みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  筑波大学   >>  理工学群   >>  数学類   >>  口コミ

筑波大学
出典:Kanrika
筑波大学
(つくばだいがく)

国立茨城県/つくば駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.18

(1183)

理工学群 数学類 口コミ

★★★★☆ 4.07
(52) 国立大学 515 / 1311学科中
学部絞込
5211-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理工学群数学類の評価
    • 総合評価
      普通
      自分の学びたい学科なのでより深く学ぶことができ、とてもいい学科だと感じています。興味がある人にはおすすめできます。
    • 講義・授業
      良い
      先生が細かく私たちに教えてくれるので分かりやすいです。特別教師による授業も多いのでとてもいいです。
    • 就職・進学
      良い
      教育の道に進む人や大学院に行く人も多いようです。就活のサポートも手厚くしてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      学校の周りは特に目立ったものがなく綺麗な感じです。
      アパートも安くて借りやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      あまり綺麗な施設ではありませんが、古すぎるというわけでもありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      私はとても充実できていると感じています。
      周りの人達もみんな充実してそうに見えます。
    • 学生生活
      良い
      結構多くのサークルがあり自分に合うサークルが見つかると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学の難しいところをより深く学ぶことができます。計算が盛りだくさんです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      中学校の頃から数学がすきになりより深く知りたいと思うようになったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:844840
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    理工学群数学類の評価
    • 総合評価
      良い
      有名な教授もいて、勉強や研究は充実したものになります。進学実績も高く、やる気があれば良いキャンパスライフを送れます。
    • 講義・授業
      良い
      やる気がある人にとっては、満足できる設備や充実した教授達がいるので、良い大学生活を送ることができます。
    • 就職・進学
      良い
      就職はよく分かりませんが、進学実績は良いです。サポートに関しては、そこまで十分とは言えません。
    • アクセス・立地
      良い
      交通網が発達しているので、利便性は高いです。登校の最中に近くのコンビニに行く生徒も多いです。
    • 施設・設備
      良い
      実験関連の設備などは充実しており、施設は全体的に新しく感じます。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活に入ったら、いつの間にか友人関係はできます。恋愛関係も同じ部活で発展する場合が多いです。
    • 学生生活
      普通
      サークルは基本的に充実しており、新しい友人関係を作りやすいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      高校まで習った内容はあまり使わず、新しく習わされる必修科目がかなり高度なものとなってきます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      この大学に入っておくと就職しやすいと聞きました。まだ将来の夢は決まっていません。
    感染症対策としてやっていること
    教室の換気。そして、定期的な机椅子の消毒がかなり取り組まれています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:823338
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    理工学群数学類の評価
    • 総合評価
      良い
      研究をするには十分な学校だと思っています。先生方も優しく面白く、友人と切磋琢磨しながら学習できるので、恵まれた環境で自身の実力は底上げできている気がします。
    • 講義・授業
      良い
      他の学校でも言えることではありますが、自分以上の実力を持つ人が身近にいるため、友人を目標としながら、勉強や研究に望むことができます
    • 就職・進学
      普通
      正直まだ分かりません(笑)。履歴書に左右されやすい世の中とはいえ、学校で学んだ事もそのままステータスとなるため、肩書きだけでは……と、考えています。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺にスーパー等のお店が点在していますし、生活する分には、大して苦は無いかと思われます。
    • 施設・設備
      良い
      私は高専から編入しましたが、設備はすごく充実しています。専門学校でもできないような実験ができるので、個人的には満足です。
    • 友人・恋愛
      良い
      趣味の合う人が意外と多く、学科内外での友人は作りやすいです。恋愛は……どうなんだろう、オタクには厳しいですね(笑)。
    • 学生生活
      普通
      友達が多いか少ないか……によって、充実度合いは変わると思いますが、私は割と楽しめています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的な多次元関数やら何やらを学んでいましたが、専門分野ともあってすごく難しいです。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      高専で学んでいましたが、編入先を探すにあたって、自分が研究していた事項を活かせないかと思い、結果的に筑波大学を選びました
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:822881
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    理工学群数学類の評価
    • 総合評価
      良い
      先生達は、わかりやすく教えてくれるので予習復習をしっかりやれば大丈夫です。それでも不安な方は、学校にお問い合わせしてください
    • 講義・授業
      良い
      まず、講義はしっかりと要点を意識して聞き、予習復習をしっかりすることが大切だと実感しました
    • 就職・進学
      普通
      就職に関しては、先生方からのサポートがあり安心して就職活動に取り組めると思います
    • アクセス・立地
      普通
      駅から徒歩圏内なのでアクセスに関しては、問題ないと思いました。
    • 施設・設備
      普通
      設備は充実していて研究にも不満なく取り組むことができています。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人達は、それぞれ信念を持っているので気の合う人を探しましょう
    • 学生生活
      普通
      サークルは違う学年の人達と繋がるパイプとなるので入っていた方がいいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      入ってすぐには、実技がありませんが全体的には実技が多いので実技が好きな人は、頑張れると思います
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      将来的にこの学科で学んだことを活かして良い会社に勤めたかったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:813396
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    理工学群数学類の評価
    • 総合評価
      良い
      数学の内容は難しく教諭のいっていることが分からない時があるがそれでも楽しく友達と授業に取り組んでいる。
    • 講義・授業
      良い
      めっちゃ楽しい部活に勉強にとても充実している。ぜひくるべき!
    • 就職・進学
      良い
      多くはいわゆる大手企業に入れるような資格を得ることができる。
    • アクセス・立地
      良い
      僕は東京から通っていましたがなんの支障もなく通えることができた。
    • 施設・設備
      良い
      基本的に施設はでかいそこまで新しいとは言えないが内装はきれい
    • 友人・恋愛
      良い
      同じレベルの人が集まるのでそれなりに楽しい会話ができた!!!
    • 学生生活
      普通
      サークルは沢山あるので自分にあったサークルや部活動を見つけられると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      幾何学など数学算数 について色々学ばして貰っていてとても充実している。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      数学が好きで数学教室を目指そうと決意したため数学科を選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:786451
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理工学群数学類の評価
    • 総合評価
      良い
      これ以上はないのでは?と思うくらい毎日が充実しています!
      サークル、課外、その他の活動!全てが良い。教授は一言で表すとマニアック!って感じです。
    • 講義・授業
      良い
      専門的なことまで教授が詳しくていねいに教えてくれます!

      楽しい授業が多いです
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室の設備はもう少し充実して欲しいと思う。
      電子顕微鏡が使いずらいです
    • 就職・進学
      良い
      将来どういう選択をし、どの道にすすむかがよく考えられていて、就職実績もう少し良いと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      多方面にバスの路線が展開されており、アクセスが不便と感じたことはありません。
    • 施設・設備
      良い
      新しく整備されたりもしているので使いやすい施設が多いです。
      僕のお気に入りの施設は図書館です
    • 友人・恋愛
      良い
      先輩後輩の上下関係はあったりしますが、そこまできついものではありません。
      恋愛もしている人が多いと思います
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあり、とっても充実しています。
      生き生きとした学生が多いと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      幅広い分野の勉強を行います。課外活動のがとても多いです
      2年次からは自分たちで考える授業が多いと思います
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      高校の先生にすすめられ興味を持ち志望しました。
      もともと将来はそういった関係の仕事に就きたいとも考えていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:910708
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    理工学群数学類の評価
    • 総合評価
      良い
      一年生、二年生で、数学のほとんどの分野の基本的なことは学べます。三年生からは自分の専攻に絞って勉強していきます。
    • 講義・授業
      良い
      数学の授業は、PowerPointの授業が少なく、黒板での授業が多いので、わかりやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      まだ、2年生なのであまりよくわかりませんが、充実していると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは歩くと30分程と遠いですが、大学循環のバスがあります。
    • 施設・設備
      良い
      大学のキャンパスが他の大学に比べてかなり大きいこともあり、充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      他の大学とあまり変わらないと思いますが、総合大学なので、文理様々な人と友達になれます。
    • 学生生活
      良い
      コロナ禍ということもあり、サークルやイベントは自粛されていますが、普段は充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生、二年生は自分の専攻関係なく、幅広い数学の分野を学びます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      数学をもっと深く学び、資格を取り、将来の就職に活かしたいため。
    • 就職先・進学先
      金融・保険
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:726044
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    理工学群数学類の評価
    • 総合評価
      普通
      3年までは留年しないため即事留年などはないが結局3年で辛くなるのできちんと単位はとらないといけないが意外と落とすので楽単の多い学類に行くと楽
    • 講義・授業
      普通
      教授による当たり外れが激しい
      特に英語がひどい
      TAが使い物になるかて決まる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年次からでないと研究室に入れないため何とも言えない
    • 就職・進学
      悪い
      知らない
      授業の一環で卒業生による講義があるがあまりためにならない
    • アクセス・立地
      悪い
      広すぎる
      TX(つくばエクスプレス)が高すぎるためあまり使えない
    • 友人・恋愛
      普通
      良くも悪くも近い
      家が近いため遊びに行きやすいが1度関係が破綻すると修復しづらい
    • 学生生活
      普通
      サークルは入るものによるが学祭は結構楽しい
      予め先輩から入ったらまずいサークルは聞いておくべき
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年の間は理工系はみんな同じような内容をやるため大した差は無いが2~3年からは物理学の専門分野を学ぶようになる
    • 学科の男女比
      10 : 0
    • 志望動機
      宇宙系に進みたかったが学力が足りなかったので筑波にした
      物理学類は宇宙系に進む人間が多いので進学した
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:597173
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理工学群数学類の評価
    • 総合評価
      良い
      数学を学ぶにはとてもよい環境だと思います。ただ学生の質はそんなに高いとは言えないので、周りに流されず(時には大事ですが)に自分でしっかり勉強する必要があります。
    • 講義・授業
      良い
      授業の質はとてもいいと思います。さらに授業とは別に「手習い塾」という先生達に質問することのできる場が設けられていますので、授業でさっぱり分からなかったところも個別に教えてもらうことができます。
    • 就職・進学
      良い
      しばしば就職セミナーというものが開かれていたり、卒業生の話が聞ける授業があったりと就職等についてもとても充実しています。
    • アクセス・立地
      良い
      学生の多くは大学周辺に部屋を借りています。移動手段は基本的に自転車で、自転車を持ってないやつは人権がないと言われるくらいには必須アイテムです。あと近くにマクドナルドがないのはとても不便ですね。
    • 施設・設備
      良い
      施設はわりと古いものがあったりしますが、トイレは意外と綺麗です。図書館も大きく勉強できるスペースがたくさんあり、各階毎に会話しても良い場所があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係・恋愛関係の問題は全然聞かないので全然大丈夫だと思います。同棲率が高いと聞いてましたが私の周りには1人もいないので実際はどうなんでしょう?
    • 学生生活
      良い
      とても充実しています。サークルは数多く存在するので何かしら自分の入りたいサークルが見つかるはずです。一応近くの看護専門学校とのインカレとかもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は数学だけではなく物理や化学、英語、情報など様々なことを学びます。学年が上がるにつれて数学の比率が上がるイメージですかね。また教職の授業もあります。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      昔から数学が好きでもっと数学を学びたいと思ったのと、周りの大人に勧められたからですかね。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:594611
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    理工学群数学類の評価
    • 総合評価
      良い
      とても数学好きが多く自分と同じように数学を楽しく勉強しています。先生もたくさんの数学の問題を出してくれるので楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      とても親切に対応してくれる。どんな生徒でもわからないことがあれば優しく且つ分かりやすく解説してくれる。もちろんそれに適さない先生もほんのすこしいるが。
    • 就職・進学
      良い
      ほとんどの人がいきたい場所やなりたい職業になることができている。自分もずっとなりたいと思っていた職業があったが、そこの大学に入ることができ満足している。
    • アクセス・立地
      良い
      大学周辺は筑波というだけあってとても綺麗だと思う。また、交通の便はとてもよく、バスも電車もたくさんあり困らない
    • 施設・設備
      良い
      みながやりたいことに向かって勉強できるように、設備も充実しており勉学に励むことができる。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分と同じ成績の人もたくさんいて切磋琢磨し成績きをあげることができる。
    • 学生生活
      良い
      イベントはたくさんあり、自分がやりたいイベントに参加することができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目はたくさんのぶんやを選ぶことができ、自分がやりたいのをやります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      自分はとても数学がとても大好きで数学類に入り自分が好きなだけ勉強してます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:676575
5211-20件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 029-853-2111
学部 人文・文化学群社会・国際学群理工学群情報学群医学群体育専門学群芸術専門学群人間学群生命環境学群

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、筑波大学の口コミを表示しています。
筑波大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  筑波大学   >>  理工学群   >>  数学類   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

岩手大学

岩手大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (458件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町
埼玉大学

埼玉大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (835件)
埼玉県さいたま市桜区/JR埼京線 南与野
千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。