みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京工業大学   >>  工学院   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京工業大学
出典:3
東京工業大学
(とうきょうこうぎょうだいがく)

国立東京都/大岡山駅

口コミ
国立大

TOP10

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:65.0

口コミ:★★★★☆

4.26

(460)

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    メーカー勤務が嫌じゃなければ機械系

    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    工学院機械系の評価
    • 総合評価
      悪い
      機械系は就職に強いとされるが、逆にメーカーに限定されるのは不満足である
      基本的に学んだことは就職後はそこまで活かさないとは聞く
      将来なりたい仕事重視で学科を選ぶと良い
    • 講義・授業
      普通
      1-2年の間は必修単位が多く、時間割の柔軟性はない
      様々な知識を身につけることができる点はgood
    • 研究室・ゼミ
      普通
      現在の研究室は比較的放任
      自主的に動ける人でないと成果を出すのは苦しい
    • 就職・進学
      良い
      進学実績はいいとされるが、機械系は基本的にメーカーの工場勤務であり、地方や田舎就職が避けられない
      現在IT企業を志望して都会勤務を志望中
    • アクセス・立地
      普通
      近くに自由が丘があるが、私立の特に文系学科の立地と比べるとやや郊外よりである
    • 施設・設備
      普通
      利用したことはないがトレセンやプールなどもある
      一方で全体的に建物は古い印象
      図書館は綺麗
    • 友人・恋愛
      普通
      コロナ以前にはサークル等で充実していた
      1年生ではユニットと呼ばれる10人程度のグループに全員分けられるため、そこで親交を深める人は多いと思う
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんある
      部室のあるもの、部室のない非公式のものなどがある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      工学の特に機械系の内容を学びます
      四力と呼ばれる機械力学、熱力学、流体力学、材料力学を学ぶ
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      ものつくりをしたいと思ったから
      現在はプログラムの観点からものつくりをしたいと思っており、情報工学系に進めばよかったかとやや後悔
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:886057

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京工業大学   >>  工学院   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京農工大学

東京農工大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (390件)
東京都府中市/JR武蔵野線 北府中

東京工業大学の学部

理学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.36 (82件)
生命理工学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.13 (63件)
工学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.25 (127件)
情報理工学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.20 (52件)
物質理工学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.25 (84件)
環境・社会理工学院
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.34 (51件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。