みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京大学   >>  法学部   >>  口コミ

東京大学
(とうきょうだいがく)

国立東京都/本郷三丁目駅

口コミ
国立大

2

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:70.0 - 72.5

口コミ:★★★★☆

4.36

(2511)

法学部 口コミ

★★★★☆ 4.30
(353) 国立大学 36 / 596学部中
学部絞込
学科絞込
35391-100件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部第3類の評価
    • 総合評価
      良い
      満足していますが、もう少し充実した学びをしたいので頑張りたいと思っています。
      たまに話に追い付けませんが、自分の技術的な問題だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      特別講師による授業が多数あり、とても勉強になります。
      毎日楽しく勉強出来ています
    • 就職・進学
      良い
      学びに対して成果を生かせるようになっています。
      就職もサポートがありやりやすかったです。
    • アクセス・立地
      良い
      近くに住んでいるので特に困りませんでした。
      とても動きやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      授業などに必要な設備は揃っているので、勉強しやすい環境です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に入ると趣味の会う友人がたくさんできます。
      とくにいじめなどは無い。
    • 学生生活
      良い
      サークル数が多いので悩みましたが、逆に様々なサークルがあるから自分の目的に会うサークルがみつかると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律を学ぶ学科で、難しいですが自分の興味のある学部なのでたのしいです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      法律をしっかり勉強して虐待児やネグレクトに合う子供をへらしたいと思っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:760977
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部第1類の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で法律について学んでやる!と思う方はとてもいい学校です。でも真面目な人だけが来ているというわけではないなで安心してください
    • 講義・授業
      良い
      先生の話がとても面白くて勉強がつまらないと思わせない授業内容
    • 就職・進学
      良い
      法学部なので先輩達は、日本の政治家になろうと努力して、政治家のテストに受かってた
    • アクセス・立地
      良い
      国立だから、日本がお金を払って周りの環境に気をつけていると思います。近くにマックがあるのでよく行ってます!
    • 施設・設備
      良い
      新しくしたらしく、僕が入った時にはとても綺麗で大学ってすごいんだなと圧倒されました
    • 友人・恋愛
      良い
      部活の人のグループが、特に固まっている印象があるので友達になりたい人と一緒に部活に入ったらいいと思います。
    • 学生生活
      良い
      イベントは、やっぱり日本の代表の学校なので力は入れてると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      少なくとも1年生の時は、法律の基礎を学んできました。さらに希望制でもっと勉強させてくれます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      小学生の時に法律の歴史がとても面白いと感じて、この日本を変えてやる!!と思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    25人中18人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:734552
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部第1類の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学と思ってます施設は整っていてとても通いやすくなっております
    • 講義・授業
      良い
      普段勉強ばっかではなく結構みんなで遊びにいくことがありみんなノリがいいです
    • 就職・進学
      良い
      サポートに関しては申し分ないと思う
      だがちゃんと勉強してないと成績は危ないかもしれません
    • アクセス・立地
      良い
      学校の回りには結構いろんな電車が通っていて行きやすとは思います
    • 施設・設備
      良い
      トイレとかも割とキレイだし広くていきやすい場所だと思います来てみてください
    • 友人・恋愛
      良い
      結構気が合う人が多く友達もできると思うみんなで遊びにいったりできます
    • 学生生活
      良い
      イベントは楽しくみんなで協力してやれるのがいいと思いますそして打ち上げもします
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      いろいろな法律を学び日本のことについて学ぶことがありすごく楽しいです
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      日本の法律についてすごく興味があったからこの学部に入ったのです
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:733506
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部第1類の評価
    • 総合評価
      良い
      将来必ず使う内容ばかり教えてくれるので法律関係を目指すならここしかないと思います。集え!未来のヒーローたち!


    • 講義・授業
      良い
      毎日レベルの高い授業を受けられて将来人を救う事に誇りを持てそうな授業内容です
    • 就職・進学
      良い
      卒業して行った先輩が法律関係の仕事で活躍していると聞いたので自分も社会に出ることが楽しみです
    • アクセス・立地
      良い
      自分の家はこの大学から近くにあるのであまりわからないですが,大体みんな歩いて通っています
    • 施設・設備
      良い
      大学が綺麗でどこも広いのでとても過ごしやすいです。毎日楽しくキャンパスライフを送っています
    • 友人・恋愛
      良い
      自分は他の学校の人とばかり一緒にいるのですがみんな優しい人ばかりですよ!
    • 学生生活
      良い
      イベントはみんなが楽しく真面目にやっているので一体感が生まれています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一口に法律といってもたくさんの種類があるので,仕事の種類別で教わっています
    • 学科の男女比
      5 : 5
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:725191
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    法学部第2類の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強についていくのがやっとで好きなことができないので不満があるのでもう少し時間が取れてもいいと思う。
    • 講義・授業
      良い
      とてもわかりやすい、授業だか、難しいのて、気をつけてほしい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの内容は興味があるものを選んだのでとても満足しています。
    • 就職・進学
      良い
      とても充実していて基本的にどこでも行けるのがいいと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      大学から遠くに住んでいるから少し不便なのでもう少し改善してほしい。
    • 施設・設備
      良い
      勉強に集中できるような施設が、たくさんありいいとおもいます。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋人はいないが友達はたくさんできたのでもう少し女の人が欲しい。
    • 学生生活
      普通
      基本的にいいがもうちょい欲しい感じがするので増やして欲しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律系のことを中心にしているが、それ以外、の分野もしている。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      法律関係の仕事についてたくさん
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:967380
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部第2類の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。施設にはゼミなど様々な施設があります
    • 講義・授業
      良い
      勉強のレベルが高くて刺激が多い、さらに頭が良くないと入れないから悪い人が1人もいない、
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室ではより専門的な研究ができます。さらにゼミはたくさんある。
    • 就職・進学
      普通
      一番いい学校なので大体の企業で内定がもらえる。だから就職は安心。
    • アクセス・立地
      普通
      立地は東京都で高いです、だから欲しいものとかは大体すぐ手に入り便利です。
    • 施設・設備
      普通
      冷房暖房完備でさすが高いと言う感じです。とてもいい学校です。
    • 友人・恋愛
      良い
      可愛い女子が多くて恋愛には困りません。むしろ大変なぐらいです。
    • 学生生活
      良い
      イベントがたくさんあったり学園祭は充実していて楽しいです。うん
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生では様々な学問を学び、自分がしたいであろうことを学べます、
      ですが最高の人生を送れます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      丸菱商事に就職
    • 志望動機
      昔から弁護士や検事に興味があり、、より知識を深めた今思っていました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:967194
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部第1類の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。色々な施設が充実しており、徹底的に学習に取り組めます。
    • 講義・授業
      良い
      私の場合は同じ学科に友人がいるため、楽しく学校生活を送っています。
      勉強が苦しい時もありますが、友人や教授と話し合うことでお互いのメリットにつながるので、とてもいい大学であるとおもいます。授業内容もとてもわかりやすく、楽しめるような授業もあるので、内気だった性格が今では積極的に人と関われるようになりました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      夏休み前の説明会に参加しましょう。二年の後期からゼミが始まりますが、関心深いものを選ばないと後々後悔するので気をつけましょう。
    • 就職・進学
      良い
      やはり東京大学なのでできる人が多いのが現状ですが、成功する人も失敗する人もいるようです。私がいる法学部では国家公務員志望の友人もいたりと優秀な生徒が多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は本郷三丁目駅や湯島駅、東大前駅などがありますが、私は春日駅から徒歩で通っています。
    • 施設・設備
      良い
      これに関しては文句なしの満点です。
      みなさんも東大法学部にきて実感してみてください(笑)
    • 友人・恋愛
      良い
      私は彼女がいますが、周りにも数組のカップルがいて、誰かの恋愛に協力している生徒などもいて、高校時代に勉強で消えた青春を再び味わえますよ。
    • 学生生活
      良い
      私はアメフトをやっていますが、先輩後輩の関係を忘れるほど仲の良いサークルと言えるでしょう。他にも楽しそうなサークルは多々ありますよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      簡単に言えば、憲法・民法・商法・民事訴訟法・刑法・刑事訴訟法の六法を学びます。この6つの法律は「基本六法」とも呼ばれ、さまざまな法律の基礎となるものです。基本を身につけた上で、その他の幅広い法律について勉強しています
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      昔から公民分野が好きで、得意でもあったので、これを伸ばそうとばかりおもい必死に勉強した結果がこれですね。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:965616
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部第1類の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強内容、立地など、全てにおいて星5つ!最高な学びが得られます。文句なし。法を勉強したい方は絶対に目指すべき!
    • 講義・授業
      良い
      さすが東京大学といったところでしょうか。ハイレベルな授業ですね。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まあとにかく大変です。東大に受かる実力があるからこそこなせる量と、質。
    • 就職・進学
      良い
      そりゃあ東大ですから。(笑)年間収入は日本一です!すごいね!
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスがきれい!周辺も飲食店がたくさんあって、お気に入りの飯屋を共有し合うほど。
    • 施設・設備
      良い
      最高難易度の学校ですから、施設の質はもちろん充実しております。
    • 友人・恋愛
      良い
      やはり東大ですから、変な女の子はいません。東大生の特権ですね(笑)
    • 学生生活
      良い
      めちゃめちゃ、もうめちゃめちゃ楽しい!勉強の息抜きには最適です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法について。司法・行政・立法という、巨大にして複雑な、そして人々の生活・人生・生命に直接関わる重大な現象を、多種多様な角度から学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      家が近かったというのもあります。法が中学の頃から好きで、ハイレベルな勉強がしたいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:965231
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    法学部第2類の評価
    • 総合評価
      良い
      非常に高度な知識を身につけることができます。やはり日本最高峰の大学なので他の大学よりもより深く理解できると思われます
    • 講義・授業
      良い
      何もかも質が良いです。教授はもちろん設備、事務員さんや学生全体の勉学に励む態度に至るまで。さすがは日本最高峰といったところでしょうか。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      良いです非常に素晴らしいです。この上ないです。本当に素晴らしい
    • 就職・進学
      良い
      良いです非常に良いです。京大よりは絶対に良いです。負けるはずがない
    • アクセス・立地
      良い
      良いに決まっている。日本最高峰の大学を舐めないでいただきたい
    • 施設・設備
      良い
      完璧でございます。非常に清潔なトイレに広い講堂。言うことなしでございますわ
    • 友人・恋愛
      良い
      やはり天才が集まるだけあって変わった人は多いですね。たまに可愛い子がいます
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は非常に多いですね。理?しか入れないサークルがあるのはむかつきますが概ね満足です
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      あまりに多すぎるため全てを記すことはできませんが、主に日本語を学びます
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      土方
    • 志望動機
      文系だったから受かりそうなところを選びました。それ以外に理由はないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:959634
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部第1類の評価
    • 総合評価
      良い
      所属学科についてですが学力のレベルが高くとても良い環境で勉強ができると思います総合的に見てまあまあです
    • 講義・授業
      良い
      レベルがとても高いのでとても良いです授業内容はとても充実しています
    • 研究室・ゼミ
      良い
      レベルが高いのでとても充実しているおすすめできる演習の質が良い
    • 就職・進学
      良い
      東京大学なので就職はとても良いです進学実績はもちろんのこと悪くはないです
    • アクセス・立地
      良い
      立地は良くも悪くもですキャンパスはあるか分からないです周辺環境は良いです
    • 施設・設備
      良い
      設備はとても充実しています外観は少し綺麗かなって感じですねはい
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の恋愛関係はあまり知りませんが周りの学力が高いのであまり聞きません
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあると思いますイベントはあまり聞いたことがありません
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律のことについて学びます一年生はよく覚えていません自分が勉強したいものに集中できます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      卒業後は何もしていません
    • 志望動機
      学力が高く東京大学というのに憧れてがあったかです法律の分野に興味があったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:936283
35391-100件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本郷地区キャンパス
    東京都文京区本郷7-3-1

     東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目」駅から徒歩11分

     都営大江戸線「本郷三丁目」駅から徒歩10分

電話番号 03-3812-2111
学部 法学部経済学部文学部理学部医学部薬学部工学部教育学部農学部教養学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京大学の口コミを表示しています。
東京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京大学   >>  法学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

国際教養大学

国際教養大学

67.5

★★★★☆ 4.19 (101件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 和田
筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (419件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨

東京大学の学部

法学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.30 (353件)
経済学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.46 (264件)
文学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.38 (250件)
理学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.38 (293件)
医学部
偏差値:72.5
★★★★★ 4.51 (466件)
薬学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.35 (82件)
工学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.29 (280件)
教育学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.34 (98件)
農学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.21 (115件)
教養学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.18 (310件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。