みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  常磐大学   >>  人間科学部   >>  口コミ

常磐大学
出典:あばさー
常磐大学
(ときわだいがく)

私立茨城県/偕楽園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.70

(147)

人間科学部 口コミ

★★★★☆ 3.63
(86) 私立大学 1416 / 1830学部中
学部絞込
8631-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    人間科学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      卒業後の就職先が決まらない場合がある。公務員を考えた方がいいかもしれない。心理学は特に。授業は寝ている人が多い。充実している点は学食、コンビニがあること
    • 講義・授業
      良い
      講義のないようについては先生によってレベルは変わるがすべての講義出席すれば単位がもらえる場合がある。また、厳しい先生もいて課題ごきつい先生もいる。授業は楽しい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミナールではたくさんありゼミによっては合宿でやる場合がある。また、学科を超えてゼミナールを選択可能することができる。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は学部によって違うが心理学と現代社会が一番低い。この学科は公務員を考えたほうが良いかもしれない
    • アクセス・立地
      良い
      水戸駅と、赤塚駅からバスがでており交通の便はとてもよい。バスの本数もおおい近くには車を止める駐車場もたくさんある。
    • 施設・設備
      良い
      図書館は他ジャンルで多いしかりやすい特徴がある。キャンパスは棟によってできが違うがとてもよい。カフェもよい
    • 友人・恋愛
      普通
      男・女で恋愛をしている人はまあまあいます。しかし、講義の時や食事のときは離れていることが多い。不良が少しいる
    • 学生生活
      悪い
      アルバイトをしすぎて学力が落ちた人がいる。大学のイベントには学園祭がありとても楽しめ豪華だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年前期では心理学の歴史、後期では心理学の概論が行われる。実験は2年から始まる。実験・レポートはとても難しく辞めてしまう人も多い。選ぶときは注意した方がよい。
    • 利用した入試形式
      無し
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:412598
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人間科学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      規模はそんなに大きくはないが、教員が学生一人ひとり教えることができるので学生の学習意欲が上がる。サークルも多く、掛け持ちもOK!勉強面では、学科によって、必修の授業が多いのでキツく感じてしまうが、予習復習をしっかりすれば問題なし!レポート課題もちゃんと提出すれば基礎点ぐらいはもらえるはず。
    • 講義・授業
      普通
      授業によって充実度や内容がさまざま。基本的にうるさくしなければ大丈夫。レポート課題や期末試験をしっかりすれば落単はないはず。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの数は多いので、内容と先生をよく吟味してから選ぶのがオススメ!ゼミ以外で研究室に出入りするときはその研究室の先生に連絡が必要!
    • 就職・進学
      普通
      キャリア支援センターがあるので、就活のときにお世話になります。有効に活用するのがオススメです。職員さんが面接の練習や書類作成のアドバイスをしてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      水戸駅と赤塚駅からバスがあります。水戸駅の場合は約18分で到着します。バスは朝と夕方に本数が多くなります。また、遠方から通学の人は車通学できます。駐車場は学生専用駐車場or近くの空駐車場で契約すれば停めることができます。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス内は広いですが坂道があり、歩くと意外とキツいです。あと緑が多いので自然を感じることができます。
    • 友人・恋愛
      普通
      ぼっちはあまり見かけません。基本的に誰かと行動しているので友達はできる環境だと思います。同じ学科やサークル、委員会で恋愛関係ができるはず…
    • 学生生活
      普通
      サークルが多くあり、掛け持ちOK
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では他の学科と一緒に学ぶことがあるが、2年次からゼミも始まるので、同じ学科同士の授業が多くなります。
    • 就職先・進学先
      地元一般企業や公務員、付属幼稚園教員や小学校の先生など幅広い就職先があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:373881
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    人間科学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      犯罪心理学で有名な先生がいて授業もなかなか見どころがあります。
      高校生などからFランなどと言われていますが信念持ってはいれば決して無駄ではないと思います。
    • 就職・進学
      普通
      先輩に社会の先生になりたくて入った人がいるのですが卒業後
      結局社会の先生になれず他の専門学校に行って看護科や理学療法などの道に進んだ人がいます。
      みんながみんなそうなるとも限らないだろうし当人自身だろうけど
      本当になりたい職につけるかは自分だけで乗り切る気でいないと4年間無駄になる気がして怖いですね
      私は心理学科なんですが
    • アクセス・立地
      良い
      駅からバスが出てます!!
      大学直行です!!
      大学はthe 自然って感じでなかなか魅力あるキャンパスだと思います
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設も作られて行き看護科も出来るそうで
      小さな博物館など施設も学部もなかなか充実してきてると思います
      常磐大高校と同じ系列なので高校生が可愛い。
    • 友人・恋愛
      悪い
      彼氏が欲しい
      結構女のほうがおおいイメージがあるのでちょいきつい気がしますが頑張りましょう
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      犯罪心理ほか
    • 就職先・進学先
      公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:371778
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人間科学部健康栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学としてはいいのですが、勉学の面ではより高いレベルでやりたいのであれば、この大学ではない他の大学のほうがいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実しているもので、他の学校とは違った良さがでている。
    • 就職・進学
      普通
      自分は自分で調べたりしていたので、サポートは基本的にはうけてない。
    • アクセス・立地
      普通
      駅が近くにあるのでそこから徒歩で通えるのでとても便利である。
    • 施設・設備
      良い
      新しい部分と古くなってしまった部分があるのですが、支障はあまりありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分は常にひとりでいたのでおまり充実していたとは言えないかもしれないです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは種類が豊富なので自分に合ったサークル選びができると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次はさまざまなことを学び、自分が知りたいことや勉強したいことについてやります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      運輸・交通・物流・倉庫
      バスの運転手
    • 志望動機
      子どものときから興味をもっていて、いい大学はないかなと調べたときの学校の中で一番気に入ったので志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:778827
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    人間科学部心理学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      就職活動の支援体制があまりよくなかった。学生との間で問題を起こす先生もいたため、先生らの雰囲気は悪かった
    • 講義・授業
      普通
      地域連携した授業が全くなかった。そのため社会的な心理学のニーズかわかりずらいと感じた
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミの数は少なく、一学年20人を超えるゼミもあった。積極性がない学生もいたためつまらないところもあった
    • 就職・進学
      悪い
      心理学を学んだからといって、そっちの道に進む人は非常に少ない。就活のサポートはあまりやる気を感じられなかった。担当者の言葉遣いもひどかった
    • アクセス・立地
      普通
      坂があるため足が疲れる。駐車場がたくさんあいているのに車通学ができなかった。
    • 施設・設備
      普通
      おかしなところにお金をかけていると思った。Wi-Fi環境が整っておらず不便であった
    • 友人・恋愛
      悪い
      全体的に友人関係はよいと感じた。しかし、やる気のない人も多少いることで、授業のレベルが低く、そのような人たちは嫌いでした
    • 部活・サークル
      悪い
      他の大学と比べると非常に少ない。文系大学だから、理系的なサークルがなかった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は心理学の歴史や概要について。2年次は心理学実習や専門の心理学など。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      無職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      自宅から近かったため。また、中学時代に心理学に興味を持ったため。
    感染症対策としてやっていること
    熱を測る機械を導入していた。しかしエラーの多い機械だったためいらついた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:767027
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    人間科学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      正直コミ学科にすればよかったとは思うけど、実生活に役に立つことは間違いないかな、まあどこの心理でも同じだと思うけど
    • 講義・授業
      良い
      公認心理師向けのカリキュラムになったので、それ目指してる人は多分いけるとおもいます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      うちのゼミの先生が素晴らしいので
    • 就職・進学
      良い
      キャリセンは行けば指導してくれるけど行きにくい雰囲気しかない
    • アクセス・立地
      普通
      バスの本数的に乗り切れないときもあるし、祝日ダイヤなのに学校だとバスがない
    • 施設・設備
      普通
      学内のwi-fiが良くないのと、エアコンがとてもきいている
    • 友人・恋愛
      普通
      私は友人関係恋愛関係のために大学に来てるわけじゃないから知らん
    • 学生生活
      悪い
      サークル全然ないです入るな1年の時に入ればいいと思う入らなくてもいい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      統計です。統計。他は教科書読むだけだし覚えなくてもなんともないです。統計をやります。とにかく統計です
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      あいてぃーです
    • 志望動機
      第一志望の心理系の学校に落ちたからって理由なので特に考えてない
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:568258
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    人間科学部健康栄養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      他学科に比べるとやはり、単位やレポート、課題が莫大でとても忙しい。将来の目標がしっかり定まっていないと続けることが難しいと思われる。反対に言う戸毎日が充実している。
    • 講義・授業
      良い
      将来役に立つ専門的な授業である。先生と生徒の仲も仲良く、わからないところがあれば気軽に聞くことができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは2年生の冬に調査をして決める。健康栄養学科は専門性が強いので学科内のみのゼミしか選ぶことができない。
    • 就職・進学
      普通
      4つの資格を取得するため、就職で困ることは少ないと思う。学生支援センターや、ゼミの先生等がサポートしてくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅からバスで15分位である。しかし、バスが時間通りに来なく、土日祝は本数が減るためとても不便。
    • 施設・設備
      悪い
      健康栄養学科と衛生を気にする割に雨漏りやゴキブリ出たり不衛生だと感じる。トイレが狭く、とても使いづらい。
    • 友人・恋愛
      普通
      健康栄養学科はクラス単位で授業をうけるためみんなと仲良くすることができる。サークルに入れば他学科の人たちとの交流も広がる。
    • 学生生活
      悪い
      文化祭がサークルに入っている人しか出店できないため、すごくすごくすごくつまらない。全体的にしょぼい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      管理栄養士になるために必要な教科。専門性が強く、主に医療関係の勉強をすることがおおい。他にも英語などもやる。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:413507
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    人間科学部健康栄養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      管理栄養士養成学校なので、卒業と同時に栄養士資格と管理栄養士国家受験資格を得られるのが良い。そのほか、食品衛生管理者、食品衛生監視員の資格も取ることができるので、職の幅が広がる。
      授業は高度なものが多く難しいが管理栄養士国家受験に沿った内容で授業展開をしてくださっている。教授も多くいて、それぞれ研究所で行うゼミナールの内容は異なるが、どれも興味深いものなのでどこに入っても充実した学習ができる。
    • 講義・授業
      普通
      高度でわかりやすい授業を受けることができる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年からゼミが始まるが、教授それぞれがとても興味深い内容のものであるので、どこに入ったとしてもとても充実した学習ができる。
    • アクセス・立地
      普通
      大学から水戸駅まではバスで15分程度、赤塚駅までは10分程度と、最寄駅まで近いので、とても通いやすいと思う。
    • 施設・設備
      普通
      学内には、学生が使用できるコンピューター室があり、多くの学生がレポートなどを作成している。学生数が多いので、学食も四カ所程あり、お昼時以外では学食で勉強している学生も多く見られるほど過ごしやすい環境にある。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:377147
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    人間科学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもいい大学です!!遠方から通うのにも寮があり、寮母さんも優しく親切で門限もありますが親なら安心して預けることが出来ます!!朝食と夕食がついていて、栄養のバランスもよくとても美味しいですよ!!寮はカードキーなのでセキュリティーの面でも安心です!!学校に併設しているため、時間に余裕を持ち行動することが出来ます。立地が少し悪いと感じるところもありますが、地元に密着したとてもアットホームな環境で学ぶことが出来ます!!またサークル活動も盛んなので良い大学生活が送れると思います!!
    • アクセス・立地
      悪い
      寮に入っている学生は、大学の隣に寮があるのでとても便利だと思います!!地元の学生などは車で通学してる生徒が多いように感じます。少し田舎なので立地が悪いと感じることも少なくはありません
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はとても良いです!!アットホームな環境なので友人関係を心配に思うことはないと思います!!サークルや部活に所属すれば共通の趣味を持つ人と友達になれるので、日々楽しく生活できると思います
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:369152
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    人間科学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      日々の授業、隣接の幼稚園での教育実習や小学校での教育実習があるため、日々の授業で知識をみにつけ、その知識をテストで確認をして、教育実習などで実践的に応用するばもあります。実際の現場で応用をすることで子どもの反応やどの様に活動を行い、声かけを行うと子どもがどのような反応をするのかが分かり、その経験が自分の身となります。このような経験ができるということはとても良い環境だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      保育の場や教育の場で使うことの出来る実戦的な授業や教師になるために必要な知識を身につけることの出来る授業が充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      とても充実しています。詳しくはホームページをみるとわかりやすいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      大学には就職活動専門の施設があり、求人が張り出されているだけでなく、過去の面接や試験の様子をまとめた書類があり、自由に見ることができます。また、面接練習や相談をすることが出来、気軽に利用することができます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅からバスに乗り20分ほどで着きます。大学の目の前にバス停があり、水戸駅ー常磐大学入口(270円)、大学の近くの十字路を曲がら無いところにあるバス停があり、水戸駅ー自由ヶ丘(240円)で学生は自由ヶ丘のバス停を使っている人が多いです。
    • 施設・設備
      良い
      自然に溢れており、体育館がとても新しく、学食が3つあるためとても良いです。また、ファミリーマートと本屋が学内にありとても便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      共に高めあえる仲間が沢山います。
    • 学生生活
      普通
      10月に常磐祭があり、人気バンドのLIVEや芸人のLIVEがありとても人気です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:365526
8631-40件を表示
学部絞込

常磐大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 029-232-2511
学部 人間科学部総合政策学部看護学部

常磐大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、常磐大学の口コミを表示しています。
常磐大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  常磐大学   >>  人間科学部   >>  口コミ

偏差値が近い北関東の私立文系大学

高崎健康福祉大学

高崎健康福祉大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.81 (149件)
群馬県高崎市/JR八高線(高麗川~高崎) 倉賀野
国際医療福祉大学

国際医療福祉大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (439件)
栃木県大田原市/宇都宮線 那須塩原
流通経済大学

流通経済大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.73 (220件)
茨城県龍ケ崎市/関東鉄道竜ヶ崎線 竜ヶ崎
共愛学園前橋国際大学

共愛学園前橋国際大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.97 (97件)
群馬県前橋市/JR両毛線 駒形
高崎商科大学

高崎商科大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.89 (46件)
群馬県高崎市/上信電鉄 高崎商科大学前

常磐大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。