みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  筑波大学   >>  体育専門学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

筑波大学
出典:Kanrika
筑波大学
(つくばだいがく)

国立茨城県/つくば駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.18

(1183)

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    一流文武両道学生集結

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    体育専門学群体育学主専攻 の評価
    • 総合評価
      良い
      日本の体育・スポーツの一流人材が集まります。2020五輪に向けて政府や文部科学省との結びつきも強く、多くのネットワークを持っています。
    • 講義・授業
      良い
      教授陣はアカデミックな分野で優秀かつ著名な方が多く、国際学会などが筑波で開催されることも多々ある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生より研究室に所属し、体育・スポーツに関する分野を研究する。社会学や人類学、産業学やバイメカニクス、生理学、医学等のスポーツ科学など何でもある。
    • 就職・進学
      良い
      企業就職にはとても有利な学部だと言われており、実績もある。体育の教員としては日本で一番優秀な人材として期待されている。
    • アクセス・立地
      良い
      生徒は基本的に大学周辺のアパートまたは学内宿舎に住んでおり、終電などを気にせず夜まで図書館で勉強したり、飲み会などを楽しめる。
    • 施設・設備
      良い
      体育・スポーツ分野に関しては学問も競技も不満のない環境設備である。
    • 友人・恋愛
      良い
      日本で一番同棲率が多い大学として有名であり、サークル内や部活、学部内で多くのカップルが見られる。他大学とのコネクションは薄い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一二年次は体育・スポーツに関する基本的な分野を包括的に学び、三年で専攻した研究分野の基礎、四年で自身の研究テーマを追求する。
    • 就職先・進学先
      バイオメカニクスでスポーツ工学を専攻しているため、卒業後は大手スポーツメーカーまたは研究職希望
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:258016

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  筑波大学   >>  体育専門学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立芸術・保健系大学

九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
群馬大学

群馬大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (463件)
群馬県前橋市/JR上越線 群馬総社
東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
東京芸術大学

東京芸術大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.27 (186件)
東京都台東区/JR山手線 鶯谷

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。