みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北大学   >>  医学部   >>  医学科   >>  口コミ

東北大学
出典:Los688
東北大学
(とうほくだいがく)

国立宮城県/青葉通一番町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.20

(1317)

医学部 医学科 口コミ

★★★★☆ 4.39
(68) 国立大学 91 / 1311学科中
学部絞込
学科絞込
681-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1年のうちは教養が多く医学については少ししか学べませんがこれから医学についてたくさん学べるのがとても楽しみです。
    • 講義・授業
      良い
      授業はわかりやすく先生も親身になって教えてくれるから質問もしやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      他学部のことはわかりませんが医学科はほとんどの人が医師になるためある意味就職はいいです。
    • アクセス・立地
      良い
      思ってたより街中にあり歩いて駅前にいけるくらいには立地はいいです。
    • 施設・設備
      良い
      少なくとも自分が通ってた公立中学、公立高校よりは新しく今のところ特に不満はないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入っておけばとりあえず友達に困ることはないと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは今のところ楽しいです。文化祭も賑やかでとても楽しかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まだ入りたてなのであまり詳しくはないですが1年のうちは教養も学びます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      医師になりたいから。家から通うことができて経済的負担も少ないから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:942857
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医師国家試験合格という同じ目標を持った友人と切磋琢磨できます。また旧帝大ということもあり、意識が高い友人が多く、いつも刺激をもらっています。
    • 講義・授業
      良い
      国家試験の合格率も高く、旧帝大ということもあり、設備、授業ともに充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      医学部なので、医師国家試験合格後は就職がほぼ確実にできます。
    • アクセス・立地
      良い
      仙台市内にキャンパスがあるので、仙台駅からも近く、交通の便には困りません。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスも広く充実しています。十分なキャンパスライフが送れると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部内の人数は少ないので、学部内での友達や恋人作りには限りがありますが、他学部との交流も盛んなので、友人関係や恋愛関係に困ることはないです。
    • 学生生活
      良い
      総合大学なのでサークルやイベントの種類も多く、様々な価値観をもった人と様々な関わりができ、楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は、教養科目を学ぶため、医学の勉強というよりは、高校の延長線上のような学習をします。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から、医師になりたい思いがあったため、医学部に入りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:941971
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とにかく面白い。環境も授業もよくてこの学校に入ってよかったと思える。みんなの仲もよく、切磋琢磨していくなかで、自分らしさを見つけることもできる。
    • 講義・授業
      良い
      先生がとてとおもろしく、教科書にとらわれずに様々なことを教えてくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の好きなことをやらせてくれたり、友達と話し合いながら一緒に考えるのが面白い。
    • 就職・進学
      良い
      うちの学科ではほとんどの人が医者として働くが、どこの病院かはばらばらで、東京に戻る人もいれば、東北にとどまることもまる。
    • アクセス・立地
      良い
      一年を通して気候もよくて、近くの駅もすごくきれい。安心して通える。
    • 施設・設備
      良い
      このまえ、10兆円のなんとかに選ばれたように、様々な設備があって、自分のしたいことを自由にできる。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛というよりかは、切磋琢磨する友達の方が多いように思える。
    • 学生生活
      良い
      運動系のサークルは先輩とのつながりとかもできるので、将来について色々相談できる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学。今は解剖などをやっていますが、学年によってやることは異なっている。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      医師
    • 志望動機
      自分が、もともと体が弱かったので医者をめざしていた。東北に修学旅行に行ったことがあって、そこで、東北に住みたいと思ったので東北大学にした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:939869
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来医者になるためだけに入ったんですけど、大学ってこんなに楽しいのカーってなりましたいがくむずいなぁ
    • 講義・授業
      良い
      様々な医学について学べ、人付き合いも素晴らしい。ただ、校舎にトイレが少ない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      なんと言うか設備はしっかりしてるが、少し古い。それでいてやってる内容素晴らしい
    • 就職・進学
      普通
      研修医として色々なこと学べる。最高。東北病院につとめたいなぁ
    • アクセス・立地
      良い
      仙台駅近いやん、いいことまみれやん。通学大変だけど環境いいおかげでいきやすい
    • 施設・設備
      良い
      マジきれいですが書いてくださいましたってのパス連を認めることは良いことである
    • 友人・恋愛
      悪い
      彼女出来た、人付き合いの予定表は恐ろしいぞ?彼女ほしいなあ。
    • 学生生活
      普通
      医学について学べた場合裏に書いてもいいですか?がんばります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      今は少し応用的な医学について。また、研修もしばしばやっています
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      そんなのもちろん医者になるためだけど私立くそみたいに高いからですよ
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:913382
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      色々な学科があり、どれも充実しています。
      大きな大学だけあって設備など全てが充実しているのが良いところだと思います。
    • 講義・授業
      良い
      講義や授業内容はとても分かりやすく充実しています。
      設備なども非常に良かったため、高評価をさせていただきました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実しています。
      設備も非常に整っていて使いやすいことから高評価です。
    • 就職・進学
      良い
      就職や進学実績は非常によく、サポートもちゃんと施されています。
    • アクセス・立地
      良い
      東北大学は仙台市にあるのでアクセスは非常に良いです。通学しやすく便利です。
    • 施設・設備
      良い
      すごく充実しています。老朽化は少しずつありますが、施設はとてもキレイです。
    • 友人・恋愛
      良い
      大きな大学のため、友人もできやすく、サークルや部活でもっと友人はできます。
    • 学生生活
      良い
      充実しています。凄くたのしんでいます。
      人生に一度の大学が凄く楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      総合的な内容は全て学びます。どれも分かりやすい授業で良いです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      東北大学という日本各地から集まる大学に昔から入りたいと思っていたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:893837
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1人でいたい時間も優先でき、もちろん友達や先輩と楽しい時間も過ごせる。勉強時間は他の学部より明らかに必要であるが、それも大学生活の目的となり、充実した生活を送ることができる。
    • 講義・授業
      良い
      1年目から専門科目に取り組める。内容も東北大学での研究成果を含めて授業が行われるため、この大学ならではの特色が出ている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      門戸開放という東北大学の理念のもと、自分の興味のある研究室には能動的に連絡を取れば、誰でも通うことができる。
    • 就職・進学
      良い
      就職はやはり東北地方が多い。それ以外には、地元に帰る人、東京に行く人、研修したい内容が学べるところに行く人が主である。サポートが充実している印象は特にない。
    • アクセス・立地
      良い
      星稜キャンパスの近くにはバス停があり、仙台駅へのアクセスは良い。最寄りの地下鉄までは1kmほど。東北大生のよく行くアーケードまでは自転車で10分ほど。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設はとても綺麗である。古い建物もあるにはあるが、特に目につくほど汚いわけではなく、学習に取り組みやすい。図書館はAM0時までやっているため、勉強の環境は整っていると思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      普通。一般的な学校と特に変わらない。学部が閉鎖的であるからか、学科内で付き合う人も数組見られる。
    • 学生生活
      良い
      医学部の部活の中では先輩や同級生と関わりが深くなれるため、所属すればその部活のイベントを楽しむことができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次の後期から専門科目が始まり、4年にある大きなテストまで専門科目を学ぶ。他の大学より専門科目を学び始めるのが早い分、3年の段階で研究室にそれそれ配属され、研究に勤しむ期間がある。5、6年は大学病院などでもっぱら実習をしているようである。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      医学面白そうだなと思い、どうせ大学に行くなら楽しく勉強ができそうな学科に行きたいと思ったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:886878
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      東北大はかなり居心地が良いです。人間関係もかなり楽だし、生活も家とキャンパスの往復だけでいいし、何も気を遣わずに生きていけると思います。キラキラした生活は送れないですが、医者になるために通うならいいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      教授の話は基本なにいっているか分からないですが、専門は出欠を取られないので意外と楽です
    • 就職・進学
      良い
      進級は緩めと聞きます
      再試などちゃんとあるので何とかなりそうです。
    • アクセス・立地
      悪い
      自転車がないと基本生活できません。仙台駅からは割と離れているので星稜地区で全てが完結しています。
    • 施設・設備
      良い
      建物はまあまあ綺麗で、設備も充実していると思います。特に不便はしないと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はかなり楽です。部活でかなりまとまって行動する人はが多いです。学内でなにかやらかすと干されてしまうので、やらかさないように気をつけてください。6年間メンバーは変わらないので正直学科内恋愛はしづらいです。
    • 学生生活
      良い
      部活動はとても充実していると思います。部によって厳しさは違うのですが、テニス部は厳しいとよく聞きます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年の前期は生物をまなび、後期から専門科目が始まります。1年のうちから病院見学などがあり、医者への憧れの心を持つことが出来るのはとても良いと思います。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      推薦が多いから。入学する女子のほとんどは地域枠かAOなど特殊な形式で入っています。一般で入る女子は若干名です。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:872311
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ただ単に医学免許が欲しい人は来ないで欲しい。というのも、医学部は他人の人体を提供してもらっている。その片方の感謝をできない人は来てほしくない
    • 講義・授業
      良い
      学びにおけるすべてのものが揃っている。あれが必要、こういうの知りたい、など学生にとって有益であるものがすぐ近くにある。不自由なく勉学に励める
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授のスペックの高さ。おそらくどこの大学さんよりも高い。本当におすすめ
    • 就職・進学
      良い
      十分だと思う。海外からの声もあるし、もちろん国内での実績も高い。
    • アクセス・立地
      良い
      そこまで不便ではない。交通手段はいくらでもあるから人それぞれ。
    • 施設・設備
      良い
      最初のコメントにも書いたようにどこの部分を切り取っても最先端
    • 友人・恋愛
      良い
      まぁ、恋愛をしに来るような場所ではないが、自分と同じ経験、目標を共にする仲間がいることは間違いない
    • 学生生活
      良い
      している。文武両道の精神でどちらにも励んでいる。コロナの影響をもあるが、工夫を凝らして実行する
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学に関する必要事項。将来、世界で活躍する人の育成。全てにおいてハイレベル
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      自分は子供の頃、病気がちだった。そんな時に通っていた医者に感謝している
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:873009
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      本気で勉強したい僕にはぴったりで充実しています。東北大学で本気で勉強して立派な医者になってみせます。
    • 講義・授業
      良い
      とてもキャンパスが広く、景色もキレイですし、勉強もとても充実していると思います。しかし、山の上にあるの近くに面白い場所がない感じはします。
    • 就職・進学
      良い
      先輩方は無事に医者になっていますし、進学先も偏差値が高い場所が多いです。みなさん優秀な方が多いです。
    • アクセス・立地
      普通
      とてもキレイなキャンパスですが、山の上なのでバスを使わないと無理ですし、近くにお店がありません。
    • 施設・設備
      良い
      広い分野の学科があり、どの学科もとてもそれに特化していてとても充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      殴り合いなんてものは見かけないですし、みんな仲良しです(笑)
    • 学生生活
      良い
      普通にイベントはありますよ。
      サークルはスポーツから趣味や文化など、自分は剣道ですね。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学だったり法学や教育学部や農業など本当に幅広い分野があります。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      日本でトップクラスの東北大学で医学を学び、僕の夢である医者になりたいからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:868411
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      総合的に見ると半分くらいではないかと思います(個人の感想です)
      理由は私の思っていたこととちがうかやです
    • 講義・授業
      良い
      私は授業内容は充実している方ではないかと思います
      (個人的に)
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学研やぜみは満足しています
      なぜかって?私がそういっているからだ!
    • 就職・進学
      良い
      進学実績やサポートはなかなかいいとおもいます。
      (個人的に)!
    • アクセス・立地
      良い
      周辺の環境はいいほうだと思います
      木とか植物があって授業にも集中できます
    • 施設・設備
      良い
      設備は整っている方ではないかとおもいます、理由は私がそう思うからです
    • 友人・恋愛
      良い
      友人はたくさんいます
      友人は86人ぐらいると思います。(本当かわからん)
    • 学生生活
      良い
      イベントのおかげで自分が何をしたいか見いだせました良かったです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年目からは学かのことをよくしらべたいです

      私ならできる!!!
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      わたしは医療に関係する仕事に入りたいと思っているので選びました
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    感染症対策としてやっていること
    コロナウイルスマスクの着用と消毒の徹底などが大たいの対策です
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:815517
681-10件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 星陵キャンパス
    宮城県仙台市青葉区星陵町2-1

     仙台市営地下鉄南北線「北四番丁」駅から徒歩14分

電話番号 022-717-7800
学部 法学部経済学部文学部教育学部農学部理学部薬学部工学部医学部歯学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東北大学の口コミを表示しています。
東北大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北大学   >>  医学部   >>  医学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立医学系大学

大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
奈良県立医科大学

奈良県立医科大学

70.0

★★★★☆ 3.69 (107件)
奈良県橿原市/万葉まほろば線 畝傍
千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
山梨大学

山梨大学

45.0 - 67.5

★★★★☆ 3.83 (266件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 甲府

東北大学の学部

法学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.22 (136件)
経済学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.21 (139件)
文学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.14 (170件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.11 (84件)
農学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.29 (101件)
理学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.16 (171件)
薬学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.07 (36件)
工学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.23 (299件)
医学部
偏差値:50.0 - 67.5
★★★★☆ 4.26 (164件)
歯学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.76 (17件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。