みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  筑波大学   >>  体育専門学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

筑波大学
出典:Kanrika
筑波大学
(つくばだいがく)

国立茨城県/つくば駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.18

(1183)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    自分次第の学群

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    体育専門学群体育学主専攻 の評価
    • 総合評価
      悪い
      大学に入るのは難しいが入ってからは簡単。推薦が多く授業もうるさいことがあるし、部活は推薦中心。研究環境は充実しているので、意欲のある人にとってはとてもいい環境で勉強できると思う。
    • 講義・授業
      普通
      講義は国立大なので先生の性格が出る。教職の授業は大変なものも多いが、教員になった人に話を聞くととてもためになる内容だそうだ。理系の必修科目は勉強しないと単位を取るのが難しい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが始まるのは3年の4月ごろ。2年の1月に研究室に希望を出して担当教員と面接して受け入れ許可が出れば希望のゼミに入れる。私の研究室は週に1回程度勉強会があり、研究室で行われている研究に関する情報を先輩方が毎回プレゼンしてくださったり、それをもとに自分がやりたい研究についてプレゼンしたりをした。
    • 就職・進学
      悪い
      就職実績は正直あまり良くないと思う。教員を目指す人もいるが、本採用はとても少ないと思う。就活するなら都心から離れていることを頭におき早めに動いた方が良い
    • アクセス・立地
      悪い
      立地は悪い。駅から大学までバスがあるが時間によっては本数が少なかったり混みすぎて乗れなかったり遅れたりする。自転車があると便利。
    • 施設・設備
      良い
      体育関連の施設はとても充実しており日本トップといわれる理由がわかる。体育館は最新のトレーニング機器があり、環境としては整っていると思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      学群内でクラスがあるのでその繋がりで仲良くなることや臨海実習で仲良くなることが多い。恋愛は人それぞれだが部活繋がりが多いと思う
    • 学生生活
      悪い
      部活は正直言うと一般生にとっては肩身がせまい。大学生になると部活の仕事も学生がやるため試合に出れない学生に回ってきてあまりいい思いはしないかもしれない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次2年次は教養科目に必修科目があり非常に単位数が多い。3年の秋学期からは多少余裕が出てくる。4年は授業がないが、就活や教育実習、卒論で忙しい
    • 利用した入試形式
      大学院
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:413441

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  筑波大学   >>  体育専門学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立芸術・保健系大学

九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
群馬大学

群馬大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (463件)
群馬県前橋市/JR上越線 群馬総社
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
東京芸術大学

東京芸術大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.27 (186件)
東京都台東区/JR山手線 鶯谷

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。