みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  筑波大学   >>  医学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

筑波大学
出典:Kanrika
筑波大学
(つくばだいがく)

国立茨城県/つくば駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.18

(1183)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    ひたすら暗記。詰め込み作業。

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    医学群医学類の評価
    • 総合評価
      悪い
      ひたすら留年に怯えテストのたびにただただ過去問を詰め込む日々。何も面白いことはない。
    • 講義・授業
      悪い
      携帯いじってる人が多い。基本的につまらない授業ばかり。年に2?3にん面白い先生の授業もある。授業変更も多く予定管理も面倒くさい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室は希望者のみ自発的に個々人で興味のある研究室にメールを出して入りたいと伝える方式。面倒臭いので一部のすごい人だけが参加する。
    • 就職・進学
      悪い
      チュータリングという年に数回担任と面談する機会がある。面談といってもテストの結果を伝えるのみで2?3分。なんの役にも立たない。時間の無駄。学内で企業がなんらかの情報を提供してくれる機会を学校側奪って、企業の学内立ち入りを禁じたため余計に情報が入らなくなった
    • アクセス・立地
      悪い
      つくばエクスプレスしか通ってない。東京に出るだけで往復3000円程度かかる。陸の孤島。周りは森。近年は開拓されてきていて3キロ圏内にいくつかスーパーはある。
    • 施設・設備
      悪い
      図書室などは殺伐としている。居心地のいい空間というものはほとんどない。後者は新しめであるのは良い。教室は狭い。五人がけに五人座るシステム。守らない人も多いし一番前は空席もあるのでよく教室の後ろにパイプ椅子で授業を受ける人がいる。
    • 友人・恋愛
      普通
      人間関係は希薄。あくまでも部活の関わりが中心。恋人はくっついたり離れたりしているような。勉強してない詐欺も多い。
    • 学生生活
      普通
      全学のサークルに所属している。医学は6年あるが、全学サークルだと3年生で引退となってしまう。自分らで指導しあって作って行く感じは大学生らしいと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は国語英語総合生物化学物理情報など全体的に。夏休み明けから医学の基礎が始まる。
      2年は解剖、病理、薬理。臨床も始まる。主にメジャー科。
      3年はマイナー科中心。
      4年は症候学とか総まとめとか。夏から病棟実習。
      5年も実習で6年の6月まで続く。4年と5年の春休みは1日もない。土日のみ。5年の8月はひと月休み。
      6年の実習後は卒試とか国試とかまとめ的な?
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:426853

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  筑波大学   >>  医学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
群馬大学

群馬大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (463件)
群馬県前橋市/JR上越線 群馬総社
新潟大学

新潟大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.89 (964件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 内野
金沢大学

金沢大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.79 (766件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。