みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  桜美林大学   >>  ビジネスマネジメント学群   >>  口コミ

桜美林大学
桜美林大学
(おうびりんだいがく)

私立東京都/淵野辺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(558)

ビジネスマネジメント学群 口コミ

★★★★☆ 3.88
(138) 私立大学 765 / 1830学部中
学部絞込
13821-30件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      普通
      まだ進路が決まっていない、という人も含めて経済やホスピタリティーについて詳しく学ぶことができると思います。
    • 講義・授業
      良い
      好きな科目が自由に選べるので、進路に迷ってる人にとってはとてもおすすめです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの皆で協力し合って演習をすすめることができるのでいいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      先生方が丁寧に、サポートしてくださるので、十分だと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      淵野辺駅からバスで学校までいけますが、時間帯によってはとても並びます。
    • 施設・設備
      良い
      全体的に常に綺麗に保たれており、設備も充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      学内で恋愛してる人も多いと思います。サークルもたくさんあるので友人も作りやすいです。
    • 学生生活
      普通
      サークルの種類も様々でたくさんあるので、自分に合ったものを選べると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ホスピタリティーを中心に学び、他には金融や経済に関わることを勉強しました。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      大学を決める段階で、将来やりたいことが見つかっておらず、幅ひろく学ぶことができる大学を探し、桜美林に決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:850998
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      良い
      真面目な生徒はそれなりに勉強できるかと。大体教室の前半分ぐらいが真面目、それより後ろは察してください。
    • 講義・授業
      良い
      実務経験のある教授が多く、学術的な理論も学べる一方で実務経験に則った課題や講義が行われるため、社会に出たときに学んだ知識を活かしやすいように勉強できる。
    • 就職・進学
      良い
      大学に就職専門のスタッフがおりアドバイスを受ける事ができるほか、定期的なイベントが大学で行われる。
    • アクセス・立地
      良い
      学群による。本キャンパスは駅からバス利用とのことだが、他のキャンパスに行くこともないので新宿キャンパスに通学する上では問題ない。
    • 施設・設備
      良い
      校舎ができて間もないため施設自体は綺麗だが、図書館がデジタル化の名目で紙の書籍がない。他キャンパスから取り寄せることはできるが不満。
    • 友人・恋愛
      良い
      いわゆる陽キャ寄りの人間はその人たちでグループを作り遊びに行っている。学祭実行委員会とかが代表例。一方で大人しめな生徒もゼミ活動等を通して仲間ができる。
    • 学生生活
      普通
      新宿キャンパス主体の活動サークルは少ない。自分で作ればいいとは思うがメンバーを集めるのが一苦労。安易に学実等に入ると一定数はイメージに合わずにやめることになる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年は基本的に基礎科目に追われる。本格的に履修を考えるのは二年から。大学からのオリエンは説明不足感があるので補足すると、基礎科目を先に履修するのが良いかと、
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      特にない。分野に興味はあったがそれだけ。実務経験のあある教員の元で学べるので。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:828378
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      良い
      しっかりと集中して勉強することができる環境が整っていて素晴らしいと思います。また、生徒もそこまで変というわけではないので、親しみやすいです。
    • 講義・授業
      良い
      講師に面白い人が多く、楽しんで授業を受けることができ、内容も充実しています。
    • 就職・進学
      普通
      国際的に働くことができる人を学校が欲していて、資格を取るサポートをしてもらえます。
    • アクセス・立地
      良い
      淵野辺駅が最寄駅で、そこからバスも出ているので、かなり行きやすいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      かなり古くなっているというものがなく、清潔で使いやすいものが多かったです。
    • 友人・恋愛
      良い
      優しく、親しみやすい人が多いので、自分から積極的に話しかけるよう心がければかなり充実すると思います。
    • 学生生活
      普通
      先生方のサポートも手厚く、楽しくイベントを行うことができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      IT技術について学びます。講義というよりも実際に電子部品を触ったりすることが多かったです
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      淵野辺駅を通っているJR横浜線が最寄駅に通っていて行きやすく、偏差値的にもちょうどよかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:965398
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      良い
      気の合う友達が多く、私は楽しく過ごせました。立地がいいので、東京都の大学をエンジョイしたい人にはかなりおすすめです。
    • 講義・授業
      良い
      観光系、ビジネス系の先生が多い印象。
      他のキャンパスでの授業も単位となるので良いと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私の通っていたゼミは、コンペやプロジェクトなど活発に活動していました。選ぶゼミによっては充実した学校生活を送れます。
    • 就職・進学
      悪い
      就職に関してはあまりサポートはなかった印象です。周りの友達もほぼ自分たちでやっていました。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿の一等地に位置しています。学校帰りによく飲みに行っていました。少し汚いのが気になりました。
    • 施設・設備
      良い
      できたばかりの学校でとても綺麗です。図書館がなく、電子書籍を推奨しているので、紙が好きな人にとっては不便かもしれません。
    • 友人・恋愛
      良い
      キラキラした人が多い印象です。そこそこ勉強もして、私生活やアルバイトを楽しむ人が多い学校だと思います。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは町田キャンパスにしかないので、大学の実行委員などしか見たことがありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ビジネス、経営学、観光学など。
      私がいた時はオリンピックのアルバイトなども授業の単位として出ていた。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      システムエンジニアとして働いています。
    • 志望動機
      入りたいゼミがあったから。観光系の先生は良い先生が多いと思うので、おすすめです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:938397
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      良い
      目標があって進む事ももちろん満足いただからかと思いますが、これからやりたい事や学びを深めたいと思うことを見つける事ができる学部でもあります。さまざまな視点から学びを深めていけるので、充実した学校生活を送る事ができます
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や学外から集めた専門の知識をもっている講師による授業があり、さまざまな知識を身に付けることができます。マーケティングやビジネスに興味がある方はもちろんですが、それ以外の事も様々な方面から学ぶ事ができます。
    • 就職・進学
      良い
      就活に関する授業もあるため、どのような準備をしたらいいか、どのように進めていくのかということは事前に授業を通して知ることができます。また、個別の相談員もつきますので親身に相談できます。
    • アクセス・立地
      良い
      周りは新大久保駅と大久保駅です。都会にありますので、学校帰りの思い出もたくさん作れるかとおもいます。
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設なので、とても綺麗です。ただ、都会にあるキャンパスで1学部しかないのでグラウンドや体育館等はありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどもありますし、最初の一年はクラスのようなものもありますので、交友関係も広めることができるとおもいます。
    • 学生生活
      普通
      スポーツ系のサークルはグラウンドなどがないため、外部または本キャンパスで行われます。学祭も毎年人気あるゲストが登場しますので、楽しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は英語や会計など基礎的な学問を学ぶことができます。二年次からは自分の学びたい事をもっと専門的にすすめていくことができます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      ホテル・レジャー系に進みたかったので、ホスピタリティなども学べるこの学部にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:888146
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      悪い
      私はおすすめしません。ビジネスマネジメントという学群ですが、経営学部でやっているほど会計学の授業などはないです…
    • 講義・授業
      悪い
      授業内容は充実しているとは言えません。1年生の一般教養の授業もろくにないし、全体的にあまり楽しくないというのが本音です。他にもっとためになる授業を展開してくれる学校があることを祈ります…
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはとても楽しいです。企業の経営課題を解決するのですが、自主的な活動が求められます。リーダー役を重ねることで、大きな成長につながります!
    • 就職・進学
      普通
      他とくらべていないのでなんとも言えない感じです、、一応サポート体制は整っていますが、自分から行動しないと使いこなせない気はします、笑
    • アクセス・立地
      悪い
      新大久保駅はとても綺麗になりましたし、美味しいものたくさんあって幸せです!ただ、微妙に駅から遠いし、車が来るととても狭いです。
    • 施設・設備
      悪い
      新しいので綺麗ですが、グラウンドや体育館、その他サークル施設等は一切ありません。
    • 友人・恋愛
      普通
      友達は良い人多めです!特にゼミや、レベルが上がったあとの英語のクラスの友達は本当にいい子!カップルもいると思います!
    • 学生生活
      悪い
      全く充実していません。サークルも私はインカレに入って楽しんでいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学に加えて情報系も学ぶことができます!特に、ビジネス表計算の授業は役に立つのでおすすめ!
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      付属に通っていて、滑りどめとして受けたのですが、この学部が一番マシに見えたからです。行きたかったわけではありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:784814
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      良い
      この大学でなければ経験できないような事が沢山あって私は心からこの大学に入学できて良かったと思っています。学生主体の大学な上に、新宿キャンパスはまだ3年目なので新しい挑戦がたくさんできそれに賛同してくれる理解のある事務室の方々や先生方が多くいらっしゃるので充実した学生生活を送れています。
    • 講義・授業
      良い
      自分の学びたいことはもちろん、ほかの分野の講義も充分に履修できるため視野を広げて様々な分野を学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの活動以外でもゼミの教員、仲間とプロジェクトを動かすことが出来たりするので自分の経験値をあげることができます。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は数値的に非常に高いと思います。ゼミの教員がアドバイザーとなって卒業まで就活のサポートをしてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは、新大久保駅と大久保駅の2箇所があり、バスなど使わず10分以内で歩いて行ける距離なのでお金があまりかからず通えると思います。
    • 施設・設備
      良い
      創設3年目なのでとても綺麗で快適に勉強出来ると思います。最新機器もそろっており、リモート授業などもやりやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      新宿キャンパスは女子の割合が7、8割なので恋愛に発展することは稀だとおもいます。サークルは少ないですが大きな学校公認団体があるので、危険なことが起こったりせず安心して活動できますし、仲間が沢山できます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは少ないですが、学校公認団体として大学祭や新入生に向けたイベント、留学生との交流会など楽しめるイベントは盛りだくさんです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は英語やPCなどの必修科目で授業が埋め尽くされます。
      2年次には、ビジネスマネジメント学類であればビジネスを主に学ぶかマネジメントを主に学ぶか選択することになります。
      3年次にはインターンシップやゼミの演習で忙しくなります。
      4年次は就活があるので3年次までの間でできるだけ単位を取っておくことをおすすめします。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      私はもう1つの学類を希望していましたが、選考に落ちてしまいビジネスマネジメント学類になりました。ですが今はつきたい職業を模索しながら楽しくビジネスについて学べています。
    感染症対策としてやっていること
    コロナがなかった頃は4月の1周目に春学期が始まっていましたが、昨年はだいたい4月の3週目くらいにオンライン授業が始まりました。これは他の大学よりも早い対応だったと言えます。オンライン授業の質も良く、YouTubeで流しとくから課題やっといてなどではなく、本来の授業のある時間に先生も家から生徒も家から顔を出して今までとほぼ変わらないクオリティーの授業でした。 対面の授業になってもしっかり対応してくれるとおもいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:726584
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      悪い
      先生によって評価なども違うので、非常に困る。航空業界に就職したい学生にはとても良いかもしれないが、いろいろな事が学べると思ってこの大学に入る場合、他学群の授業は新宿では受けれないので注意が必要。
    • 講義・授業
      悪い
      一人一人にアドバイザーがつき、しっかり指導をしてもらえる。
      BM学群は移ったばかりで、講習やらボランティアは新宿キャンパスではあまり募集がない。
    • 就職・進学
      良い
      一人一人キャリア担当の先生がつく。また、ゼミの先生がサポートしてくれる場合もある。航空業界にはとても強い。
    • アクセス・立地
      普通
      治安が悪い。また、校内に購買はあるが、パンなどは買えない。そのため、昼のコンビニは近いが、混雑する。
      新大久保駅からも大久保駅からもあまり近くない
    • 施設・設備
      悪い
      先に述べた通り、まだ設備が整っていない。学生が運営しているので、運営に興味があればとてもよい経験になる。また、図書館は紙の本がないので、町田から取り寄せることになるので、すぐに手にできない。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動も町田中心なので、サークルでの交友はあまり期待出来ないが、ある程度授業が同じメンバーがいる。
    • 学生生活
      悪い
      自ら企画しないとあまりない。文化祭もあまり大きくはない。すべて学生運営。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は法、会計、経営などが必修になっているが、自由に選択できる教科もあるため、観光やファッションなども選択可能。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      観光分野に興味があったが、絶対に観光業に就職したいというわけではなかったので、経営やマーケティングも学べるという点に魅力を感じた。
    この口コミは参考になりましたか?

    22人中21人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:608588
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的に見た場合は特に問題点は無いと思いますが、皆さんはどう捉えるかわわかりません
      英語に力を入れて!
    • 講義・授業
      良い
      とにかく楽しいし、いろいろと学習できます。それから、周りのひとたちともよく接すること、ができ、る
    • 研究室・ゼミ
      良い
      いろいろとあるゼミでたくさん勉強できます!おすすめ!
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすため、貿易関係など、のことにつく人が多いです。就活のサポートはそこそこ
    • アクセス・立地
      悪い
      まわりがじみで、まぁ高等部のときはすぐバスあってよかったです
    • 施設・設備
      良い
      めっちゃきれいでかんどうてきです。ぜひ高校から体験してください
    • 友人・恋愛
      良い
      友達関係いい感じです。かなり
      たまにわるいはなしもききますが。
    • 学生生活
      良い
      バンド関係が好きで、そのあたりしかわかりませんが、充実しています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      たのしさのあまり、おぼえていないですぼくみたいな勉強大好きには!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      美容師ですかな
    • 志望動機
      いやーぼくはねこの学校のしせつがすばらしいとおもったのでです
    この口コミは参考になりましたか?

    34人中20人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:601963
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価
    • 総合評価
      普通
      まだ将来の夢が決まっていない人でも、幅広く分野が設定されているためとてもいい学科だと思います。わたしも、まだ夢はきまっていませんが、この学科に所属してすごくよかったなと思っています。
    • 講義・授業
      普通
      この学校は、専門的な授業が多いように感じます。例えば、航空会社で働いていた先生が退職し、本校で教えてくださる先生が多くいます。その為、実際に働く仕事内容を詳しく知ることができます。
      また、広く分野が設定されているのでビジネスの様々な職種を知ることができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年生はゼミがなく、2年生から始まります。しかし、1年生のうちからゼミ見学があり、自分の入りたいゼミを知ることができます。
    • 就職・進学
      普通
      就職率はとても高いです。先生方の細かなサポートのおかげで、就職率はとても高い数字を出していると思います。わたしも、先輩方の就職率の高さで、この学校を選びました。
    • アクセス・立地
      悪い
      新大久保駅なので、様々な国の方がいます。また、通学路には香辛料専門店や、海外のフルーツが置いてある八百屋があるため、日本人にとっては匂いがキツめかもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      今年建てられた新校舎なので、学校はとても綺麗です。授業を行う部屋はもちろん、エレベーターや学食など壁が真っ白で清潔感があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      1年生でキャリアデザインという授業があり、その授業ではたくさんの友達を作ることができます。その授業のおかげで私も、たくさんの友達を作ることが出来ました。
    • 学生生活
      普通
      新宿は体育館がないためあまりサークルは活発的ではありません。しかし、近隣の体育館など施設を利用して活動を行っているサークルもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生ではほとんどが必修です。そして、2年生からゼミが始まり自分の好きな分野を学ぶことができます。そして、3年生4年生は就職活動に向けて勉強をしていき、それと共にマナー講座なども始まります。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      観光の分野に興味を持ち、この大学にしました。また、家から近く、韓国が好きなので、いつでも遊びにいける新大久保にあるこの大学を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:601191
13821-30件を表示
学部絞込

桜美林大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 新宿キャンパス
    東京都新宿区百人町3丁目23-1

     JR山手線「新大久保」駅から徒歩9分

電話番号 042-797-2661
学部 芸術文化学群健康福祉学群ビジネスマネジメント学群リベラルアーツ学群グロ—バル・コミュニケーション学群航空・マネジメント学群教育探究科学群

桜美林大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、桜美林大学の口コミを表示しています。
桜美林大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  桜美林大学   >>  ビジネスマネジメント学群   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

中央学院大学

中央学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.76 (124件)
千葉県我孫子市/JR常磐線(上野~取手) 我孫子
麗澤大学

麗澤大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (129件)
千葉県柏市/JR常磐線(上野~取手) 南柏
杏林大学

杏林大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.78 (349件)
東京都三鷹市/京王井の頭線 吉祥寺
白梅学園大学

白梅学園大学

40.0

★★★★☆ 3.99 (112件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
高千穂大学

高千穂大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.54 (91件)
東京都杉並区/京王井の頭線 西永福

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。