みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京大学   >>  教育学部   >>  口コミ

東京大学
(とうきょうだいがく)

国立東京都/本郷三丁目駅

口コミ
国立大

2

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:70.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.36

(2511)

教育学部 口コミ

★★★★☆ 4.34
(98) 国立大学 27 / 596学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
9871-80件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部総合教育科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      うちの大学は勉強する人にとってはとてもいいところだと思います!
      色んな科の色んな知識を持った先生ばかりなのでどこの学科に行ってもいい先生で将来たくさん役に立つと思います!
    • 講義・授業
      良い
      すごく落ち着いた環境なのでゆっくり勉強したい人にはとてもあってる場所だと思います!
    • 就職・進学
      良い
      私は就職を決めるに悩んでしまいましたが、先生たちのサポートにより、安定した自分にあった職業につけました!先生たちには本当に感謝です!
    • アクセス・立地
      良い
      自然が綺麗でお花や植物がたくさん咲いています!
      東大生しか見られない花とかもあるので見ていってください!
    • 施設・設備
      良い
      校舎内はとても綺麗でエアコン、暖房など完備はできていると思います!
    • 友人・恋愛
      良い
      私は勉強が主流だったのでテストの時などは友達と関わることが少なかったですが、それ以外はみんな優しく楽しい学校生活でした!
    • 学生生活
      良い
      みんな頭が良すぎるので頭を使った出し物が非常に面白いです!
      脱出ゲームなどが人気ですね!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は本当に基本のことを学びます!2年生からは自分で考え行動し案を出し合ったりします!3年生以降はレポート、実験等なんでもOKです!
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      先生を目指していたので運動が得意な先生として有名になりました!
    • 志望動機
      昔からスポーツに興味があり私自身小学校時代からスポーツを習っていたので学びたいと思いました!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:888888
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部総合教育科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で教育について勉強をしたいとおもっている学生にはとっててもよい大学だと思ってていますさいこうです
    • 講義・授業
      良い
      撮っても集中できる周りにも沢山聞けるからとても良い
      最高です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室の先生がとても優しいので入ってよかったと思う先生は安藤先生
    • 就職・進学
      良い
      先生が1番に自分をささえてくれていたということもありとってもサポートしてくれた
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は埼玉県さいたま市埼玉駅ガチ書いてます
      徒歩5分でつきます
    • 施設・設備
      良い
      大学自体が広いのでせつびもとても充実しています安心して学校生活を暮らせました
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛は出来なかったけれども大学での友達は沢山作れたのでよかった
    • 学生生活
      良い
      そこまでだか文化祭はやはりほかのところからも来るのでとっても盛り上がる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      やっぱり先生なので教育実習生として学校に行ったりあるいわ先生になる
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
      コンビニ
    • 志望動機
      中学頃から学校の先生に憧れており東大はとても印象が大きいので
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:888681
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 5]
    教育学部総合教育科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい環境が提供されている。とりあえず日本一の大学なので間違えは無いかと思う。
    • 講義・授業
      良い
      カリキュラムが充実している。自分の学びたいことが必ず見つかる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      どこのゼミも積極的に活動している夏休み前に開催される説明会にも参加すると良い。
    • 就職・進学
      良い
      就職・進学実績は十分に良いと言える。あとはサポートと自身の努力次第。
    • アクセス・立地
      良い
      学校のまわりにはコンビニやスーパー、娯楽施設などが豊富で、学校周辺でアルバイトする学生も多い。学生内ではファミリーマート派が優勢。
    • 施設・設備
      良い
      もう十分に充実しているだろう。学科の施設・設備には皆満足している。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人関係・恋愛関係は個人によるだろ。ゼミにでもサークルにでも参加しておけばよい。
    • 学生生活
      良い
      学園祭はとても盛んに行われている。理IIIで数学トークでもとうぞ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      パンフレットに詳細があります。本当に本当に本当に気になる方は是非そちらを。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から興味ごある分野で将来の職のイメージがつきやすかったから。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:888467
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]
    教育学部総合教育科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      担当の教授がとても面白くわかりやすいはなしと共に講義をしてくれすぐに学力が身につく。自分自身の向上心をわかってくれ、それを伸ばそうとしてくれる。また実習では、いいけんけんができ、単なる勉強だけではなく楽しい
    • 講義・授業
      良い
      とても充実した環境です。これ以上,
      の学校はないほどいいです。
    • 就職・進学
      良い
      非常にいい。他の大学にはない最高の就職先がある。国関係の仕事につく人が多い
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近く最適。忙しい大学生にとって、とっても助かる
    • 施設・設備
      良い
      他にはないほどいい。設備だけでなく大学屈指の学園祭はとても盛り上がる
    • 友人・恋愛
      悪い
      単位を取ることに集中してしまう。ただ興味深い友達などとグループワークを通してなかよくなれる
    • 学生生活
      良い
      とても盛り上がるイベントがありみんなで楽しめる!
      サークルも楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生物が環境にとってどれだけ関与して我々の生活を支えてくれているのか
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      興味深い学科であったため
      また自分が学びたいことを、学べると思ったかから
    • 就職先・進学先
      コンサルティング
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:888355
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部総合教育科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教育に関係のあることで必要な知識を専門的にちゃんと学べて良いです。大学で沢山の知識を身につけて将来の夢に向かって頑張りたい人にはとても良い大学です。
    • 講義・授業
      良い
      建物が綺麗で、授業はとても分かりやすくて良いです。さまざまな特別講師による授業が受けられます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても学びやすい環境です。ゼミは沢山あり、幅広い学問を学べます。
    • 就職・進学
      良い
      就職先は良いです。皆大手企業に就職しています。自分がなりたい夢に向かって頑張れます。
    • アクセス・立地
      良い
      環境は良いです。最寄り駅からそこまで遠くなく場所もとても良いです。
    • 施設・設備
      良い
      設備は充実してます。授業で使うところはとても綺麗で集中できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      色々な人がいるので幅広い人と仲良くできます。とても仲良い友人ができて満足です。
    • 学生生活
      良い
      サークルは良いです。沢山の人と交流する良い機会で種類も多いので自分に合ったサークルを見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育関係でその教科ごとの専門的な知識やそれ以外のことも沢山学ぶことが出来ます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      教師になります。
    • 志望動機
      ゼミの特別講師がとても良く、自分の夢に向かって、ためになることが学べます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:885375
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    教育学部総合教育科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      生徒、教師のレベルが高く、学校全体としての雰囲気もとてもいいです。友人関係も良くてとても良い学科だと思います
    • 講義・授業
      良い
      全体的に雰囲気もよく、学習に対する態度が良かったです。教師も学習活動に力を入れているので学校全体の雰囲気も良いと思います
    • 研究室・ゼミ
      普通
      とっても学校全体の雰囲気もよく、研究室での態度や実験のレベルが高いです
    • 就職・進学
      良い
      東京大学ということもあり、就職は簡単だと思います。とくに大手企業に入る人が多いです
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスも良好で電車などが多く通っています。周辺環境も良いです
    • 施設・設備
      良い
      生徒の学習意欲も強く、学科の施設もとても充実されていますよ。
    • 友人・恋愛
      普通
      学内の友人関係も、良くて頭のレベルも高いのでとても趣味などが会います
    • 学生生活
      良い
      充実いています。サークルも楽しくのめりこめるものばかりで楽しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自動車などの基本的工業についての学びを得ました。とても良かったです
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      通信企業に就職しました。会社では充実した日々が送れて楽しいです
    • 志望動機
      まず、就職活動で有利になる点です。実際自分は大手企業に就職できました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:884525
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部総合教育科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      皆さんケジメが付いていてとても素晴らしいです。
      これからも色々なことを学んでいきましょう。
      応援しています
    • 講義・授業
      良い
      毎回面白い授業ばかりです。教授の皆さんいつもありがとうごばいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      毎回面白い授業ばかりです教授の皆さんいつもありがとうごばいます。
    • アクセス・立地
      良い
      とても満足しています
    • 施設・設備
      良い
      どれもいいものばかりです本当にあがたいです。感謝しかありません
    • 友人・恋愛
      良い
      この間彼女が出来ましたとても可愛いです。しあわせがふえました。
    • 学生生活
      良い
      毎回面白いものばかりです。これからも増やしてください。ありがとうございます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      子供の教育について色々学びます。おかげで子供と接するのが楽しいです
    • 学科の男女比
      0 : 10
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      難しいこともあると思うけど楽しいしやってみたいからです!!!
    • 志望動機
      子供について学べるからです。教師になって子供と遊びたいです。
    感染症対策としてやっていること
    検温マスク手洗いなど基礎的な感染対策がしっかりされてます。!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:883706
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    教育学部総合教育科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      僕は臨床心理を学んでいたが、当然心理学はたくさん学べた。教育学部の心理学だけではなく、文学部や医学部、教養学部の講義も取れて良かった。臨床に興味があった延長で障害学にも興味があったが、それ関連の講義もあったし、手話の講義もあった。
    • 講義・授業
      良い
      なんでも学べる。というのも、必修が少なく、自分の興味に合わせた自由な学びが可能。講義や学生のレベルが高くて楽しい。外部講師を招く時には来てくださる先生の質がとても高い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      演習は、2年生後期から実習を交えたかたちで行なわれる。研究室に所属して学ぶというのは学部では無い。(大学院ならある)
    • 就職・進学
      悪い
      就活のサポートはあまりされていない。東大という学校ブランドで就職に漕ぎ着くパターンは頻見される。
    • アクセス・立地
      良い
      南北線東大前、丸ノ内線/大江戸線本郷三丁目、千代田線根津が最寄駅。乗り入れ数が多いので便利ではあると思う。大学の周辺にはたくさんの飲食店があり、食事には困らない。
    • 施設・設備
      良い
      図書館がとても多い。総合図書館、文学部、経済学部、法学部、工学部、理学部、農学部、医学部など全部使える。食堂は中央と第二と銀杏メトロの3カ所がある。ジムがあり、筋トレやバスケットボール、水泳などができる。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男性8割の大学なので、恋愛対象が女性の人にとってみれば出会う機会が少なくて寂しいかも…
    • 学生生活
      普通
      サークルはものすごくたくさんあるのでなんでもできる。ただし活動場所が駒場キャンパスになっているサークルがほとんどなので、後期課程に入って本郷・弥生・浅野キャンパスに通うようになるとサークルから遠のく人もいる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1,2年生は一般教養で、3,4年で専門科目を学ぶ。教育学部の教育心理学コースでは、発達、教授学習、臨床心理が必修のメインテーマになっている。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      東京大学教育学研究科(大学院)臨床心理学コース
    • 志望動機
      公認心理師になりたかったから。東大で公認心理師を目指すためには教育学部の教育心理学コースに学ぶのが最短経路。
    感染症対策としてやっていること
    頻繁なアルコール消毒と、1,2割程度の講義のオンライン化
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:865785
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    教育学部総合教育科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生も詳しく教えてくれてわからないところは先生や友達に聞きやすくてとても環境が良かったです。東京大学に入学したいという人にはとてもいい学校です!志願してもいい学校です
    • 講義・授業
      良い
      授業をする環境や状況が良くてとても勉強をしやすかったです。充実しています
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実している。自分が2年生のときにゼミの演習が始まっています。
    • 就職・進学
      良い
      先生は詳しく教えてくれて成績が良いので聞きやすかったです。!
    • アクセス・立地
      普通
      たまーにゴミが落ちていたりしています。もう少しポイ捨てを無くすようにしたらいいと思います
    • 施設・設備
      良い
      どれもこれも古いっていう施設がなくてとてもすごかったです。どれも綺麗でした
    • 友人・恋愛
      普通
      高校の時の友達はみんな別の所に行きました。大学でも友達がたくさんできました。恋愛関係は高校の時の彼女から今も遠距離として付き合ってます
    • 学生生活
      良い
      文化祭や体育祭がとても楽しくてみんなと仲が深められたと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生のときは自分たちで勉強したい教科をします。自分の興味がある教科を選びました
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      金融・保険
      バスケットボール選手になりたいです
    • 志望動機
      いろんな口コミを見て東京大学は環境が良くて勉強しやすいと聞いたからです
    感染症対策としてやっていること
    Ipadやタブレットを使った取り組みが4割くらいありました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:853059
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    教育学部総合教育科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      講義もわかりやすく、やりがいを感じます。
      しかし周りは天才ばかりなので下を向いていると直ぐに落ちぶれてしまいます。
    • 講義・授業
      良い
      いじめ等は私が確認できる限りはありません。
      講師の講義もわかりやすく毎日やりがいを感じながら生活出来ております。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年後からゼミが始まり、自分が気になるいくつかのものから選択し、受けることが出来ます。色々なものがあるのでやったことの無いものに挑戦してみるのも良いかと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はそこそこ高いと思います。しかし勉強は出来るが対人コミュニケーションが苦手な人もいるため社会に馴染めない人も多々居ます。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスは非常に良く周りにある設備や施設等も充実していて
      通っていて楽しく感じます。
    • 施設・設備
      良い
      国公立なだけあって設備は整っている方かと思います。
      しかし1部老朽化が見られる部分もあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人や恋人と言うより自分の夢や将来に向かってひたすらにやっている人が多い印象です。出会いはあまり期待しない方が良いかと思います。
    • 学生生活
      良い
      イベントはそこそこ充実していると思います。
      期間によりますが、半年に何回かはイベントがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はそれぞれの基礎を学び2年次への入念な準備期間になります。
      2年次は1年次の基礎を活かしつつ新たな分野に入ります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      学歴社会においてとにかく名の知れていて頭のいいところに行きたかったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:850965
9871-80件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本郷地区キャンパス
    東京都文京区本郷7-3-1

     東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目」駅から徒歩11分

     都営大江戸線「本郷三丁目」駅から徒歩10分

電話番号 03-3812-2111
学部 法学部経済学部文学部理学部医学部薬学部工学部教育学部農学部教養学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京大学の口コミを表示しています。
東京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京大学   >>  教育学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

国際教養大学

国際教養大学

67.5

★★★★☆ 4.19 (101件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 和田
筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (419件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨

東京大学の学部

法学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.30 (353件)
経済学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.46 (264件)
文学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.38 (250件)
理学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.38 (293件)
医学部
偏差値:72.5
★★★★★ 4.51 (466件)
薬学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.35 (82件)
工学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.29 (280件)
教育学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.34 (98件)
農学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.21 (115件)
教養学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.18 (310件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。