みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北大学   >>  経済学部   >>  口コミ

東北大学
出典:Los688
東北大学
(とうほくだいがく)

国立宮城県/青葉通一番町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.20

(1317)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 4.21
(139) 国立大学 92 / 596学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
1391-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生の雰囲気もよく、勉強に熱心である学生が多いと思います。施設や教授もよく、勉強に十分な環境が整っていると思います。講義室は専門の科目や、一般教養の科目でさまざまであり、大学をよく歩き回ります。専門の科目では、教授がとても充実しており、難しい内容もかみくだいて、わかりやすくせつめいしてくれるためとてもありがたいです。また、資料もたくさん提供してくれるため、困ることが少なく、さらには、質問にも丁寧に答えてくれるため、とても勉強がはかどります。図書館にも、たくさんの資料があり、わからないときや、講義の補足資料などは自分で集めることもできます。自習のさいにもとても役に立つものばかりです。ただし、熱心な学生がいるなかでも、やはり、不真面目な学生もいるのが事実です。ただ、そのような学生につきあうのではなく、真面目な学生を見習って勉強していくことが、将来の自分にとても糧になると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中11人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:479294
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強を頑張りたい人にとっても、勉強はそこそこで楽に卒業していいところに就職したい人にとってもよい環境だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      先生ごとにばらつきがあるのは当然ですが、一定の質は担保されつつ、授業以外の活動に支障をきたすことは絶対にない程度に軽いのでちょうどいいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3,4年次に週一回程度なので負担は軽いです。選択可能なゼミは40以上あり、分野は大まかに経済・経営・会計です。一部ですが世界的な業績を残されている先生もいらっしゃいます。また、(学生は自分の興味でゼミを選ぶため)そうしたゼミに入ることがとても簡単です。
    • 就職・進学
      良い
      詳しくありませんが、Webサイトで確認できるように就職実績は良いほうだと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の敷地内に地下鉄の駅があります。周辺は緑が豊かで、非常に空気が澄んでいます。
    • 施設・設備
      良い
      経済学部が講義で使用する文科系総合講義棟はとても新しい施設です。
    • 友人・恋愛
      良い
      人によると思います。少人数の授業やグループワーク、ゼミなどを除けば交友関係を築ける場所はかなり限られていると思います。サークルなどへの所属をおススメします。
    • 学生生活
      良い
      サークルは非常に多いので好みに応じて好きに選択すればいいと思います。途中から入るのも途中でやめるのも自由です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学・経営学・会計学(・金融)の分野から好きに授業を選択して履修します。学年が進むごとにより専門的になっていきますが、より進んだ学習がしたい場合や授業の質問がしたい場合、研究を始めたい場合などは先生にアポをとって指導していただくこともできます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      前期入試で第一志望の大学に落ちたため、後期で実家から近い大学を受験したかったため(東北大文系の後期入試は経済学部しかない)
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中10人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:616620
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      授業、特に基礎科目が充実しています。また、東北大学は東京大学、京都大学とともに国からの補助金額が多い大学なので、研究をしっかりと行うことができます。ただ他学部の移動は難しい印象があります。
    • 講義・授業
      普通
      研究に集中したい先生が多いので、自分で調べればわかることの質問は毛嫌いされます。(どこの大学も同じだと思いますが)
    • 就職・進学
      普通
      経済学部なのでほとんどの人は就職します。GPAが高い人から大手企業に就職する印象があります。東北での就職を目指す方はほぼ間違いなく就職が決まると言っていいと思います。ただ、あくまでも大学の名前より、学生のうちに自分がなにをやったかが大切なことなので、就職という面だけで東北大学を選ぶのは違うと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      まあ田舎にあります(笑)また、キャンパスが広いので、自転車通学が望ましいと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      一人暮らしの人が多く、色々なところから来ている人が多いので、友達になると面白い人ばかりです。
    • 学生生活
      悪い
      ビジネスコンテスト系のサークルに入っています。とても充実しています。多くのサークルがあるので、自分に合ったものに入ることができると思います。ただ無理に入る必要はないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:480449
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      完璧としか言いようがありませんね。友達も授業も何でも楽しくて、大学を大好きになってしまうくらいですね?
    • 講義・授業
      良い
      授業のレベルも、学生の質も非常に高い。快適な生活を送れるます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室もゼミも充実している。特に理解、てか理解、つまり理系!
    • 就職・進学
      良い
      素晴らしい。本当に就職にとてつもなく強いので安心してくださいね~
    • アクセス・立地
      良い
      仙台駅から地下鉄がある。バスはあまり発達していないので気をつけて
    • 施設・設備
      普通
      やや古い。ただ、国立なんだから普通なんじゃ無いのかなと思うよ。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内で活発な交流がある。インキャのみんなも期待するべきだと思う
    • 学生生活
      良い
      多い。とにかく多いんですが、コロナで中止のものもある。残念ですが、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学や教養など、非常に高いレベルで学ぶことができる素晴らしい学部
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      楽しそうであり、知的好奇心をくすぐられたからですかね。本当ですよ、
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:772195
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      絶対に取らなければならない授業が他の学部や学科に比べて少ないということもあり、留学やその他の活動がしやすく、とても良いです!留学先としては、アメリカ、カナダ、メキシコ、韓国、台湾、香港、中国、モンゴル、スペイン、ベトナム、フランス、イタリア、イギリス、デンマーク、スウェーデン、フィンランド、フィリピン、マレーシア、などなど本当に多岐に渡ります!冗談ではなく、本当にどこにでも行けてしまうんです!!!そして、何より良いとおもうのは、大学から奨学金、しかも給付型の奨学金がもらえることではないでしょうか??他の大学ではなかなか奨学金は受け取れないと思います、受け取れたとしても金額が安すぎる、または返済しなければいけないなど問題がいろいろと生じるものかもしれません。しかしながら、東北大学ではそのようなことはありません。十分すぎるぐらいの奨学金が給付されるため、渡航先でお金のことで困ったという話は一度も聞いたことがありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:466273
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学生のやる気がない。授業中にもおしゃべりばっかりしていて教授の話が聞こえない。
      しかし、イベントなどが多いことや話し合いやプレゼンがスムーズなのは良い。
    • 講義・授業
      良い
      数学の授業は少し難易度が低かった。ミクロ経済の授業は楽しい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      三年からゼミが始まる。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績はかなりあると思う。JRや、地方公務員、また省庁に行く人もちらほらいる。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の上にあるのがかなり不便。
      川内だからまだいいものの、住んでいる場所によっては通学に1時間くらいかかることもある。
    • 施設・設備
      良い
      図書館はかなり充実している。たまに数学の本が理系の図書館にあることもあるが、借りるのに面倒はない。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係と恋愛関係はほとんどサークルによって決まるところもある。クラスや授業でも関わりがないことから、サークルやバイトなどで交友を増やすといい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      おもに経済学の経営学。
      お金の動きや人の行動、また意思決定などを学ぶ。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:253805
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は経済学科に所属していますが選択授業の幅が広く生徒個人の興味に合わせられて良いです。経営学も共に学びたい人には特にいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      自由な学びに合わせながら授業で幅広い知識を得ることが出来ます。
    • 就職・進学
      普通
      就職する人が多いと思います。先生方も助けを求めればサポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスの敷地内に電車が通っているので長く歩くことも無く便利です。
    • 施設・設備
      普通
      新しい校舎とそうでない校舎の差がかなりあると感じますね、、、
    • 友人・恋愛
      良い
      日本全国色々なところから人が来ているので交友関係が広がってとても良いです。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類も多く、イベントも楽しいです。充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学と経営学を双方の観点から広く学ぶことができます。どちらの学科でもとれる授業は同じです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      人もの金の大きなつながりから小さな繋がりまで幅広いことを学びたかったためです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:892313
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      他の大学と違ってチャラチャラしてる人は少ないと思う、とても良きだよ、勉強に専念できるから大丈夫だよ。
    • 講義・授業
      良い
      教員もしっかりしてる、勉強しやすい空間がある。単位を撮るのは難しい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の学びたい分野をひたすら学ぶことが出来る。ゼミの中での交流がとても楽しい。
    • 就職・進学
      良い
      〇〇講座などが沢山開かれる。ほとんど有料。無料のもあるからよい。
    • アクセス・立地
      悪い
      ロケーションは全然良くない、周りにはお店とかかがないので孤立
    • 施設・設備
      普通
      カフェスペースがあって良い。学食はいつも混んでいるので大変だが。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活で交流が多い。授業でもグループ活動で出来たりする
    • 学生生活
      良い
      サークルは楽しいよ!とっても楽しい!吹奏楽部とか野球もいいね
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マーケティングとか専門的なことを学びます。本当に専門的です。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      夢がなかったから。経済入っとけばなんとかなるって高校の先生が言ってた
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:886192
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が所属している学科では自分が知らなかったことについて更に奥深くまで知ることができ本当に嬉しいです
    • 講義・授業
      良い
      勉強にやるきが起こるような指導で自分から勉強しようとなるから
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実していて勉強がはかどりますそして研究には特に気が引かれる
    • 就職・進学
      良い
      自分が困っているとき色々な良いサポートがあり助かっています。
    • アクセス・立地
      良い
      立地や環境は自分が毎日通いたくなるほどきれいでこの空気めっちゃいいてなる
    • 施設・設備
      良い
      特に建物がきれいですなぜなら廊下などは外からの日光でギヤいて見えるから
    • 友人・恋愛
      良い
      自分に関しては彼女がいてその関係は生徒たちの充実した環境があったからできたと思います
    • 学生生活
      良い
      特にイベントでは学校のイベントがいいため彼女ができ嬉しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分は特に英語が好きになり特に英語について勉強していてたのしいです
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      がこうの施設などを見てきれいかつ楽しそうだと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:824786
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている人にとっては、すごくいい大学だと僕は思います。
      友達も必ずといっていいほどできるため、大学生活はたのしくなるとおもいます。
    • 講義・授業
      良い
      毎回丁寧に教えてもらう事ができる。
      また、多くの人が受けるため、自分もと思い、授業に集中することが出来る。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      している。
      同じ目標を持った多くの人と、日々切磋琢磨して勉学に励むことができる。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを生かすため、経済界に入っていく人の割合が、とても多くなっている。
    • アクセス・立地
      普通
      比較的駅が近いため、多くの人が電車で通っていると思います。一部の人は徒歩圏内だそうです。
    • 施設・設備
      良い
      色々な施設があるため、最初は迷子になってしまうほど、多いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルにはいると、必然と言ってもいいほど、ほぼ必ず友達ができます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは数えられないほど多くあるため、自分と雰囲気が同じ人達が多いサークルは必ずあると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ほぼ経済について学びます。ただ、他にも、これから生きていく上で必要なことも教えてくれます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      最近、ITが発達してきており、生活必需品と、なりつつあります。そこで働くと、達成感が得られると思ったからです。
    • 志望動機
      昔、ニュースで見た株がどういうものか知りたかったのでネットで調べてみて、興味深いと思ったからです。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業がたまにあると共に、入口には必ず消毒液が設置されている。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:763096
1391-10件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 川内キャンパス
    仙台市青葉区川内41

     仙台市営地下鉄東西線「川内」駅から徒歩4分

電話番号 022-717-7800
学部 法学部経済学部文学部教育学部農学部理学部薬学部工学部医学部歯学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東北大学の口コミを表示しています。
東北大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜

東北大学の学部

法学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.22 (136件)
経済学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.21 (139件)
文学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.14 (170件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.11 (84件)
農学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.29 (101件)
理学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.16 (171件)
薬学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.07 (36件)
工学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.23 (299件)
医学部
偏差値:50.0 - 67.5
★★★★☆ 4.26 (164件)
歯学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.76 (17件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。