みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  筑波大学   >>  体育専門学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

筑波大学
出典:Kanrika
筑波大学
(つくばだいがく)

国立茨城県/つくば駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.18

(1183)

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    体育・スポーツを究めたい人に向けた場所

    2023年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    体育専門学群体育学主専攻 の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で体育・スポーツについて学びたい、スポーツを極めたいという人にはピッタリの環境だと思います。国立大学ということで施設はもう少し良くしてほしいとは思いますが、良く言えば周りに緑が多く、のんびりしたい人にも合ってると思います。つくばエクスプレスは高く、東京に行くのには少しお金がかかりますが、特に地方住みで国立に行きたくて、上京したい人にはめちゃくちゃオススメです。
    • 講義・授業
      良い
      今年から対面の授業が再開されましたが、体育に関する様々な学問を深く学ぶことができます。一部うるさい生徒がいて授業が進まないときもありますが、先生がしっかり叱ってくれます。
    • 就職・進学
      良い
      入学した時は体育の先生になりたくて来るという人が多いと聞きましたが、年々減ってきており、体育と全く関係のない大企業に進む人も多いです。サポートに関してはクラスの担任やゼミの先生などが手厚いサポートをしてくれるみたいです。
    • アクセス・立地
      良い
      家から5分で教室に行くことができます。教室と家と体育施設が近く、周りにも大学生に人気のある飲食店が多く(ラーメンなど)、不満は強いていえば最寄りのつくば駅から自転車で15分くらいかかるところです。駅には1日50円の駐輪場があり、大学循環バスも整備されていて申し分ないです。
    • 施設・設備
      普通
      クーラーはあっても付けない先生がいるのはあまり嬉しくないことです。
      体育施設には満足しています。自由に自分の体の組成について知る機会などもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      体育専門学群に関してはもともと女子の比率が少なく、可愛い子には大体彼氏がついていますが、サークルや部活に入ると体専以外の学群の子もいるので充分です。
    • 学生生活
      良い
      スポーツデーと呼ばれる自由参加の体育祭のようなイベントが夏と秋にあります。その他にも、いろいろイベントはあって彼女とのデートにぴったりです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      体育・スポーツに関する事柄
      もちろん国語などの主要な教科もいくつか受けます。
      ex)スポーツ倫理学、運動生理学、運動心理学など
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      自分は専門のスポーツを極めたくて、部活動の体験に行った時に部活動の雰囲気が良く、さらに国立大学で就職にも有利ということで志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:907922

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  筑波大学   >>  体育専門学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立芸術・保健系大学

九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
群馬大学

群馬大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (463件)
群馬県前橋市/JR上越線 群馬総社
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
東京芸術大学

東京芸術大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.27 (186件)
東京都台東区/JR山手線 鶯谷

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。