みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  筑波大学   >>  人文・文化学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

筑波大学
出典:Kanrika
筑波大学
(つくばだいがく)

国立茨城県/つくば駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.18

(1183)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    虐げられてしまう文系

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    人文・文化学群比較文化学類の評価
    • 総合評価
      悪い
      先に述べた通り、文系であるが故にお先真っ暗な学類である。卒論で取り上げたいテーマを担当できる先生がいないかもしれない、という危惧すらしなくてはならない状況で、悲惨
    • 講義・授業
      悪い
      学長による独裁・悪政により人文系の規模が縮小されています。非常勤講師も多く、また退陣された先生の後釜が用意されていなかったり、とにかく悲惨なのでお勧めできません。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      研究室があるのか不明。カリキュラム改悪により演習の質は落ちていると思われる
    • 就職・進学
      悪い
      進路のサポートはしているとよく聞くが、実際にどこで何をしてくれるのかはよくわからない。
    • アクセス・立地
      悪い
      陸の孤島というだけあってとにかく立地は最悪。東京に近いことを売りにしているが、それでも最短45分、費用は1000円以上のためあまり魅力的でない
    • 施設・設備
      悪い
      未だに耐震工事が終わっていないほど酷い。不衛生な噴水があり、稼働中はその汚水が飛んでくる。サークル用の建物は大学側がお金をかけたくないのか相当ボロボロで目も当てられない
    • 友人・恋愛
      悪い
      孤立している分中での繋がりは強いのかもしれない。それでもTwitterでの繋がりばかりで、個人的にTwitterをあまり利用しない身としては肩身が狭い
    • 学生生活
      良い
      色んなサークルがある。学園祭とは別の宿舎祭というのもある。まあそれらが手放しに楽しめるものかといえば、否としかいいようがないが
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      何でもできる。文学、文化、人類学、民俗学、哲学、とにかく何でも取り上げて学ぶことは可能
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      かつては筑波大学に魅力を感じていた(オープンキャンパスなどの説明など)が、今となっては後悔している
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業、原則として構内の立ち入り禁止(最近徐々に緩和)、図書館その他の施設の営業短縮
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:702145

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  筑波大学   >>  人文・文化学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

東京大学

東京大学

70.0 - 72.5

★★★★☆ 4.36 (2511件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目
国際教養大学

国際教養大学

67.5

★★★★☆ 4.19 (101件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 和田
一橋大学

一橋大学

65.0 - 67.5

★★★★☆ 4.28 (460件)
東京都国立市/JR中央線(快速) 国立
京都大学

京都大学

60.0 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (1533件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄叡山本線 元田中
東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 65.0

★★★★☆ 4.20 (419件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。