みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  秀明大学   >>  学校教師学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

秀明大学
(しゅうめいだいがく)

私立千葉県/小室駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.98

(90)

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    教員を目指すには最適な学校です

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    学校教師学部中等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      教師を目指すにはとても良い環境である。しかし、日中の授業に加えて、夜間学修もあり、強い志を持たないと厳しい面もある。
    • 講義・授業
      普通
      教師になりたいという人が集まっている学科であるため、教員になったらとか教採のためのという授業が多い。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミには入っても、入らなくてもよい。ゼミ自体は数が少ないし、自分の専修の先生のゼミにしか基本的には入れない。
    • 就職・進学
      普通
      教員採用試験においての正規合格率と教員就職率がとても高く、国公立大学のトップレベルに相当するからだ。
    • アクセス・立地
      普通
      1年次の寮はバスで10分かかるが、無料のスクールバスがある。2年次からは学内の寮になるため、通学に時間はかからない。全寮制のため、寮に入るしか選択肢はない。
    • 施設・設備
      普通
      理科の実験の設備が整っている。理科の実験には困らない。実技系の器具・道具もわりかしそろっている。しかし、そのほかのは少ない。
    • 友人・恋愛
      普通
      基本的に学部内でしか恋愛はできないし、友達も地元かバイト先か学校内しかない。他大学とのつながりはない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教師になるための基礎的基本的事項を学べる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      教師になるには環境が整っているから志望した。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の過去問を解き、学校の先生にお願いして、面接練習をした。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:115212

秀明大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  秀明大学   >>  学校教師学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

埼玉学園大学

埼玉学園大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.63 (94件)
埼玉県川口市/JR武蔵野線 東浦和
駿河台大学

駿河台大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.77 (162件)
埼玉県飯能市/JR八高線(八王子~高麗川) 金子
淑徳大学

淑徳大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.82 (321件)
千葉県千葉市中央区/京成千原線 大森台
聖徳大学

聖徳大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.60 (365件)
千葉県松戸市/JR常磐線(上野~取手) 松戸
千葉経済大学

千葉経済大学

42.5

★★★★☆ 3.67 (82件)
千葉県千葉市稲毛区/千葉都市モノレール2号線 天台

秀明大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。