みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  明海大学   >>  外国語学部   >>  口コミ

明海大学
出典:Comyu
明海大学
(めいかいだいがく)

私立千葉県/新浦安駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.79

(256)

外国語学部 口コミ

★★★★☆ 3.75
(75) 私立大学 1133 / 1830学部中
学部絞込
並び替え
751-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語を勉強したい生徒にとっては最高の環境です。留学もできますし、ネイティブスピーカーの先生もたくさんいます。
    • 講義・授業
      良い
      先生がとても優しい。授業はわかりやすい。学校が綺麗。留学制度がある。
    • 就職・進学
      良い
      相談しやすい先生ばかりです。英語を使った仕事につく人が多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から真っ直ぐなので近い。そして周りはリゾートみたいで綺麗です。
    • 施設・設備
      良い
      とてもきれいです。あたらしいです。ひろいです。そとでピクニックができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルで友達はたくさんできます。彼氏もいます笑楽しいですよ。
    • 学生生活
      良い
      サークルはまあまああります。学祭がたとても楽しいです、おすすめです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語をおもにやります。4技能をやります。ネイティブの先生もいます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      英語を学びたいから。留学がしたいから。ネイティブの先生がいるから。
    この口コミは参考になりましたか?

    22人中19人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:599316
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      英語を学ぶには、ネイティブの先生と授業だけでなく、日常でも話せるからとても充実している。ただし、進級条件が、とても厳しいのでその都度頑張らなきゃいけない。
      教職を取ると卒業要件にプラスαで、単位を取らなければならないので、よく考えたほうがいい。
      就職に関しては、当りハズレがあるらしい。
    • 講義・授業
      普通
      ネイティブの先生のおかげで、日常会話も必要になるから自然と英会話の能力は上がる。
      けど、中国語を取らなければならないのが不満。
      課題は、割かし多いのでその日の内にしていた方が得策で、課題を提出しないと点数が貰えない。
      履修の組み合わせは、基本的に必修が多いのでほぼそれで埋まるけど、少し足りないので無理のない範囲で入れた方が良い。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは一年生からではなく、三年生からなのでよく判らないけれど、自分の気になる先生の講義をリサーチしておく方が良い。
    • 就職・進学
      悪い
      就職のサポートをしてくれるのがあるのだけれど、担当する人によって良し悪しがあるので自分から探した方がいい人もいる。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅まで10分くらいで、周辺の施設はあまりなく、イトーヨーカドーがもうすぐでなくなってしまう。昼食や、娯楽は駅周辺にありそれなりに備わっているけど物足りない。
    • 施設・設備
      良い
      学内が、とにかく複雑。教室はまあまあ良いけれど、暖房器具などが一括操作なので調整が効かない。
      図書館は広く色々ある。
      試験では持ち込み禁止があるので、常に予習復習が必要。あまりパソコンは使わないので、すぐに必要になるわけではないけれど、授業でパソコンの練習?みたいなものがあるので、一通りは覚えていた方が良い。
    • 友人・恋愛
      普通
      学部でクラス編成があるので、比較的に友人は作りやすい。
      サークルをしていると、縦の繋がりが出来るので絶対とまではいかないけど、お勧めします。ただ、運動系は朝練が物凄く早いので気をつけることをお勧めします。
      付き合ったら、人目を憚らず堂々としているカップルが多い。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動は、私の場合は週に2~3回で演劇の練習をしています。
      文化祭で、劇の発表を目標にしていて、前は季節の変わり目にしていたそうですが、今は控えているそうです。基本的に平日メインなので、土日にバイトを入れることができ、している人もいます。
      皆さん、フレンドリーなのでサークル終わりに駅周辺でご飯を食べたりして、交流を深めています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、英語の基礎基本となるものを勉強しています。ほとんどが、必修で英会話に英文法を勉強しています。もし、教職を取るとなると英文学なども取ることになりますが、どのみち卒業要件で取ることになっているので、1年から取ることをお勧めします。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中13人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:428027
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      正直にいうとこの大学に入る労力はもっと自分のためにつかったほうがいいです。
      一番上の学科にいますが、頭がいい人たちはすぐどっかにいってしまいます。
    • 講義・授業
      悪い
      英語力を向上させるために設けているはずの学部なのに、そもそも学生に自分から勉強させるようなモチベーションやティップスを共有しない
    • 就職・進学
      普通
      良い先生にあたったら良いかもしれません。
      コネクションが強い先生や、情熱のある先生はいます。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠すぎるので早くいかないと間に合わないことが多すぎます。
    • 施設・設備
      普通
      可もなく不可もなく。
      図書館では勉強できるスペースがあるし、ロビーみたいな場所は充電もできるしWIFIもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学の規模は小さくはないので友人が出来づらいと一回思うのですが、1~2年の間はクラスにわけられますので一緒に必修を受ける生徒が多いため友達は多くなります。
    • 学生生活
      悪い
      サークルに入っているという事実がほしいだけの人たちにあふれていて、見苦しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は英語の基礎を学び、二年次にはそれを補完します。
      三年からは固めた基礎を使って何を勉強するかをゼミで選んで、四年生で卒論という感じです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      専門学校で英語を学んでいたのでもう一段階学びをしたかったので入りました
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:589823
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      就活活動の実績は高く、特に教師になりたい人が多いです。英米語で学べることはネイティブの人と話すことができ、そういうスペースがあってそこで話すことで英語力が高まるのではないかと思います。
    • 講義・授業
      普通
      先生の指導的にはいろいろありますが、良い授業・講義や楽しい授業・講義が沢山あり楽しいです。
    • 就職・進学
      普通
      先生になりたいと思っている人が多いです。GSMとELMでは必修授業が違うので考えた方がいいと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りは新浦安駅でそこから15分くらい歩いたら大学に着きます。
      アパートは大体6万以上だと思います。駅周辺にはイオンやMOMAがあります。
    • 施設・設備
      良い
      講義棟1階の部屋は広く綺麗な場所となっております。英米全体が集まる時は、その広い部屋を使い、先生方はマイクを使って講義をしています。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は物凄くいいと思っています。クラスの中でも恋愛関係が続いてる人が多くいました。
    • 学生生活
      普通
      学内のサークルは種類が多く、特にテニスサークルが3.4つのサークルがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は必修科目、英語を中心としたことをやり、2年では課題探求で先生から出されたお題について調べて掘り下げ、発表するという形になっております。3.4年ではゼミについて、自分がやりたいことを考えてレポートにして、卒業論文を書きます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から英語が好きで、興味もありこれからの社会、英語が必要なってくるので大学に行って興味を深めコミュニケーション力を高めて行きたいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:579041
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語を勉強したい人で周辺住みの人ならここかなと。
      ネイティブスピーカーの先生も多くいるのでおすすめです!
    • 講義・授業
      良い
      先生がとても優しく教えて下さり、
      さらに外国人の先生も数人いるのでとても満足しています。
    • 就職・進学
      良い
      英米語学科なので、英語を使う仕事を目指している人が
      多めだなとは思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは近いのではないかと思います。
      歩いて10分未満ほどですぐ着きます。
    • 施設・設備
      良い
      他大学に比べると、外見も内見もかなり新しいほうかなと。
      大学の中だけでなく、外も広いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      仲はとても良く、彼氏彼女がいる人も私含め多くいます。
      とにかく満足しています!
    • 学生生活
      良い
      学祭には、お笑い芸人さんなどを招いたりしていたので、
      とても楽しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語の4技能を満遍なくやります。
      ネイティブスピーカーの先生もいるのでよく学べます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から英語を習っており、それを生かせる仕事につきたかったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:713899
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    外国語学部日本語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      雰囲気がとても良く、優しくて明るい人が多いです。
      誠実で信頼できる友人ができます!
      サークルも色々あり、新しい自分に出会えます。
    • 講義・授業
      良い
      生徒の気持ちに親切に誠実に応えてくれる先生ばかりです。
      とても仲良くなれます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは大変なことはありますが、とても自分のためになり、学べます。
    • 就職・進学
      良い
      就職にすべて繋がります。
      学んでいることすべて、役に立ちます。
    • アクセス・立地
      良い
      とてもいい街で、駅からもちかいです。
      バスもあり便利です。
      通いやすい
    • 施設・設備
      良い
      綺麗でひろくて、学生が気持ちよく日々学んでいける環境である。
    • 友人・恋愛
      良い
      親友とよべる友達。自分が辛いときにお互い支えあっていける人に出会える、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      将来のために、いまは必死になって学ぶべきであふ。
      自分のあめに。
    • 就職先・進学先
      将来は人のために役立つ職につきたいとおもいます。
      まだ決まっていませんが、今は学んでがんばりたいと。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:270851
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語を勉強したい人にとっては良い学校だと思います。また、留学もできるので、とても良い環境を提供していただいています。
    • 講義・授業
      良い
      ここの大学の学科はTOEICの取得など、英語に力を入れており、私を含め英語を学びたい人にとってとても良い環境ではないかと思います。
    • 就職・進学
      良い
      やはり英語に力を入れてるだけあって、先輩方も含め英語関係に進んでる人が多いと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は新浦安駅です。ただ朝、電車がものすごく混み合うので満員電車に慣れていない人にとっては大変かもしれません。
    • 施設・設備
      普通
      教室は少し古いところもありますが、公立高校と比べ比較的綺麗だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルも活発に活動しており、みんな仲良く過ごしていると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは運動系をはじめ多くあります。また、文化祭では、それぞれのサークルがお店を出店しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年から4年まで主に英語を中心に、その他中国語だったり韓国語だったり取ることも可能です。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から英語が好きで、将来は英語関係の仕事に就きたいと思っていたので、この学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:604740
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      周囲の生徒や先生もいい人が多くとても良い。学科自体も取り組んでいる事柄が面白い。勉強したい人には合ってるとおもう。
    • 講義・授業
      良い
      先生方は知識量が多い方が多くて大変わかりやすい。生徒のレベルにあわせた講義なので勉強できる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ほどほどに充実してる
    • 就職・進学
      普通
      相談にのってくれる先生が多い。サポートも十分で、実績もそこそこだとおもう。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスも綺麗で大変通いやすい。周りの環境もとても良いとおもう。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗で充実している。ところどころ汚い部分のあるが大体は綺麗。
    • 友人・恋愛
      良い
      カップルが多い。友達はすぐにできる。馴染やすい人がとても多い。
    • 学生生活
      良い
      どのサークルも積極的に活動している。イベントも充実していると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語について学ぶ。内容も簡単なことから難しいことまで幅広い。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      決めてない
    • 志望動機
      家から近くて、綺麗で良い雰囲気で、とても楽しそうだったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:592780
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強したい学生にはとてもいい大学だと思います。
      図書館がとても広く、調べ物や自習をするのにも静かでとてもいい環境です。
    • 講義・授業
      普通
      自分もそうだけど、、基本的に授業で発言する人がいなく先生が1人で話してるだけ
    • 就職・進学
      普通
      就職、進学実績はいいと思います。親身になって相談に乗ってくれる先生方がたくさんいらっしゃるのと、求人資料などもたくさん置いてあります。
    • アクセス・立地
      良い
      新浦安駅から徒歩10分の距離で夏は少し暑いですが、距離はちょうどいいです。近くにはディズニーリゾートなどもあるので空きコマにぜひ!
    • 施設・設備
      良い
      比較的校舎も新しく設備も整っています。
      ジムなどの施設もあって活用しやすいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルなどに所属すれば友達がたくさんできると思います。
      一応クラスもあるので友達作りにはあまりこまらないかと、
    • 学生生活
      悪い
      サークルや部活の種類が多くありません。
      また、サークルによっては学校内での活動か今コロナの時期で出来なくなってしまっているので遠くまで行って練習しているところもあります、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生では基本的に英語、第二言語で中国語、韓国語、スペイン語、フランス語などがとれたりします。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      英語をもっと学びたい、留学したい、話せるようになりたい、と思い入学しました。実績もよく環境も整っているので自分に合った大学だなと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:771036
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    外国語学部中国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      中国語学科は英語はある程度習得した・英語が向いてない・とりあえず外国語をやってみたい。そんな方におすすめです!また喋れるようになるか不安という方、基本は喋れるようになります!もちろん日々の積み重ねではありますが、毎回授業に真剣に取り組んだり、授業を休まず、努力をしている学生ほど結果はすぐに出ています。私は全く喋らず初心者の状態から始めましたが2年生の後期にはツアーなどに申し込まず、自分で中国に行き通訳アプリを使わずとも十分に話すことができ、自分がやってたことに間違いはなかったことを身にしみて感じることができました。
    • 講義・授業
      良い
      中国語学科単体で見た時に、他の学部と比べると私の代は圧倒的に真面目だったと思います。一概に全員とは言えませんが、経済や不動産、英米には勉強というよりも遊び感覚で大学に来てる学生が多い中、中国語学科に在籍している学生は他学科に比べ目的意識がはっきりしています。将来何をしたいかビジョンを持つ学生がいることもあり、先生方も学生のために必要以上に動いてくださり、勉強面以外でもメールや連絡をするほど先生方のサポートが手厚いです。学科人数も少ない一方先生たちが目を配りやすいのが利点だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生からゼミの選択をし、卒業研究に向けて動き出します。明海大学の中国語学科の先生方は中国の様々なジャンルに精通している先生方がいるため、自分の研究したい事・ジャンルにあった先生方のもとで研究を進めることができます。
    • 就職・進学
      良い
      就活支援が充実しています。中国語学科の先生方は学生それぞれの特性を把握しつつゼミの先生=担任のようになってくださるので、卒業まで就活に対しての相談に乗ってくださいます。また学科の支援とは別でキャリアデザインという就活の授業があり、今年度の面接の特性・面接でよく聞かれる事・よく見落としがちな点など、自分たちが就職したい企業に内定がもらえるようなプランニングが行われています。
    • アクセス・立地
      悪い
      新浦安駅から歩いて15分程度です。アクセスはとてもいいと思います。コンビニも近いので買い物にもすぐ行けますし、便利だと思います。ただ学生の質なのかわかりませんが、信号無視が多かったり、スケボーで下校したりする人がいるため、品格が問われるといいますか、下品なイメージが地域の人には浸透している気がします。
    • 施設・設備
      悪い
      これが一番不満に感じます。学校内には最近エムペックというスペースができました。そこは各学科ごとのスペースが配置されておりそこで勉強をしたり仲間同士で交流を図ることができます。学校が新しく新設したのはいいものの、正しい利用方法が明記されておらず、一体何のために設備したのか今ではよくわかりません。また明海大学は学費の納金学に対して施設の改善などに対してせっかちで、お金を貯めてる学校だと学生ではなく非常勤の先生方や常勤講師から本当にたびたび耳にします。またwifi環境も大学の場所によっては全く繋がりません。
    • 友人・恋愛
      普通
      中国語学科での友人関係しかわかりませんが、人数が少ないこともあり、男女関係なくみんなで仲良く過ごしているイメージです。恋愛関係はあまり自分の近くでは目にしませんが、女性も男性も品のある方はごく一部な気がするので、友達も恋人もしっかり人を選んだ方がいいと思います。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはとても中途半端で、実績が少ないというのが印象としてあります。サッカーは強いといいますが、他はあまり…。その他のスポーツサークル、文化系サークルも活動が活発かと言われたらあまりパッとしないところです。実力・活動ともに中途半端だと思います。1年生の時に勧誘がしつこいです。勧誘され一時的にサークルに在籍しましたが、飲みサーで入学して初っ端から学生のクオリティが最悪だというイメージが根強くあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年:中国語基礎・中国文学・中国語作文・中国語会話・中国語実践
      2年:中国語基礎・語学研究・中国歴史研究・中国語実践・中国語スピーチコンテンツ
      3年:中級漢語(中国語)・時事中国語・ゼミの開始
      4年:高級漢語(中国語)・卒業研究
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      もともと英米語学科を専攻しようかと考えていました。ただ自分の場合はもともと英語の実力があったため、英語をずっとやり続けても視野が広がらず、英語が喋れるのが当たり前の世の中に自分が必要とされないだろうと考えました。ただ、日本語・英語プラスα中国語であれば多くの人に需要があり、自分が広い視野を持って生活できると考えました。もともと中国に対していいイメージを抱いていなかった自分が、中国語学科に在籍するようになってからは中国が大好きになりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:612938
751-10件を表示
学部絞込

明海大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 浦安キャンパス
    千葉県浦安市明海1

     JR京葉線「新浦安」駅から徒歩19分

電話番号 047-355-5111
学部 歯学部経済学部外国語学部不動産学部ホスピタリティ・ツーリズム学部保健医療学部

明海大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、明海大学の口コミを表示しています。
明海大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  明海大学   >>  外国語学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

共栄大学

共栄大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.57 (57件)
埼玉県春日部市/東武伊勢崎線 姫宮
十文字学園女子大学

十文字学園女子大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.83 (245件)
埼玉県新座市/JR武蔵野線 新座
敬愛大学

敬愛大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.77 (73件)
千葉県千葉市稲毛区/千葉都市モノレール2号線 天台
千葉工業大学

千葉工業大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.74 (378件)
千葉県習志野市/JR中央・総武線 津田沼
中央学院大学

中央学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.76 (124件)
千葉県我孫子市/JR常磐線(上野~取手) 我孫子

明海大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。