みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  常磐大学   >>  総合政策学部   >>  口コミ

常磐大学
出典:あばさー
常磐大学
(ときわだいがく)

私立茨城県/偕楽園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.70

(147)

総合政策学部 口コミ

★★★★☆ 3.60
(35) 私立大学 1483 / 1830学部中
学部絞込
3531-35件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合政策学部総合政策学科の評価
    • 総合評価
      普通
      講義の内容が難しいです。留年する人が数人います。また、突然校外学習を言われるので、アルバイトはできませんでした。
    • 講義・授業
      普通
      カリキュラムの内容と全く異なるので、講義、授業内容が充実しているとはいえない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      入りたいゼミに入ることができませんでした。とてもショックでした。
    • 就職・進学
      悪い
      就職、進学のサポートは全くありませんでした。サポートは十分ではありません。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から遠いです。歩いて30分かかります。本当に遠いです。たいへんです。
    • 施設・設備
      普通
      施設、設備は充実していないと思います。パソコンが少ないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      仮面友達が多いです。本当の友達は作れませんでした。残念です。
    • 学生生活
      良い
      イベントに参加できませんでした。イベントがあるのか、わかりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      資格を取ることです。授業についていくのがたいへんです。本当です。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      資格を取ることで、就職に有利だと思い、入学しました。家から近いからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:704457
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合政策学部総合政策学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      いじめが多かったです。誰も助けてくれませんでした。見てみぬ振りをするのが普通でした。楽しいことはありません。
    • 講義・授業
      悪い
      講義や指導の内容はあまり、充実しているとは感じていません。わからないことが多いです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      特にありませんでした。自分が好きな先生を選ぶか、やりたい内容を選ぶか、と思います。
    • 就職・進学
      悪い
      誰もサポートしてくれませんでした。学科の就職活動、進学実績は良いとは限りませんでした。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠いです。歩いて30分程度です。バスの人がほとんどです。買い物袋を持ち帰っていません。
    • 施設・設備
      普通
      学科で使うことができる施設、設備は充実しているかわかりません。教えてください。本当に。
    • 友人・恋愛
      普通
      学内の友人関係、恋愛関係が充実しているかどうかは、わかりません。何も知らないです。
    • 学生生活
      悪い
      学内のイベントが充実しているのがわかりません。何も知らないです。楽しい時間はありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      特にありません。自分で選び、勉強に励みます。自分で考えるしか、ありません。楽しい時間を過ごしてください。
    • 就職先・進学先
      決まってない
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:493163
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合政策学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方は非常に優れた経歴をお持ちの方が多く、また学生の悩みに親身になって応えてくれます。自然に囲まれていて、とても落ち着いた環境で自分の学べたいことを探しながら、学校生活をお送るととても有意義な時間となります。資格取得支援の制度も完備されているため、自分のやる気次第ではどこまでも可能性を広げることのできる場所だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      先生一人一人に特徴や個性があり、講義や評価の仕方も変わっていきます。自分の興味のある分野以外にも、取らなければならいな授業もあり、まったく興味のないものに対しては苦労するかと思います。また教科書もあまり使わないのに、高いものを買わされることがあるので注意です。
    • アクセス・立地
      普通
      大学はどちらかというと閑静な住宅地にありますので、バスや電車を使わないと通うのは難しいです。ただ、バスも大学の授業予定に合わせて増便や直行便などもあるので対して不便に感じることはないです。
    • 施設・設備
      良い
      大学は私立ということもあって、とてもきれいです。授業終わりには清掃員の方たちがきれいに清掃してくれます。また設備も最新のパソコンソフトを搭載したパソコンが200台以上あるので大変便利です。図書館も充実しており、生徒や教師の声を聴きながら新しい本が次々に入ります。他に量と値段を考えた男子学生向きの学食や見た目や栄養バランスを考えた女子生徒向きの学食やカフェテリアがあり、敷地内にはファミマがあるので生徒たちは有意義にお昼や空き時間を使うことができます。
    • 友人・恋愛
      普通
      同じ学科内では恋愛に発展することはあまりないですが、ほかの学科の人たちとなら多いみたいです。学科内では授業でよくグループワークをするのでとても仲が良く、互いに切磋琢磨している状態です。
    • 部活・サークル
      良い
      部活やサークル活動も活発で、生徒たちが自主的に活動する代表格ともいえるでしょう。友人を増やすいい機会なので、大学に入ったら絶対にサークルには入った方がいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      企業経営の仕組みから、偉大な企業経営者たちの生い立ちといった幅ように広く学びます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      ファイナンシャル
    • 所属研究室・ゼミの概要
      金融業について深く研究していきます
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      もともと企業経営に興味があったから。
    • 利用した入試形式
      その他
    • どのような入試対策をしていたか
      面接試験しかなかったので、面接練習はたくさんしました
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:26549
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合政策学部の評価
    • 総合評価
      良い
      施設や設備はしっかりして充実しています。学びながらもキャンパスライフを楽しむにはとても良い大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      専門学科から他学科まで幅広い授業や講義を学ぶことが出来ます。意欲があれば広くそして深い知識を得る事が出来ると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りの駅から少し遠いため、自転車もしくはバスを利用する学生が多いです。また、車で通学している学生も少なくありません。
    • 施設・設備
      良い
      各学部・学科ともに施設・設備は整っているように思えます。カフェや学生食堂も近隣の大学でへ一番充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      少人数の学科のため、学生同士はみんな仲良かったです。また、留学生と触れ合う機会も多いのもこの学科の特徴です。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルは様々な分野があり、また新しくサークルを作る事も比較的に簡単に行えるようです。サークルの掛け持ちも可能でした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語や国際環境について基礎からしっかり学ぶ事が出来ます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      (教授名)ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      哲学から文化・宗教まで幅広く学び、後に専門的な研究テーマをそれぞれ決めていきます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      販売系
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      人と接しながら自分の提案力を高めたかったため。
    • 志望動機
      英語が必須になる事を予測して、苦手科目だったからあえて志望した。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      特に対策はしていないが、或る程度の点数キープしておいた。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:82185
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合政策学部の評価
    • 総合評価
      良い
      施設設備や環境は整っていて、学ぶにはよい環境です。当たり前ですが、自主性がなければその環境も無駄にしてしまうため、大学生としての意識が必要です。
    • 講義・授業
      普通
      よい講義もあれば、微妙なものもあります。大学講師のレベルに差がはっきりついていたり、あからさまにやる気のない講師もいるのが残念なところです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      はっきり言ってそのゼミによるため、なんとも言えないのが実情です。しかし、論文を英語で書くのと日本語で書くのをゼミによって選べます。
    • 就職・進学
      普通
      日本の大学に進学をする学生はあまり見られませんが、留学の道を選ぶ人は少なくありません。また、就職も英語を使う仕事に就く人や、まったく関係のない仕事に就く人もいます。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から離れているため、立地が良いとは言い切れません。また、林のなかにあるような大学のため、虫特に蜂の被害が見られます。
    • 施設・設備
      良い
      学部・学科ごとに施設や設備は整っているように思えます。敷地も広くて校舎もキレイです。また学食も美味しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      個性的な人が多い学科で大学内で有名ですが、他の学科よりも人数が少ない分、とてもなかがよいクラスです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語を基礎からビジネス用まで学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      基礎から日常、そしてビジネス用の英語を学べる設備が整っているため。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      基礎的なことを復習するように学んでいき、ある程度とれていれば問題はない。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:75636
3531-35件を表示
学部絞込

常磐大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 029-232-2511
学部 人間科学部総合政策学部看護学部

常磐大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、常磐大学の口コミを表示しています。
常磐大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  常磐大学   >>  総合政策学部   >>  口コミ

偏差値が近い北関東の私立文系大学

高崎健康福祉大学

高崎健康福祉大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.81 (149件)
群馬県高崎市/JR八高線(高麗川~高崎) 倉賀野
国際医療福祉大学

国際医療福祉大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (439件)
栃木県大田原市/宇都宮線 那須塩原
流通経済大学

流通経済大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.73 (220件)
茨城県龍ケ崎市/関東鉄道竜ヶ崎線 竜ヶ崎
共愛学園前橋国際大学

共愛学園前橋国際大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.97 (97件)
群馬県前橋市/JR両毛線 駒形
高崎商科大学

高崎商科大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.89 (46件)
群馬県高崎市/上信電鉄 高崎商科大学前

常磐大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。