みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京大学
(とうきょうだいがく)

国立東京都/本郷三丁目駅

口コミ
国立大

2

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:70.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.36

(2511)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    勉強するにはい

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部精密工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      いろいろ勉強できたのでよかった。苦労もしたけど、その苦労が今につながって忍耐強くなったので良かったです。まあまた学んでみたいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      講義自体には真面目に出ていました。復習もしたし、予習もしました。図書館で資料を集めてよくレポートを書いていました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室の友達や先輩方にはお世話になりました。夜遅くまで毎日研究をしていました。教えあったりもしたし、休日もよく通いました。
    • 就職・進学
      普通
      就職は、学校推薦で行けたのでよかったです。面接の練習等をしましたがあまりうまくいえませんでしたが、成績はよかったのでよかったです。
    • アクセス・立地
      普通
      学食もあるし、近くに定食屋さんもあるので困りはしないと思います。駅も複数利用可でいろいろなところに徒歩で行けると思います。
    • 施設・設備
      普通
      割とよかったと思います。これよりもいい場所があるかもしれませんが、まあ思い出ですし一番いいところだと今では考えています。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛はしませんでした。ほかで好きな人がいたからです。ずっと思い続けて告白してやっと付き合えて本当に幸せだと思います。学科の友達はまあまあだと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械について学びました。難しいことも多いですがたのしいです
    • 所属研究室・ゼミの概要
      機械について学びました。他にもシステムのことについても学びました
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      就職にいいですあとは好きなことについて学べると思い、ここにしました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:110218

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
東京工業大学

東京工業大学

65.0

★★★★☆ 4.26 (460件)
東京都目黒区/東急目黒線 大岡山

東京大学の学部

法学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.30 (353件)
経済学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.46 (264件)
文学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.38 (250件)
理学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.38 (293件)
医学部
偏差値:72.5
★★★★★ 4.51 (466件)
薬学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.35 (82件)
工学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.29 (280件)
教育学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.34 (98件)
農学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.21 (115件)
教養学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.18 (310件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。