みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  神田外語大学   >>  外国語学部   >>  国際コミュニケーション学科   >>  口コミ

神田外語大学
出典:あばさー
神田外語大学
(かんだがいごだいがく)

私立千葉県/海浜幕張駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

4.04

(352)

外国語学部 国際コミュニケーション学科 口コミ

★★★★☆ 3.96
(78) 私立大学 1220 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
7811-20件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    外国語学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      コミュニケーションやリベラルアーツについて、英語を通して広く学べる学科だと思います。所属生徒は全体的に英会話ができる人が多い印象でした。
    • 講義・授業
      良い
      英語やコミュニケーション、リベラルアーツについて深く学べる授業が多く、非常に充実していると思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実しているが、人気ゼミの倍率がすごいです。人気ゼミは抽選時に小さい紙が配られ、そのゼミで学びたいことや学んで活かしたいことを書いて、教授への熱意を伝えた覚えがあります。
    • 就職・進学
      普通
      自主的に動かないと中々難しい。キャリアサポートセンターは順番待ち状態だったりするので、早めに就活へ動き出して先生方のサポートと併用に自分でも色々進めていくところがポイントかと。
    • アクセス・立地
      普通
      海浜幕張駅から徒歩15分とかだった気がします。空きコマに大学外をでても10分はあるかないと何もないので、お昼は持参か学内のコンビニを利用するのがおすすめです。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗です。新しい施設は空間が広々していてとてものびのびできます。
      図書館も綺麗で勉強に集中しやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや文化祭もとても活発な学校だった印象があります。学内では文化祭以外にもハロウィンやクリスマスイベントが多く、色んな人と交流できる機会が多いです。
    • 学生生活
      普通
      シーズンイベントはとても楽しかったです。ハロウィンはコスプレをして学校にきたり、クリスマスはプレゼント交換したりなどしました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分は編入生で3年生からだったため、基本的には基礎英語系は必修でした。TOEICなどの授業はなかったので自主的に勉強し得点をとる必要がありました。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      マスコミ・広告・デザイン
      広告代理店
    • 志望動機
      英語を通してコミュニケーションについて学びたいと思ったから。コミュニケーションを深く学び、論文が書きたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:934956
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    外国語学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国際ビジネスキャリア専攻は英語の他にビジネス観点も必修で勉強することが出来る。もともとマーケティングや事業家に興味があったため、英語と一緒に深く学べたことにすごく満足している。
      また第二言語学習で中国語とインドネシア語も勉強できるくらいカリキュラムに余裕があるので、自分でなかなか勉強する気になれないけどいろんなことを勉強してみたいという人にはとても良い専攻だと思う。
    • 講義・授業
      良い
      英語しか使っては行けない学習エリアがあって必須で英語を話さなければならないので、勉強をサボりがちな人でも通学する自主性、自分から質問しにいく積極性を持てば英会話も1年生でだいぶ力を伸ばすことが出来る。英語必修科目はネイティブの先生が全て英語で行うのでリスニング力は嫌でも上がるし(成績重視すれば)、そのネイティブの先生たちは生徒の積極性を見て成績付けしているので高い評価点が欲しい学生は進んで勉強するから成績も力も身につく。
      質問もとてもしやすいと思う
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      3年から始まる。ゼミ自体は30程で種類は多くないように思う。幅広く浅く勉強し交流がメインな所もあれば、実践を通して深く学びビジネスでも活かせるような力をつけられる所もある。
      2年の冬頃からゼミ見学会や体験会が開かれるため、気になる人は先輩などのツテを使ってどんどん調べるといい。
    • 就職・進学
      悪い
      外国語学部なのもあって航空業界志望が多い。しかし大学のキャリアセンターが行うキャリアデザインという企業紹介授業ではひたすらメーカーをオススメし、航空業界やホテル業界、小売業は休日数が少ない、給料が少ない、すぐ辞める人が多いなどネガティブなことばかり焦点を当てて話す。
      ES添削も時間が限られているからか、とりあえず指定文字数まで減らして内容は浅いままということが何度かあった。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅から徒歩15~20分で良くは無い。バスも多くないので少し不便。周辺にレンタルチャリがあるので、少し高めだけどクレカ登録でいつでも簡単に使うことが出来る。
    • 施設・設備
      良い
      いつもかなり綺麗に清掃されている。特に8号館は世界観がかなり作られていて自主学習にも良いし、ネイティブの先生とコミュニケーションが取りやすい。
    • 友人・恋愛
      悪い
      専攻の規模が小さいとなかなか友好関係を広く持てない人が多い。
      英米語学科や国際コミュニケーション学科だとクラス替えの度にほとんどのメンバーが新しくなるので友達作りやすいと思う。
    • 学生生活
      普通
      K-POPやよさこいは比較的大会やイベントに出ているイメージ。
      飲みサーもあるし、サークル入ってる人はかなり楽しんでるように思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語、マーケティング、簿記、Microsoft(Word、Excel、PowerPoint)、起業について、国際コミュニケーション、経済、経営など

      1年次は英語と企業調査がメイン。課題が多く忙しいがやりがいは凄くあるし力も身につく。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      メーカー
      売上9割が海外というメーカーに就職。
    • 志望動機
      将来は海外で働きたいという憧れがあり、英語とビジネス両方を勉強したかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:909992
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    外国語学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      必修でオール英語の授業があるので、嫌でも英語が話せるようになる環境。最初はついていけるか不安だったが,今では話せるようになって必修授業のおかげだと思っている。
    • 講義・授業
      良い
      教授によるとは思うが、学べる分野は幅広く揃っている。
      外語大だからといって英語以外を学ばない訳ではない。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミの種類があまりないと感じた。
      入ゼミ志望をするときに、専攻の割合など加味されるのがすこし残念だった。
    • 就職・進学
      普通
      人によると思う。頑張る人は先生やキャリアセンターを上手く使って良い就活をしている。
    • アクセス・立地
      悪い
      京成幕張から大学に向けて、コンビニすら無い。
      しかし、周りに中高一貫校も多数あるので治安は良し。
    • 施設・設備
      良い
      施設費がかかってるぶん、施設や設備は整っている。
      最近リノベーションも行われて、構内はとても綺麗。
    • 友人・恋愛
      普通
      国際系ということもあり、女子が多いのでほぼ女子大みたいなもの。学科にもよると思うが、あまり大学内での恋愛話はあまり聞かない。
    • 学生生活
      普通
      お昼休みなど、食堂の近くのホールでフラダンスやダンス部の発表が行われていることがある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目は英語関連が多い。しかし、履修で英語以外のさまざまな科目を取ることが出来るのし充実している。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      将来、航空関連の職業に就きたいと思っていた為。英語に嫌でも触れなくてはいけない環境に行きたかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:772484
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    外国語学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分はIBC専攻(国際ビジネスキャリア専攻)に所属しているのだが、専攻長以外の先生の授業が全く面白くない。特に身についたスキルや知識もなく、なんのためにこの専攻にしたのだろうと思ってしまう。
      学校全体としてはいい大学だと思う。英米語学科、国際コミュニケーション学科の国際コミュニケーション専攻がおすすめ。
    • 講義・授業
      普通
      外国語を学ぶのであれば素晴らしい大学。必要なツール、環境は揃っているので自身のモチベーション次第ではネイティブ並みの語学力を得られる。
      英語以外の授業はいたって普通。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミ・卒論を書かなくても卒業できる大学なので所属していない学生が多い。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績はとても良い。有料企業への内定者も毎年出ている。
      キャリアセンターは頑張って様々な情報を集めて提供してくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      海浜幕張駅とJR幕張、京成幕張のちょうど中間にあるため駅からは遠い。
    • 施設・設備
      普通
      自主学習専用の建物があり設備は充実しすぎている。トイレも綺麗。ただ、インテリアにこだわり過ぎで海外から取り寄せた椅子なんかもあり、学費が異常に高い。
      入学時140万円、2年次以降130万円はおかしい。
    • 友人・恋愛
      良い
      1,2年時は英語の必修が週に3~5日あるため、クラスメイトとの距離が近くなる。自分の学科は合計30人ほどしかいないのでとても仲が良い。
    • 学生生活
      普通
      韓国系のダンスサークルが有名で大会で優勝した。
      文化祭(通称浜風祭)はいまいち盛り上がらない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      Only English の授業で環境問題、人種問題、多様性など様々なことを学ぶ。
      IBC専攻は簿記会計、ビジネスという名前がついた授業が必修。
    • 面白かった講義名
      IBC専攻長の授業。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      英語でビジネスのことを学びたかったから。家からも通いやすく面白そうだと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:737564
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    外国語学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      英語を勉強するにはベストな環境であるが、やはり本人次第。クラスでは日本語喋る人が多いクラスとそうでないものに分かれるらしい
    • 講義・授業
      良い
      授業は充実してます。ネイティブが教え、本格的な英語を学べます
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年なのでわかりません
    • 就職・進学
      普通
      自分が学校を頼るか次第です。サポートを受けたければ受けられる
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠く周りになにもないので遊びたい人には向いてないです。道も不便
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もあり英語を学ぶには最適。ただ施設費のわりにはネット環境悪すぎです
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな自分に自信がある(いい意味で)そういった意味でみんなのびのびしてる
    • 学生生活
      悪い
      これに関してはあまり。学祭もとてもつまらないと思う。なにもないので
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ほとんどが英語のクラスになる。コミュニケーションについてはいまいちなにをやってるかわからない。語学力あげたい人向け
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      英語ができるから、それだけです。神田は入学試験も大変ではないので
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:597181
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    外国語学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      異文化コミュニケーションを学ぶのに最適な環境があると思います。施設やサークル活動やボランティアも充実しているので
    • 講義・授業
      良い
      少人数授業で先生と気軽に話せる、とても優しくユーモアな先生が多い
    • 研究室・ゼミ
      良い
      施設が大変充実しているので、グループ学習やプレゼンなども充実のできる
    • 就職・進学
      良い
      先輩方の就職実績がとても良いです。サポートも良いです、日本だけでなく、アジアの国々の企業に就職する先輩も数多くいます
    • アクセス・立地
      良い
      周辺環境はとても良いです。最寄り駅は海浜幕張駅なので、バスで学校行く場合は5分です
    • 施設・設備
      良い
      本当に充実していると思います。図書館がとても良いです。レストランやほかの施設も文化色豊かです
    • 友人・恋愛
      良い
      周りはわりと真面目に学業にしっかり取り組む人が多く、行動力ある人が多いです。恋愛はよくわかりません
    • 学生生活
      良い
      サークルがとても多いです。そのゆえに異文化色豊かである、特にダンスサークルが盛んでいます。フラーダンスやフラミンゴなど
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語を中心に学んでいます。さらに英語プラスアルファで他の言語を習得することもできます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      自分の今まで経験でコミュニケーションの大切さに気づき、異文化理解や第三者外国語を習得するために
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:596758
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    外国語学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の学びたいと思っていた語学やPCについて深く学ぶことの出来る時間と環境と先生方が用意されていました。
    • 講義・授業
      良い
      同級生、先輩、後輩、先生方の距離感が近く、深い人間関係の構築が可能なため充実したキャンパスライフを求めているならオススメ出来る場所です。
    • 就職・進学
      良い
      就職先の案内などについて掲示板を頻繁に更新してくれるなど手厚いサポートがありました。
    • アクセス・立地
      良い
      近くにコンビニやスーパー、コストコなどがあり充実しています。学生でも入りやすい手頃な定食屋さんなどもたくさんあります。
    • 施設・設備
      良い
      施設は全て真新しく、過ごしていて気持ちのいいキャンパスです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルやクラスでの関わりが深いためその辺りの心配も特にありません。
    • 学生生活
      普通
      サークル活動なども盛んで、夏休みや春休みではサークル合宿と称した友達同士での旅行などもよく企画されていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      語学(英語)やPCについて学びます。
      外国人の先生がほとんどで生きた英語に常に触れることができます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      外国人を相手とした輸出入に関する仕事です。
    • 志望動機
      英語について詳しくなりたいというより、英語が話せるようになりたいと思った時にオススメされた大学だったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:869772
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    外国語学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      個人的な感想ですが、しっかりと勉強に励む人はとても伸びると思います。単位取得にも多大な労力が必ずしもいるわけではないです。
    • 講義・授業
      悪い
      外国語学習に特化した学習カリキュラムや、さまざまなサービスに概ね満足していました。ですが、コロナ禍後のオンライン授業に切り替わったことによることでの対応の遅さや杜撰さなどは不満に感じます。
    • 就職・進学
      普通
      国際化や、航空業界に特化したサポートに限定して充実しているように感じます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から徒歩15分ほどで夏冬は少し大変に感じます。
      ですが、駅の周りは発展していたり色々とあるのでありがたいです。
    • 施設・設備
      良い
      高い学費なだけあって、施設も綺麗なところが大半ですしWi-Fiなどの通信環境の強化や学生の声を取り入れてウォーターサーバーなど設置されました。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科の授業にはクラス単位で行う授業もあるため、ある種高校のクラスのような仲の良さがあります。
    • 学生生活
      悪い
      わたしはサークルに所属していないのであまり分かりませんが、入ってる人たちの仲はとてもよいとおもいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語力を身につけるのももちろん、英語をツールとして学ぶ授業も多々あります。それに加えて、文化について学習する授業も必須です。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      国際的に活躍できる人を養成する、といった理念に共感したことと英語を主に学びたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:672311
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    外国語学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。教授一人一人が丁寧に授業を教えてくれます。
    • 講義・授業
      良い
      先生の教え方も分かりやすい。
      そして質問しても分かりやすく答えを教えてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実しています。学びたかったことが学べるとても良い学校です
    • 就職・進学
      良い
      たくさんの方がサポートして下さり進路も叶いそうです。 実績もあります。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から行きやすく私は徒歩で通っています。 道も綺麗で歩きやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      校舎が全体的に綺麗です。 綺麗なので生活しやすく勉強しやすい空間です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動でたくさんの友人が出来ました。会話が弾みとても良い活動ができています。
    • 学生生活
      良い
      イベントの数も多くとても充実しています。定期的に開かれるので楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はさまざまな分野を学び自分が勉強したい分野を絞ります。そこからたくさんのことを学び将来に繋げます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から英語が好きで、ここの、学科であれば将来、海外へいっても、問題ない程度の学びができると感じたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:608828
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    外国語学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      とにかく学費が何に使われているの?と疑いたくなることも多い。学生課のやる気も全く感じられず、文句を言いに行っても全く解決してくれないし、意味のわからない施設を作って本当に必要であるものが作られない、学費の無駄が多く感じられてあまりよくない。
    • 講義・授業
      悪い
      とにかく立地が悪すぎる。授業内容が、何をしてるのかわからないものがわりと多い。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      微妙なラインだから
    • 就職・進学
      普通
      まだあんまり就職活動してないためなんとも言えない状況ーーーー
    • アクセス・立地
      悪い
      とにかく悪い。電車の最寄り駅も2?3つあるけどどれも徒歩15分かバスで15分、また自転車で10分くらいなため
    • 施設・設備
      良い
      新しい建物が多く、綺麗な印象は持てる。ガラス張りの教室が多くて、何をしているかはっきり外から見えるのもかなり面白いと思う
    • 友人・恋愛
      良い
      良い友達関係が築けているから。恋愛は学内ではしていないためわからない。男女比が偏っており女子がとても多いのであんまり恋愛の話は聞かない
    • 学生生活
      悪い
      良いサークルがあまりない。極端に極めてたりするもはや部活なサークルが多くて入りたいと思うものが全然ない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      とにかく英語でコミュニケーションをとる機会が多い。英語でプレゼンする機会も多く、大勢の前で何かを発言するスキルが身につく。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      あまりハッキリ決まっていないけど、とにかく英語が使える職業につけたら幸せだと思う
    • 志望動機
      簡単に入学できそうだったから。英語がとても好きでとにかく英語を磨きたいと高校時代に思っていたのでこの学校の学習カリキュラムととても合っていたから入った
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:567360
7811-20件を表示
学部絞込
学科絞込

神田外語大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    千葉県千葉市美浜区若葉1-4-1

     JR京葉線「海浜幕張」駅から徒歩19分

電話番号 043-273-1322
学部 外国語学部グローバル・リベラルアーツ学部

神田外語大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、神田外語大学の口コミを表示しています。
神田外語大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  神田外語大学   >>  外国語学部   >>  国際コミュニケーション学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1525件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
女子栄養大学

女子栄養大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 4.12 (233件)
埼玉県坂戸市/東武東上線 若葉
千葉科学大学

千葉科学大学

BF - 47.5

★★★☆☆ 3.35 (78件)
千葉県銚子市/銚子電鉄線 外川
大東文化大学

大東文化大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.70 (610件)
東京都板橋区/都営三田線 西台
東京経済大学

東京経済大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.88 (361件)
東京都国分寺市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺

神田外語大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。