みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  城西大学   >>  経営学部   >>  口コミ

城西大学
(じょうさいだいがく)

私立埼玉県/川角駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.55

(292)

経営学部 口コミ

★★★★☆ 3.62
(63) 私立大学 1441 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
6311-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営学部マネジメント総合学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      もう一度高校生に戻れるならこの大学は選ばない。やはり東京の大学に3年になっで憧れる。そして大学のレベル的にもちゃんと勉強すれば良かったと後悔している。やはり偏差値の高い大学ほど何もかも充実しやすいのかなとは思う。
      私は資格取得や2年からインターンをして就活に備えてきたのであまり就活が大変...とならないと思っているが、学歴はニッコマレベルが欲しかった。推薦でこの大学にくる人は多いが、本当にいいのかよく考えて欲しい。偏差値は説得力なのだから。
      ゼミナールの先生はとても良い先生で、自分の学びたい分野が見つかって良かった。
    • 講義・授業
      普通
      全体的にレベルの低い授業が多い。ただ大卒というものが欲しければいいと思うが、“大学で学びたい”という意思のある学生はもう少し上を目指すべきと感じている。資格制度やキャリアセンターは頼りになると思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミもレベルの低いところから高いところが存在する。割と数もあるがスポーツゼミが半数を占めるのではないだろうか?スポーツ学生は別にいいのだが、そうでない学生は慎重にゼミ選びをすべきだ。
    • 就職・進学
      普通
      まだ3回生なので微妙ではあるが、サポートは充実していは方だと思う。でも結局はそれに参加して行動できるかできないか。
      ちなみにパンフレットやHPに載ってる進学期の大企業はスポーツ推薦の学生だったりするためあまり参考にしない方がいいと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスは駅から教室入るまでに15分以上かかって急な坂道。雨の日は臭い土壌の匂い。周辺環境も何も無い。
      朝は明海大、日本医療、高校生が駅を利用するためとても混雑。
    • 施設・設備
      普通
      総合大学のためキャンパス自体の面積は大きくまぁまぁ充実しているような。経営の建物は新しい方で綺麗だが1番奥の建物のため遠い。学食は2つあって、クレープ屋やコンビニもあるため普通といった感じ。
    • 友人・恋愛
      普通
      コロナ禍世代のため3年になるまで友達が数人しかできなかった。対面授業と、3年からのゼミナールに所属してから繋がりが増え今は楽しい大学生活になってきた。サークルや委員会にはとりあえず所属しといた方がいい。
    • 学生生活
      普通
      どれくらいがちゃんと機能してるのかは不明。最近活動してる雰囲気はしてるが、所詮城西大学のサークルという感じで活気は微妙。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に経営学メイン。気になる人は城西大学学生便覧と検索すると講義名を一覧できると思う。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      マーケティングに興味があったため。だが実際マーケティングを学べる機会はとても少ない。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:866664
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    経営学部マネジメント総合学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経営やマネジメント、コーチングや心理学など色々なことについて将来役立つようなことを学べているので、良いと思う。
    • 講義・授業
      普通
      対面授業が始まったが、オンラインに慣れてしまっているので、どちらも良い点があって、自分で決めることができる授業もあるため良いと感じる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      プレゼン発表があるので、将来に絶対役立つと思う。周りの人と協力もできるのでとても自分にとって大きい。
    • 就職・進学
      普通
      わからないところがあれば聞くことができる環境があるため、不安は少なくすることができる。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から少し歩き、坂もあるので良いとは言えないかもしれないけれど、大学立地は良いと思う。
    • 施設・設備
      普通
      新しくできた施設もあり、きれいになっていたので大学に行くのに楽しいと思えるようになった。
    • 友人・恋愛
      悪い
      オンライン授業から始まったので、なかなか人付き合いは上手くできてない。
    • 学生生活
      悪い
      大学内のイベントは開催されていないので開催された際には楽しみたい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マネジメントや経営など、ビジネスに活かせそうなことを学べている。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      まだ詳しくは決めていないが、教員免許も取ることができるので保健体育と情報の科目の取得を目指している。
    • 志望動機
      自分自身経営について興味があり、スポーツをやってきたのでそれらをもっと活かせるように色々学びたいと思ったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:854767
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部マネジメント総合学科の評価
    • 総合評価
      良い
      素晴らしい。幅広い分野を教えることができる教授が多く在籍している。そして、授業がない時間には個別に勉強を教えていただくことができる。
    • 講義・授業
      良い
      素晴らしい。とても賑やかでいけんこうかんが盛んに行われている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      素晴らしい。とても充実していて、賑やかでありゼミの教授も熱心である。
    • 就職・進学
      良い
      素晴らしい。資格取得などのサポートが充実しており、とてもありがたい
    • アクセス・立地
      悪い
      とても。最寄りの駅から遠く登校だけでつかれてしまい、とてもべんが悪い
    • 施設・設備
      良い
      素晴らしい。コピー機やパソコンが多く設置されており、便利である。
    • 友人・恋愛
      良い
      素晴らしい。主にゼミの友達が多く、明るい友達が多い、マルチ商法などはなくとてもよい。
    • 学生生活
      良い
      素晴らしい。文化祭や昼休みにバンドサークルのライブがあったりなどしている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      幅広い分野のことがまなべる。また、企業を自ら設立するための知識を身に付けることがる。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
      父親が会社を経営しているため。
    • 志望動機
      グローバルな活動が可能で資格取得などのサポートも充実している
    感染症対策としてやっていること
    各棟の出入口に体温計が設置されている。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:849453
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経営学部マネジメント総合学科の評価
    • 総合評価
      普通
      あまり偏差値は高くありませんがとても過ごしやすく、自然豊かで楽しい学校生活がおくれます。サークルも充実していて悔いのない大学生活ができそうです。
    • 講義・授業
      普通
      とても充実していてそれなりにわかりやすいです。キャンパスは環境が整っていて学びやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      就職したい所へ就職できたと先輩にききました。他の先輩も行きたい所へ就職できています。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠いので少し不便です。また、電車の本数も少ないと思います。
    • 施設・設備
      普通
      綺麗でとても環境が整っていると思いますが他の大学とあまり変わらないと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達が沢山出来ました。高校からの友人も居てとても過ごしやすく、楽しい学校生活です。
    • 学生生活
      普通
      私のサークルは、コロナ前はみんなで旅行に行ったり飲みに行ったりしていたと聞きました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      情報処理、簿記が必須であります。パソコン、電卓の使い方、お金の計算方法などが学べます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      東京の都会の大学は学力が足りず、親や高校の先生から勧められて志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:813834
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    経営学部マネジメント総合学科の評価
    • 総合評価
      普通
      授業がつまらないが、学食はまぁまぁ美味しい。中にセブンイレブンがある。トイレもきれいなとこはキレイだから星3。
    • 講義・授業
      普通
      あっさりとしか授業が多く、先生によって様々。あまり学生のことを考えていないように思える。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      これも先生による。面白い先生なら、グループディスカッションやレクなどをやるが、面白くない先生はレポートばかり。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は高い方だと教授方はおっしゃっている。実のところ私もそうだと思う。大手企業にも就職している人もいるようだ。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から大学までに急斜面があり歩くのが辛い。あと最寄り駅がかなり田舎の駅なので狭い。
    • 施設・設備
      良い
      みずほ銀行があれば星5だった。食堂が2つあり、自動販売機も多いのでそこらへんは便利。
    • 友人・恋愛
      悪い
      オンラインであまり友達がつくれないが、作ろうと思えば作れる程度。
    • 学生生活
      悪い
      今年は学園祭はなかった。軽音やダンス、サッカー野球など、サークルや部活は多岐にわたる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語や情報技術、会計、他の語学、マネジメントなど経営の基本的なことからそこから派生したものまで。心理学などもある。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      とりあえず経営学部でいっかという軽い気持ちで入った。今は英語の講義を取って、英語に力を入れようとしている。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:787466
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    経営学部マネジメント総合学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全体的に授業が緩いところが見られます。
      大学の先輩はだいたいいい単位のとり方を知っているので先輩に頼りましょう
    • 講義・授業
      良い
      中退しましたが上下関係が意外と緩く先輩に授業の事など楽に聞けるのがいいです
    • 就職・進学
      悪い
      途中で辞めたのであまりわからないですが先輩に聞いた話等からすると意外とサポートは充実しているようです
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から大学までの坂がとてもきついです。
      近くに大学が密集してるので電車の混みようも凄いです
    • 施設・設備
      良い
      今はどうなってるか分かりませんが喫煙所がとても広くなっている所がみりょくです
    • 友人・恋愛
      良い
      中退したあとも仲良くしてくれる友達や先輩もできとても良い友人関係が築けました
    • 学生生活
      悪い
      イベントには参加したことないのであまり分かりません。
      サークルは弓道部に入っていましたがガチすぎて疲れました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修英語、簿記、情報処理、等とゼミ擬きみたいなのがあります。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      指定校推薦を貰える大学がここしか無かったのでこの大学にしました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:773330
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経営学部マネジメント総合学科の評価
    • 総合評価
      普通
      総合的に考えて、就職とかもそこそこ良いと思う。図書館は、うるさい人もいなく、ほかの場所も勉強の環境は良いと思う。
    • 講義・授業
      良い
      様々な種類の科目の授業を受けれるので非常に楽しい。充実度は高い
    • 研究室・ゼミ
      普通
      少人数なので、生徒同士での親交も深まるし、先生との距離も縮まるので良いと思う。
    • 就職・進学
      普通
      就活のサポートをしやすい環境ではないと思う。3.4年生に対しては、非常に良いと思う。しかし、1.2年生に対しては、そういう雰囲気ではないと感じる
    • アクセス・立地
      普通
      駅から15分かかります。田舎なので、人通りは少ないし、空気もきれいだが、便利さには欠ける
    • 施設・設備
      普通
      体育館は大きいし、スポーツ施設は非常に充実している。図書館も蔵書数が非常に多いので楽しい
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル活動が充実していると感じたことはない。自分の周りにサークルに入っている人はいない。
    • 部活・サークル
      悪い
      サークル活動は少ないし、文化祭も想像したよりは規模が小さいなと感じた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学など会社に就職するときに、必要な知識を得ることができると思う。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      決まっいない。
    • 志望動機
      経営に興味があったということもあるし、具体的な目標などがなかったので見つけることができたらなと思い、入学した。結果就職したい会社も見つかったのでよかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:659233
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    経営学部マネジメント総合学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全体的な評価で行くともう少し評価は下がってしまうと思いますが、簿記や会計士系の職を目指している人になら、教授にかなり良い実績を持っていて界隈でも有名な方も居りますので、そう言った物を目指したい方には是非おすすめします。
    • 講義・授業
      良い
      やはり教授によって差こそあれど、真摯に向き合って教えてくれる先生が多い印象です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室は所属していないのでなんとも言えませんが、ゼミは種類が豊富で自分のやりたいことを選んで行えますし、少人数なので先生が一人一人をよく見てくれます。
    • 就職・進学
      普通
      サポートはそれよ用に就職課で色々と教えて貰えて、必要な書類を記入する際に重宝します。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からも近く専用にバスも出ているので通学はしやすいと思います。
      しかし、駅から通る道が歩道がなく、また近くに別の学校もあるためそちらの学生も多く通る道なので道路の内側に大きく広がって歩く学生が多くなってしまうのは問題だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      設備は無くては困る物などはそこかしこに設置されており、とくにこれといった不満はないです。
    • 友人・恋愛
      普通
      私はそこまで積極的に会話をしていくわけではないのであまり充実しているとは言えません。
    • 学生生活
      良い
      絶対参加が必要なイベント等は最小限であり、そう言った類いの物が苦手な人には良いかもです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的には簿記の資格取得を目指すことをメインにしながらも、英語などの外国語にも力を入れています。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      資格取得を目的にしていて、その上でかなり実績のある教授もおり、家から近いため通学時間という無駄を減らせるのも大きかったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:599746
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営学部マネジメント総合学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まぁ、難しい授業取らないでカモ授業取れば余裕で卒業出来ます。
      後は本人のやる気次第だと自分ら思いますね。
    • 講義・授業
      良い
      普通に通っていれば単位も取れますし、やりたいことに没頭できます
    • 就職・進学
      普通
      自分から動かない限りサポートはして貰えないと思います。頑張りましょう
    • アクセス・立地
      悪い
      田舎なので立地はいいと思いません、周りはコンビニしかありません
    • 施設・設備
      普通
      あまり施設を利用していませんでしたが、充実していると思います
    • 友人・恋愛
      普通
      友人などば自分から声をかけて作る以外ありませんね、頑張りましょう
    • 学生生活
      普通
      多分充実しています。自分は一切イベントに参加してませんでした
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学部なので、経営についてですかね。マネジメントとな基礎の基礎をやるので正直言って簡単だと思います。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      飲食店やスーパーなどが多い気がしますね。サービス業なとも多いです。
    • 志望動機
      家から通いやすく、自分の学力に合っていたからです。卒業は予約ですね
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:918735
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経営学部マネジメント総合学科の評価
    • 総合評価
      良い
      友人関係も良好で授業もしっかりと勉強すればわかりやすくてとてもいいと思います
      先生の教えもわかりやすくて教室も綺麗でいいです
    • 講義・授業
      良い
      たくさんの先生がおり様々な観点から授業を楽しめて自分のためになります
    • 就職・進学
      良い
      個人差もありますがしっかりと勉強していれば望む進学も出来ると思います
    • アクセス・立地
      普通
      物静かな場所にあり坂道があるので少し体力を使うかもしれませんが落ち着きがありいい場所にあると思います
    • 施設・設備
      良い
      それぞれの学科が勉強しやすい環境のための設備は充実してると思います
    • 友人・恋愛
      普通
      あくまで個人の意見ですが他学科とはあまり交流を取れていませんがサークルなどに入れば友人関係も充実すると思います
    • 学生生活
      良い
      さまざまなサークルがあるためどんな人でも楽しめるサークルがあると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に経営全般です。普通に授業をしたりパソコンに打ち込んだりしています
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      僕は経営にとても興味があり将来のために活かしたいと考えたからです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:867297
6311-20件を表示
学部絞込
学科絞込

城西大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 坂戸キャンパス
    埼玉県坂戸市けやき台1-1

     東武越生線「川角」駅から徒歩14分

電話番号 049-286-2233
学部 経済学部理学部薬学部現代政策学部経営学部

城西大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、城西大学の口コミを表示しています。
城西大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  城西大学   >>  経営学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

文京学院大学

文京学院大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.78 (250件)
東京都文京区/東京メトロ南北線 東大前
横浜商科大学

横浜商科大学

BF - 40.0

★★★☆☆ 3.44 (52件)
神奈川県横浜市鶴見区/京急本線 生麦
日本工業大学

日本工業大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.67 (128件)
埼玉県南埼玉郡宮代町/東武伊勢崎線 東武動物公園
川村学園女子大学

川村学園女子大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.53 (80件)
千葉県我孫子市/JR成田線 東我孫子
城西国際大学

城西国際大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.61 (255件)
千葉県東金市/JR東金線 求名

城西大学の学部

経済学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.61 (52件)
理学部
偏差値:BF - 37.5
★★★★☆ 3.62 (36件)
薬学部
偏差値:BF - 40.0
★★★★☆ 3.53 (116件)
現代政策学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.19 (25件)
経営学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.62 (63件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。