みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  筑波大学   >>  人間学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

筑波大学
出典:Kanrika
筑波大学
(つくばだいがく)

国立茨城県/つくば駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.18

(1183)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    教育について考えるにはとても良いです

    2021年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人間学群教育学類の評価
    • 総合評価
      良い
      頭の回転が早い人が多い印象です。授業などで討論をすると刺激を受けられます。

      中高の教員になりたい!という人にはあまり合わないかと思います。
    • 講義・授業
      良い
      先生が多くいらっしゃることから、様々な角度から教育について考えることが出来ます。特に初等免許に関連した授業は、附属小学校の先生方から直接教わることが出来てとても良いです。
      ただし、退官された先生の分野が開講されないことがあるので注意が必要です。また、教育学メインのため、教員になるための実践的な授業は(特に初等コースを履修しない場合)最低限という感じがします。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生から研究室に所属し指導を受けます。学生に対し先生がとても多いので少人数指導を受けられます。しかし、上述した通り退官された先生の分野はゼミがないことも。
    • 就職・進学
      良い
      個人に任されている部分が大きいですが、自ら動けばある程度はサポートしてもらえる仕組みはあると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      一人暮らしのアパートと大学が近いのはメリットです。
      自転車はないと生活出来ません。
    • 施設・設備
      良い
      施設として必要なものはそろっていると思います。国立なので特別綺麗とはいえませんが。
    • 友人・恋愛
      良い
      学生は多いので広げようと思えば人間関係はかなり広がります。留学生も多いです。逆に、サークル等に所属しない場合は関係は広がりにくいのかもしれません。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数はとても多いです。
      イベントは積極的に参加する人と全く参加しない人に分かれるかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育学
      1年生で基礎、2年生から専門科目を学び、3年生になると演習の授業も入る。
      教職をとるために他学類の授業を受けに行く人も多い。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      教員養成ではない教育学を学び、かつ教員免許を取りたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:717965

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  筑波大学   >>  人間学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

東京大学

東京大学

70.0 - 72.5

★★★★☆ 4.36 (2511件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目
国際教養大学

国際教養大学

67.5

★★★★☆ 4.19 (101件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 和田
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (419件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。