択性があるな、と感じます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      メディアや、コミュニケーションなどの社会で扱うものが多いです
      近大を多く学びます
    • 志望動機
      受けた高校が大妻嵐山だったのでエレベーター式になりました。
      文系というのもあって私にピッタリでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:968248
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    文学部コミュニケーション文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思ってる学生にはとてもいいと思います。これから自分が何をしたいのか、定められます。
    • 講義・授業
      良い
      授業はとても充実しています。様々な講義から選択できて、興味がある事を選べます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1.2年生はゼミが決められた先生の元で受けます。3年生から自分の受けたいゼミの先生の元で受けられます。
    • 就職・進学
      良い
      就活サポートも充実していて、1年生の頃から就活支援の会などが開かれています。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は市ヶ谷駅と半蔵門駅の2つがありますが、どちらも少し歩きます。
    • 施設・設備
      良い
      コンピュータなどが沢山の場所に設置してあり、嬉しいです、学食もとっても美味しい!
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はとても充実しています。女子大ということもあり、大人しいというよりは、はっちゃけている学生が多いです。
    • 学生生活
      良い
      文化祭はあまりですが、体育祭があり参加は自由ですがとても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必須以外は基本的自由で、興味あるものを選べます。自分のやりたい講義を選べば良いと思います
    • 志望動機
      昔から国際的な事に興味があって、程よく学べると思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:966450
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    文学部コミュニケーション文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      英語の授業レベルは低いと思います。しかし、メディア学や日本語学はとても面白くて興味深いものばかりです。
    • 講義・授業
      普通
      低いと思います。でもたまに難しい授業もあったりするので、日頃から自分で勉強していないと学力が落ちる可能性があります。
    • 就職・進学
      普通
      まだ2年生なのでわからないです。でも先生たちはみんな優しいです。
    • アクセス・立地
      良い
      とても治安がいいです。犬の散歩をしているマダムがよく歩いています。
    • 施設・設備
      良い
      エレベーターが全部の階にあるので移動が楽です。トイレなどもとても綺麗です!
    • 友人・恋愛
      良い
      男子がいない分面倒くさいこともなく楽しいです。面白い友達がたくさんいますよ
    • 学生生活
      普通
      私は参加してないのでわからないです。文化祭は有名人や芸能人が来ます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      高校生レベルの英語、日本語学、メディアコミュニケーション、心理学など様々です。
    • 志望動機
      英語だけを学ぶのではなく他の学びもしてみたかったからです。また、女子大なので就職率が高かったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:960525
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    文学部コミュニケーション文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文学の中でも近代的なコミュニケーションやメディアについて学びたい人にはおすすめの学科です。
      新たにやりたい事も見つけやすい学科だと感じます。
    • 講義・授業
      良い
      メディアやコミュニケーションについて様々な角度から学び、メディア全般を広く学べる。
      コミュニケーションについて、日本語の正しい表現の仕方や、礼儀作法などを学ぶことが出来、充実している。
    • 就職・進学
      良い
      コミュニケーションや、メディアを学ぶため、メディア関係の仕事に就く人が多いようです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は地下鉄半蔵門線の半蔵門駅です。他にも市ヶ谷駅から通っている子がいます。学校の周りには飲食店、学校のすぐ側にはセブンイレブン等があります。
    • 施設・設備
      普通
      授業を行う教室、施設はどこも綺麗で、過ごしやすいです。また、自習スペースがソファー席になっていて快適に過ごせます。
    • 友人・恋愛
      普通
      交友関係はとても充実していますが、女子大の為、恋愛はあまり期待できません。
    • 学生生活
      良い
      サークルは種類が多く、女子大ならではのサークルもある為、自分に合ったサークルを見つけられると思います。
      文化祭等イベントも充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      コミュニケーション、言語、メディア。
      メディアは主にラジオや新聞。
      言語は世界の言語、
      コミュニケーションは日本語の正しい用法。
    • 志望動機
      世界の言語に興味があり、コミュニケーションについても詳しく知りたいと思ったから。また、メディアについてもラジオに興味があった為。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:910372
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部コミュニケーション文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      絶対この学科と決まっていなかったりいろんなことを学びたい方におすすめだと思います。
      図書館もたくさんの本があり充実しています。
    • 講義・授業
      普通
      分かりやすく説明していただける先生もいるが分かりにくい先生もいる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年辺りかある、イギリスについての講義・受験が楽しみです。
      ゼミは3年からわかれます。
    • 就職・進学
      普通
      資格が取れるようなOMAがありまた、就職率がとてもいいしさまざまなところに入社している
    • アクセス・立地
      普通
      駅から近く行くまでにドトールやコンビニ、食べ物屋さんがあり寄れるところがいっぱいある。
    • 施設・設備
      普通
      施設はとても綺麗で壊れているところはなく安全に怪我することなく過ごせる。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大のため恋愛はサークルに入るしかないが友達は多くできる。
    • 学生生活
      普通
      サークルや部活もあり、サークルではほかの大学と共同で運営しているとこもある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      絶対この学科と決まっていなかったりいろんなことを学びたい方におすすめだと思います。
    • 志望動機
      1つのことを学ぶことも良いがいろんなことに触れ学びたいと思い、志望しました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:894141
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    文学部コミュニケーション文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      幅広く様々なことを学びつつ自分の好きなことを見つけるきっかけになる学科だと感じる。将来仕事をするにあたってとても有利だと思うことをたくさん学べる。
    • 講義・授業
      良い
      授業はとても楽しく、
      先生方もとても親切で面白いから。
      レベルにあった内容でわかりやすい。
    • 就職・進学
      良い
      大学で学んだことを活かした仕事をしている人が多い。
      就職の為のセミナー等も頻繁に見かける。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近くて通いやすいが、オフィスが多く、飲食店が少ないと感じる。
    • 施設・設備
      良い
      ゆったりした空間やワイワイできる空間、カフェなどもあり、とても充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      生徒は皆とても良い子達で、友人関係はとても良いと感じる。恋愛は女子大というだけあり、学内では充実していない。
    • 学生生活
      良い
      サークルも多くあり、文化祭や体育祭などもある為、とても充実していると感じる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      メディア関係、特にテレビやラジオなどに関する事、マナーや語学に関すること、対人関係、異文化など様々。
    • 志望動機
      メディア関係の事や異文化について学びたく、それが両方叶うのがこの学科だったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:874170
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    文学部コミュニケーション文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強をしたいと思っている人には、少しゆるめの学科だと思います。自習室が沢山あるので、ひとりでべんきょうしやすいです。
    • 講義・授業
      悪い
      あまり充実していないと感じます。先生たちの中には自分の知識を押し出すような感じで押し付けて来る人もいます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      1年生からゼミがあり、幅広く知識をきゅうしゅうできると思います。
    • 就職・進学
      普通
      1年生なのでまだなんとも言えませんが、進学実績は良いと耳に挟んでおります。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は市ヶ谷駅、半蔵門駅です。周りにも飲食店が立ち並んでおり、渋谷・新宿などの都心にも数分で行けるのでとても便利です。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗です。全ての教室に空調が入っていて、一年中過ごしやすいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大なので、恋愛面は全くありません。サークルなどに入れば出会いはあると思います。
    • 学生生活
      悪い
      イベント情報が少なく、参加している生徒は少ないように感じます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は様々な言語を学び、世界で起きていることについて講義を受けました。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      IT企業に就職したいと考えています。自分の力で勉強しないと生きていけないです。
    • 志望動機
      あまりなく、滑り止めがここの大学だったので進学した感じです。
    感染症対策としてやっていること
    席の間隔をあけて、飛沫感染を防いでいたり、食堂にはパテーションが設置されています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:888101
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    文学部コミュニケーション文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      楽しい授業もあればそうでないものもある。何をやっているのかと不安になる。
      演習の授業は楽しいものもあるが、英語などは特にずっと高校までの復習をやっている気がして新しい学びは少ない。
    • 講義・授業
      普通
      学部学科で合う合わないはあるかなといった印象。
      楽しそうな人もいればそうでも無い人もいる。
      自分の学びたい分野に沿った先生がいない場合もあるかもしれない。
    • 就職・進学
      普通
      まだ2年なのであまり分からないが、ある程度はあるのだと信じたい。
    • アクセス・立地
      普通
      周りに何も無く、お昼はコンビニが激混みです。
      おしゃれなカフェなどもあまり無いので空きコマは暇ですね、
      落ち着いていていい場所だとは思う。
    • 施設・設備
      良い
      女子大なだけあって、トイレにハートのタイルがあったり可愛かったりオシャレだったり全体的に綺麗な印象。
    • 友人・恋愛
      悪い
      オリエンテーションで友達出来なかったら終わり。恋愛は全くない、女子大なので仕方ない。
    • 学生生活
      悪い
      学内サーは全く活発ではないと思う。私が知るかぎりは。
      イベントも参加しない人が多数いる。参加しない人のが多いかも。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      メディア、ジェンダー、言語学、異文化などほんとに様々。コミュニケーシンに力を入れていると言うがそう出ない授業もおおい。
    • 志望動機
      色々できるのが楽しそうだと思ったから。まだ将来がはっきりしていなかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:865789
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    文学部コミュニケーション文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      キラキラJDになりたい人は是非ここがいいと思います。
      立地も良くて綺麗だし全休も1年生から作れてます。
      大学以外に趣味で打ち込んでることがあることとかにはほんと過ごしやすい環境だと思う。
    • 講義・授業
      普通
      1年目は専門科目はほぼありません。
      よっぽど中国語をやりたい場合以外は英語専修がお勧めだと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生によります。1年次のゼミは自動割り振りなのでどうにもなりません。耐えてください。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績はあるし、先輩からも良いって聞くのでいいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      これのためにこの大学にしました。市ヶ谷、どこに行くにも近いです。
    • 施設・設備
      良い
      トイレはどこも女優ミラーみたいになってます。本当に綺麗。
      学食もたくさん席があるし安いしボリュームあるし綺麗。
      さすが女子大。カフェテリアみたいなのもたくさんあります
    • 友人・恋愛
      普通
      そこそこです。価値観の合う友達を見つけられるかは正直運です。
    • 学生生活
      良い
      コロナなのでなんとも言えません。文化祭の芸能人を呼んだトークショー、ゲストが毎年豪華でビビります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語、第二言語、メディアに関して、アナウンス演習、コミュニケーション、など。
    • 志望動機
      附属だったため。立地が最高だったため。トイレが綺麗だったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:783427
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    文学部コミュニケーション文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      メディアと言語について幅広い分野を学べるので、将来の可能性が広がると思う。ただ、英語を一生懸命学びたいという人にはおすすめしません。
    • 講義・授業
      良い
      メディア論から言語についてまで幅広い分野を学ぶことができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは少人数なので、自分にあったペースで取り組むことが出来る
    • 就職・進学
      普通
      就職のことについてなどのサポートはまだ受けたことがないので分からない
    • アクセス・立地
      良い
      とても良いです。JR市ヶ谷駅から徒歩10分でつくのでとても便利です
    • 施設・設備
      良い
      とても良いです。建物全体が綺麗です。また、自習室なども充実しています
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子大なので、恋愛関係はないが、友達がたくさん出来ると思う。
    • 学生生活
      普通
      まだイベントやサークルをやったことがないので分からないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際社会で求められる言語力とコミュニケーション力を育むことが出来、かつメディアについても学ぶことが出来る
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      まだ決まってません
    • 志望動機
      私は、言語だけでなく、幅広い視点から世界のことを学びたかったので貴学を志望した。
    感染症対策としてやっていること
    緊急事態宣言中はzoomを使ったオンライン授業やオンデマンド型授業でした。介助後は対面は八割、オンライン授業2割でした
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:762408
411-10件を表示
学部絞込
学科絞込

大妻女子大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 千代田キャンパス
    東京都千代田区三番町12

     東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅から徒歩8分

電話番号 03-5275-6000
学部 文学部家政学部人間関係学部比較文化学部社会情報学部

大妻女子大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、大妻女子大学の口コミを表示しています。
大妻女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  大妻女子大学   >>  文学部   >>  コミュニケーション文化学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前

大妻女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。