みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  明海大学   >>  外国語学部   >>  口コミ

明海大学
出典:Comyu
明海大学
(めいかいだいがく)

私立千葉県/新浦安駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.79

(256)

外国語学部 口コミ

★★★★☆ 3.75
(75) 私立大学 1133 / 1830学部中
学部絞込
751-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語を勉強したい生徒にとっては最高の環境です。留学もできますし、ネイティブスピーカーの先生もたくさんいます。
    • 講義・授業
      良い
      先生がとても優しい。授業はわかりやすい。学校が綺麗。留学制度がある。
    • 就職・進学
      良い
      相談しやすい先生ばかりです。英語を使った仕事につく人が多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から真っ直ぐなので近い。そして周りはリゾートみたいで綺麗です。
    • 施設・設備
      良い
      とてもきれいです。あたらしいです。ひろいです。そとでピクニックができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルで友達はたくさんできます。彼氏もいます笑楽しいですよ。
    • 学生生活
      良い
      サークルはまあまああります。学祭がたとても楽しいです、おすすめです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語をおもにやります。4技能をやります。ネイティブの先生もいます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      英語を学びたいから。留学がしたいから。ネイティブの先生がいるから。
    この口コミは参考になりましたか?

    22人中19人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:599316
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語を勉強したい人で周辺住みの人ならここかなと。
      ネイティブスピーカーの先生も多くいるのでおすすめです!
    • 講義・授業
      良い
      先生がとても優しく教えて下さり、
      さらに外国人の先生も数人いるのでとても満足しています。
    • 就職・進学
      良い
      英米語学科なので、英語を使う仕事を目指している人が
      多めだなとは思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは近いのではないかと思います。
      歩いて10分未満ほどですぐ着きます。
    • 施設・設備
      良い
      他大学に比べると、外見も内見もかなり新しいほうかなと。
      大学の中だけでなく、外も広いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      仲はとても良く、彼氏彼女がいる人も私含め多くいます。
      とにかく満足しています!
    • 学生生活
      良い
      学祭には、お笑い芸人さんなどを招いたりしていたので、
      とても楽しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語の4技能を満遍なくやります。
      ネイティブスピーカーの先生もいるのでよく学べます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から英語を習っており、それを生かせる仕事につきたかったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:713899
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      周囲の生徒や先生もいい人が多くとても良い。学科自体も取り組んでいる事柄が面白い。勉強したい人には合ってるとおもう。
    • 講義・授業
      良い
      先生方は知識量が多い方が多くて大変わかりやすい。生徒のレベルにあわせた講義なので勉強できる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ほどほどに充実してる
    • 就職・進学
      普通
      相談にのってくれる先生が多い。サポートも十分で、実績もそこそこだとおもう。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスも綺麗で大変通いやすい。周りの環境もとても良いとおもう。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗で充実している。ところどころ汚い部分のあるが大体は綺麗。
    • 友人・恋愛
      良い
      カップルが多い。友達はすぐにできる。馴染やすい人がとても多い。
    • 学生生活
      良い
      どのサークルも積極的に活動している。イベントも充実していると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語について学ぶ。内容も簡単なことから難しいことまで幅広い。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      決めてない
    • 志望動機
      家から近くて、綺麗で良い雰囲気で、とても楽しそうだったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:592780
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    外国語学部中国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      中国語学科は英語はある程度習得した・英語が向いてない・とりあえず外国語をやってみたい。そんな方におすすめです!また喋れるようになるか不安という方、基本は喋れるようになります!もちろん日々の積み重ねではありますが、毎回授業に真剣に取り組んだり、授業を休まず、努力をしている学生ほど結果はすぐに出ています。私は全く喋らず初心者の状態から始めましたが2年生の後期にはツアーなどに申し込まず、自分で中国に行き通訳アプリを使わずとも十分に話すことができ、自分がやってたことに間違いはなかったことを身にしみて感じることができました。
    • 講義・授業
      良い
      中国語学科単体で見た時に、他の学部と比べると私の代は圧倒的に真面目だったと思います。一概に全員とは言えませんが、経済や不動産、英米には勉強というよりも遊び感覚で大学に来てる学生が多い中、中国語学科に在籍している学生は他学科に比べ目的意識がはっきりしています。将来何をしたいかビジョンを持つ学生がいることもあり、先生方も学生のために必要以上に動いてくださり、勉強面以外でもメールや連絡をするほど先生方のサポートが手厚いです。学科人数も少ない一方先生たちが目を配りやすいのが利点だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生からゼミの選択をし、卒業研究に向けて動き出します。明海大学の中国語学科の先生方は中国の様々なジャンルに精通している先生方がいるため、自分の研究したい事・ジャンルにあった先生方のもとで研究を進めることができます。
    • 就職・進学
      良い
      就活支援が充実しています。中国語学科の先生方は学生それぞれの特性を把握しつつゼミの先生=担任のようになってくださるので、卒業まで就活に対しての相談に乗ってくださいます。また学科の支援とは別でキャリアデザインという就活の授業があり、今年度の面接の特性・面接でよく聞かれる事・よく見落としがちな点など、自分たちが就職したい企業に内定がもらえるようなプランニングが行われています。
    • アクセス・立地
      悪い
      新浦安駅から歩いて15分程度です。アクセスはとてもいいと思います。コンビニも近いので買い物にもすぐ行けますし、便利だと思います。ただ学生の質なのかわかりませんが、信号無視が多かったり、スケボーで下校したりする人がいるため、品格が問われるといいますか、下品なイメージが地域の人には浸透している気がします。
    • 施設・設備
      悪い
      これが一番不満に感じます。学校内には最近エムペックというスペースができました。そこは各学科ごとのスペースが配置されておりそこで勉強をしたり仲間同士で交流を図ることができます。学校が新しく新設したのはいいものの、正しい利用方法が明記されておらず、一体何のために設備したのか今ではよくわかりません。また明海大学は学費の納金学に対して施設の改善などに対してせっかちで、お金を貯めてる学校だと学生ではなく非常勤の先生方や常勤講師から本当にたびたび耳にします。またwifi環境も大学の場所によっては全く繋がりません。
    • 友人・恋愛
      普通
      中国語学科での友人関係しかわかりませんが、人数が少ないこともあり、男女関係なくみんなで仲良く過ごしているイメージです。恋愛関係はあまり自分の近くでは目にしませんが、女性も男性も品のある方はごく一部な気がするので、友達も恋人もしっかり人を選んだ方がいいと思います。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはとても中途半端で、実績が少ないというのが印象としてあります。サッカーは強いといいますが、他はあまり…。その他のスポーツサークル、文化系サークルも活動が活発かと言われたらあまりパッとしないところです。実力・活動ともに中途半端だと思います。1年生の時に勧誘がしつこいです。勧誘され一時的にサークルに在籍しましたが、飲みサーで入学して初っ端から学生のクオリティが最悪だというイメージが根強くあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年:中国語基礎・中国文学・中国語作文・中国語会話・中国語実践
      2年:中国語基礎・語学研究・中国歴史研究・中国語実践・中国語スピーチコンテンツ
      3年:中級漢語(中国語)・時事中国語・ゼミの開始
      4年:高級漢語(中国語)・卒業研究
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      もともと英米語学科を専攻しようかと考えていました。ただ自分の場合はもともと英語の実力があったため、英語をずっとやり続けても視野が広がらず、英語が喋れるのが当たり前の世の中に自分が必要とされないだろうと考えました。ただ、日本語・英語プラスα中国語であれば多くの人に需要があり、自分が広い視野を持って生活できると考えました。もともと中国に対していいイメージを抱いていなかった自分が、中国語学科に在籍するようになってからは中国が大好きになりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:612938
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この学科では主に英語を中心に勉強します。またこの学科では2年生に留学の制度があり、さらに多くのことを学ぶことができ、充実した学生生活を送ることができます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から歩いて行ける距離です。また、最寄り駅の新浦安駅周辺には学生にとって勉強しやすい環境が整っています。また、大学の目の前にはコンビニエンスストアがありとても便利です。
    • 施設・設備
      普通
      学内は私立の生徒にとっては少し汚く感じてしまうかもしれません。しかし食堂があり、学生の人たちはかなりお手頃な値段で食べることができます。またロッカーがないという点では少し不便さを感じます。学内には図書室があり、多くの学生が勉強に励んでいます。
    • 友人・恋愛
      良い
      男女バランスよく人数がいます。また、お互いを知る授業もあるため多くの友人を作ることができます。
    • 学生生活
      良い
      スポーツ系、文化系など多くのサークルがあります。先輩後輩の仲はとてもよく大学生活を楽しむことができます。秋に開催される学園祭では、とのサークルも一丸となって盛り上げてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:379704
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      入学は簡単だが、進学や卒業には高い難易度のラインをクリアしなければならない。そのため、国公立大の滑り止めに不本意での入学となった学生も、これから頑張ろうといy学生にはとても合っていると思う。
    • 講義・授業
      良い
      科目数が多くあり、選択の幅は広く、ネイティブの先生による講義は専門性がどれも高い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      評価の高いゼミや講義もあるが、教材を読み進めるだけの教授もいるようだった。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアプランニングという科目がある。これを選択した学生には、就活支援課のコーチが各学生につき、志向を追い、面談、アドバイスを通して就活を進めることが可能。
    • アクセス・立地
      良い
      ディズニーリゾートのある舞浜駅の隣の新浦安駅から徒歩15分ほどで、駅前もキャンパスまでの道も綺麗。また、学生のアルバイト収入でも入居可能な金額層のアパートなども近隣に多数ある。
    • 施設・設備
      良い
      いつもどこかしらの工事を行なっていて、日々変わり続け綺麗になっていっている。最新のテクノロジーを取り入れるなどもしており、アップデートは楽しみにもあった
    • 友人・恋愛
      良い
      英米語学科はクラス制でもあったが、別クラスや他学部との交流が可能な英会話スペースが設置されていたので、積極的に施設を利用する学生の交友関係は広かった。部活、サークル、同好会の種類も豊富で、立ち上げも比較的容易に思える。
    • 学生生活
      良い
      近隣に団地が多いため、イベントには幅広い層の地域の方々も参加してくださるため、文化祭は学生主体でありばがらターゲットは一般客であることが多く、とても活気があった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語での会話は重要視されていたと思う。英語の勉強、というよりは、英語はただの意思を伝えるツールとして扱われる。ディベートの機会によって、深く考える、議論することができる学生を育成する環境作りがされている。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      SIerでのシステムエンジニア
    • 志望動機
      学費全額/半額免除の制度があった。また、英語のみの入試があり、一定レベル以上のTOEIC点数を持っていると満点換算される。何より、別の大学に臨時で来ていた講師の指導方法やレベルに興味を持った。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:564969
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校へのアクセスでほとんどの人が新浦安駅利用ですが、浦安駅から利用するとバスの時間があまりない為、1本逃すとかなり不便です。 English Speaking Salonというネイティブの先生と話したりゲームをしたりできる環境があり、英語上達にはとても良いと思います。留学生も集まるので、国際交流等にもとても良い空間です
    • 講義・授業
      悪い
      勉強する意味があるのか、考えさせられる授業があります。 選択ではフランス語、韓国語、中国語など、色んな語学を勉強することができ、英語以外の勉強したい人におすすめです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      色んなゼミがあり、とても悩みます。また、人気の先生だとすぐ人が埋まってしまうので、早めに決めなければいけないかもしれません。
    • 就職・進学
      良い
      就職について相談できる場所があり、また、先生に相談すると卒業生などを紹介していただき、色んな話を聞くことができます
    • アクセス・立地
      普通
      ほとんどが新浦安駅利用者なのですが、浦安駅からバスを使う人にとっては不便です。バスの本数が少ない為、1本逃すと困ります…。
    • 施設・設備
      良い
      パソコンがとても多いので、空き時間など利用しやすいと思います。また、図書館もとても広く、図書館のパソコン数も多いので◎
    • 友人・恋愛
      良い
      English Speaking Salonには色んな学年、学部、国の方が集まるので情報交換や国際交流が出来る学校で一番いい場所だと思います、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年生になるとGSMとELMに分かれて授業することが多くなります。また、3年になるとクラスもGsとELに分かれるので本格的に勉強する内容が変わってきます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      英語が学びたかったため。また、ESSに魅力を感じたから
    • 利用した入試形式
      AO入試
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:182882
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自主的に好んで学びに行ける、行動をできる人には適している大学だと思います。学習面においても、自ら学びに行ける施設があり、講義以外でも英語に触れたいと思う人には最適だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      先生によって異なるが全体的に見ると充実しているように思える。特に外国語人講師が講義を担当する科目では自分の英語のスピーキング能力を上達させることができる。
    • 就職・進学
      良い
      毎月就活イベントを開催しています。セミナーであったり、就職試験対策等サポートは手厚いです。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りは京葉・武蔵野線の新浦安駅です。周辺にはアパートや、スーパーなどもあります。
    • 施設・設備
      良い
      就活支援のキャリアサポートセンター、教員を目指す学生が集まる教職課程センター、英語や中国語でネイティブとの会話を楽しめる多言語コミュニケーションセンターなど充実している
    • 友人・恋愛
      良い
      講義や部活動、ゼミ等を通して、男女関係なく交友関係、恋愛関係がとれている
    • 学生生活
      普通
      某夢の国に近いことからデ◯ニーサークルがあることで有名です。また、文化祭は、テレビで見るようなイメージではないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次と二年次で履修するIntergratedEnglishは英語の4技能を総合的に学べる科目です。授業は全て英語で行われ、speaking、listeningは特に集中的に高めることができます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      偏差値的な問題もありますが、何より英語のスピーキング・リスニングを重点的に伸ばしたい、教職に手厚い大学を求めて探していた自分にとって、明海大学は自分の願望を叶えられる大学と思い志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:935919
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生たちも面倒見がよく、安心して勉学に打ち込むことができます。MLACCという外国人の先生がいる教室もあるので、語学を学ぶことができます。
    • 講義・授業
      良い
      私はコロナが流行している時に入学しました。
      なので入学式も中止で何もわからず焦りましたが、授業によって対面の授業もあれば、遠隔の授業にわかれていました。遠隔は最初戸惑いもありましたが、徐々に慣れていきました。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      まだゼミが始まっていないので分からないです。
      研究室もまだ利用したことないです。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績はホテル関係が多いです。また、教員になる人もいます。私も現在教員免許を取得するために頑張っています。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は新浦安駅です。駅から徒歩10分ぐらいです。通学路は人通りも多いので安心です。
    • 施設・設備
      良い
      学科の施設はコロナのためほとんど利用できていませんが、学校にジムがあります。ジムは本格的に体を鍛えることができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      私はサークルなどに何も所属していませんが、1、2年生は少人数クラス制なので友達もできます。
    • 学生生活
      悪い
      コロナが流行しているためほとんどが中止となってよくわかりませんが、サッカー部が強いそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎的なことを学びます。私は英米語学科ですが、中国語も学びました。
      2年次は1年よりもレベルが上がった気がします。あと、英検IBAの1014点以上を取らないと3年生に進級できません。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自宅からアクセスが良くて4年通えると思いこの大学を選択しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:772539
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分がいかに行動するかでいくらでも学生生活を充実させるチャンスを与えてくれる大学です。学生支援課スタッフがいつも学生を応援している熱がよく伝わります。
    • 講義・授業
      良い
      学部学科によって学生の特徴があり、全学科対象の講義では少しそのギャップに戸惑いが出るかもしれない。しかし講義には問題はないし、興味深い科目が多く充実している。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      最新の参考文献や身近な幼児教育テレビ番組など、様々な資料を活用し幅広くかつ深く掘り下げて研究していくことができる。
    • 就職・進学
      良い
      1年生から就活準備のための講義やアクティビティーがあり、3、4年生には特定の講義を履修した学生に限りさらに1対1の就活コーチがつくサポートがある。
    • アクセス・立地
      良い
      ディズニーリゾートや大きなショッピングモールが沿線に並んでおり、東京駅までも電車一本20分たらず。比較的新しい街なのでどこを見ても綺麗です。
    • 施設・設備
      良い
      WiFiが完備されて今年からさらに強化されました。講義中の調べ物がはかどります。図書館には最新の設備や雑誌・新聞など国内外問わず種類豊富に揃っています。また、一般向けに行われる講座や運動施設も学生価格で受講・利用ができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活やサークルなど活発な団体が多く、他学部の学生との出会いもある。また気軽に顔を出せるEnglish Speaking Salonというネイティブの先生が在中する英会話を楽しめるスペースもあり、参加は英語力も学部も問われない。留学生が多く集まり異文化交流ができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的には英語です。ただしコース分けの後にはその分野に特化した、例えば通訳や翻訳のクラスなど、必修科目が変わってきます。その他にも社会に出て行く準備としてメディアリテラシーを身につける講義にも参加し、どのようにニュースを読み取るか、メディアがどうあるべきかも学んでいます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      異文化交流や世界に視野を広げてそこから日本を見てみたかったから。インターネット上のものを含め、出回る情報は英語が圧倒的に多いため、英語をもっと掘り下げて学ぶ必要があると感じたため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      留学をしていた。TOEICの成績による英語試験振替が可能だったため、実際には書類提出で入試が終わった。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:116681
751-10件を表示
学部絞込

明海大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 浦安キャンパス
    千葉県浦安市明海1

     JR京葉線「新浦安」駅から徒歩19分

電話番号 047-355-5111
学部 歯学部経済学部外国語学部不動産学部ホスピタリティ・ツーリズム学部保健医療学部

明海大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、明海大学の口コミを表示しています。
明海大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  明海大学   >>  外国語学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

共栄大学

共栄大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.57 (57件)
埼玉県春日部市/東武伊勢崎線 姫宮
十文字学園女子大学

十文字学園女子大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.83 (245件)
埼玉県新座市/JR武蔵野線 新座
敬愛大学

敬愛大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.77 (73件)
千葉県千葉市稲毛区/千葉都市モノレール2号線 天台
千葉工業大学

千葉工業大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.74 (378件)
千葉県習志野市/JR中央・総武線 津田沼
中央学院大学

中央学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.76 (124件)
千葉県我孫子市/JR常磐線(上野~取手) 我孫子

明海大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。