みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京大学
(とうきょうだいがく)

国立東京都/本郷三丁目駅

口コミ
国立大

2

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:70.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.36

(2511)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    経済のスペシャリスト育成機関

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済に関して広く学習することができる。周りの学生のレベルも高く、切磋琢磨する環境がある。しかし、単位要件が緩く、勉強する者としない者の間に格差がある。
    • 講義・授業
      良い
      必ず試験があるという制約があることが少々面倒に感じるが、社会に出ても役立つ内容の講義を受講することができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミや少人数講義の種類が多く、自分の興味関心に合うものを選択することができる。教授との距離がゼミによってまちまちてあるため、選択には注意が必要である。
    • 就職・進学
      普通
      進学、就職実績は非常に良い。しかし、そのサポートは十分とは言えず、面接の時に力を発揮できない学生を指導する場などはあまり多くはない。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅から徒歩5分程度で着くことができる上に、山手線の中にあるため、首都圏に在住の学生は大体自宅から通学できる。
    • 施設・設備
      良い
      最近も新たな施設が完成するなど、教室や図書館の設備は新しく快適である。しかし、人気の授業などは定員オーバーになることがたまにある。
    • 友人・恋愛
      普通
      大人数の授業が多く、ゼミ以外では学生同士の交流は少ない。同様に恋愛に関しても、そうした場は多くない。
    • 学生生活
      普通
      本郷キャンパスに進学すると、サークル活動はあまり活発ではなくなる。またゼミのイベントはそのゼミによって左右される。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主にマクロ経済学やミクロ経済学について学ぶ。統計学などの知識も用いつつ、日本や世界の経済で何が起きているのか、または何が起きるのかということを理論と実証の面から考察する力を身につける。
    • 利用した入試形式
      政府系金融機関の総合職
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:413384

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

国際教養大学

国際教養大学

67.5

★★★★☆ 4.19 (101件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 和田
筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (419件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨

東京大学の学部

法学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.30 (353件)
経済学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.46 (264件)
文学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.38 (250件)
理学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.38 (293件)
医学部
偏差値:72.5
★★★★★ 4.51 (466件)
薬学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.35 (82件)
工学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.29 (280件)
教育学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.34 (98件)
農学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.21 (115件)
教養学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.18 (310件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。