みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北大学   >>  経済学部   >>  経営学科   >>  口コミ

東北大学
出典:Los688
東北大学
(とうほくだいがく)

国立宮城県/青葉通一番町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.20

(1317)

経済学部 経営学科 口コミ

★★★★☆ 4.28
(32) 国立大学 203 / 1311学科中
学部絞込
学科絞込
321-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      サイコーです他の学校には負けない部分があり先生がとても素晴らしいので楽しく受けることができます。暴れる人もいますので気をつけましょう
    • 講義・授業
      良い
      とてもわかりやすい講義で質問にも丁寧に答えてくれる素晴らしい先生がいます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      素晴らしい環境でとても充実した生活ができるので良いと思います
    • 就職・進学
      普通
      あまりサポートしてくれません。しかし自分から持ち掛ければ話は別です
    • アクセス・立地
      良い
      素晴らしい環境楽しめます周りにスタバがあるので勉強したふりできます
    • 施設・設備
      良い
      サイコーですとても面白い愉快な仲間たちがいて満足しております
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛サイコー やりまくれます。可愛い子はいませんが押せば行けるので頑張ろう
    • 学生生活
      良い
      とてもしています 楽しいのでぜひ来てください楽しませてあげます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      サイコーですたのしーです全てにおいてカみってますこれこそ正義
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自分が学びたいことを選んだ以外になんの理由があるのでしょうか
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:962452
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で本気で学ぶ気があるならお勧めします。なんとなく入学するだけでは後々痛い目を見るかもしれません。
    • 講義・授業
      普通
      国立大学だけあって、授業の質はしっかりしている。まともに勉強したいならここにくるべき
    • 就職・進学
      普通
      聞いた話だとここ最近の就職実績はいいらしい。院の方に進む人もいるが、あまりお勧めしないとのこと。
    • アクセス・立地
      普通
      駅はほどほどの距離にある。よくも悪くもない立地だと思っている。
    • 施設・設備
      普通
      国立なので設備は相当いい方だと思う。満足できる研究がしたいならきた方がいいよ!
    • 友人・恋愛
      普通
      自分の周りは恋愛など充実している人が多いように感じる。たまに陰キャもいる。
    • 学生生活
      良い
      ほんとにいろんな種類のものがあるので自分に合う物がひとつくらいあると思います。ちなみに私は運動系
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学年によって科目が変わっていきます。詳しくは自分で調べてください。そっちの方がためになると思います。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      未定
    • 志望動機
      昔から飲食店を経営するのが夢でそのために、勉強したいと思って志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:824035
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      資格が取れたり、幅広い業界で活躍できるように鍛えられるのですごくいい学科であるとは思います。でも、まだ分からないので星三つにしときます。
    • 講義・授業
      良い
      ここの学校は雰囲気すごくいい学校で、先生方の対応もよく過ごしやすいです!!
    • 就職・進学
      良い
      あらゆる面でサポートしてくれるの就職や進学実績がいいです!!!
    • アクセス・立地
      良い
      僕は立地もよくとてもいい学校だと認識しています。
      ぜひ入学してください。
    • 施設・設備
      良い
      すごく充実しているので、授業でも使いやすいのでとてもいいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルの数もそこそこあるので、友達もたくさんできました!!
    • 学生生活
      普通
      サークルイベントは多くあります。しかしコロナウイルスで一部のなくなったリしました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      お金の流れや、ビジネス感覚などを身につけられることができます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      この学校の経済学部には元々親が行っていたので、僕も行ってみようと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:823270
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営についてとても詳しく学ぶことが出来ます(学科の名前そのままですが)
      自分は会社経営を目標にしてがんばせていただきました
    • 講義・授業
      良い
      教師陣が素晴らしかった。在学期間にはどの先生にもお世話になりました
    • 就職・進学
      良い
      学校で学んだことを生かせる進路について一緒に考えてくださいました
    • アクセス・立地
      普通
      自分が体力ないのもありますが少しだけ通うのが苦だったかもしれません・・・・
    • 施設・設備
      良い
      とても充実しています。講義も受けやすく良い環境でした。清潔感もかなりあります
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入っている人はとても盛り上がっています。自分はバイト入れすぎてあまり参加できませんでしたね・・・
    • 学生生活
      良い
      充実してます。サークルも多く、自分のやりたいことが見つけられると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営について。資産運用から何から何まで様々なことを
      学ぶことが出来ました
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      自分の会社をすぐに開くには至らず、王手のプランニング会社に就職させていただくことになりました
    • 志望動機
      会社を経営してみたいという長年の夢を叶えるためこの学科に入らせて頂きました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:942770
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授がとにかく優しい。よく自分の価値観を押し付けるおじさんがいますがこの学科にはそのような人はいません。
    • 講義・授業
      良い
      自身の専攻の他にも教授らが明治の財閥などの様子を雑談程度に話してくれます。自分の専攻の教授はとても親切でテスト前にはいちいちポイントをおさらいしてくれます。
    • 就職・進学
      良い
      自分の意見とともに教授らがとても手厚くサポートしてくれます。すでに自分も就職先は決まっています。
    • アクセス・立地
      良い
      他の東北地方の大学と比べアクセス面に関してはとても良い方だも思っています。バスもありますし。しかし遅延が多いのが欠点です。
    • 施設・設備
      良い
      清掃員さんが毎日のように掃除をしてくれるので校舎内はきれいですが、外見や隠せない内見などは老朽化が目立ちます。
    • 友人・恋愛
      良い
      僕は恋人ができました。一生物の友人もできました。教授がたまに講義を早めに終わらせてくれるので早い時間から友人たちと飲みに行きました。
    • 学生生活
      良い
      サークルは多くどこも盛んだと思います。自分はバイトしていたので入っていませんが。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は基礎を学び2年は演習、事例の研究3年も同じで4年は論文とともに自身で考えた経営方針なども書きます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      自分の祖父が自営業をしていて、あこがれを持ちこの道を進みました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:897711
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている人にはとてもいい大学だと思います施設は足りないところが少なく自分が思ったことがほとんど何でもできました
    • 講義・授業
      良い
      みんな優しくていろんなことができる充実した学校でとても楽しかった
    • 就職・進学
      良い
      わかりにくかったところも丁寧に教えてくれたりサポートもちゃんとしてくれた
    • アクセス・立地
      良い
      歩きやすくて周りも楽しい景色で環境もとてもいいと思いましたよ
    • 施設・設備
      良い
      自分が思っていたより学科の設備とかいろいろよかったのですごかったです
    • 友人・恋愛
      良い
      友達ができるか不安だったけどたくさんいい友達ができて安心しました
    • 学生生活
      良い
      サークルイベントは思い出に残るぐらい最高なやつでとても楽しかったです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次はさまざまな経済のことをまなび自分がしたいことがわかってくるようになりました
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      学んだことがちゃんと活かせる仕事につけてとても楽しいと思った
    • 志望動機
      昔から経済とか社会のことがとても好きだったのでずっと学びたいと思っていたからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:968036
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      かなり満足している。学費が安いだけではなく、教育環境が整っている。勉強するのであればかなり良いと感じる。
    • 講義・授業
      良い
      私立大と違って人数が適正なので、各々が頭を使って考えられる環境がある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      人数が適正なので、細かい指導が受けられる。
    • 就職・進学
      良い
      やはりかなりブランドがある。地方の大学で東京で勝負できる数少ない大学だと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄の駅があって便利だと感じている。キャンパスの構内直結なので近い。
    • 施設・設備
      良い
      国の大学だけあって設備は充実していると思う。特に図書館はキレイでよく使っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      そこそこの友人はできると思う。ただ恋愛の話になると、女子が少ないため男子は苦戦する。女子はかなりモテる。
    • 学生生活
      良い
      サークルも部活もそこそこ強いと思います。七大戦という旧帝国大学の大会もあるが、毎年かなり強い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最初は配属なしだが、3年生でゼミに配属され、そのゼミが属する学科に自分も所属することになる。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      大手製鉄会社の総合職
    • 志望動機
      東北大学で勉強すれば自分が成長できると思ったから。そのために入学した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:572123
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      周りのレベルも高く、互いに高め合える環境にある。市街地から離れていて勉強に集中できる環境にありながら、地下鉄が通っているので通学にもとても便利。教授も熱心な方が多く、間違いなく成長することが出来ると言える。「親・教師が選ぶ子どもが成長できる大学ランキング10年連続一位」(間違ってるかも)は伊達ではないと思える。あと普通に仙台は暮らしやすい。
    • 講義・授業
      良い
      講義のレベルは基本的に高く、とても勉強になることが多い。学生のレベルも高いため互いに高めあうことが可能。その反面適当に済ませることもできるので自身の興味の度合いに合わせた取り組みができるのはこの大学ならではのいいところではないかと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まずゼミの選択肢が多く、それぞれの活動自体も活発で多くのことを学びやすい。活動の内容自体もレベルが高く、間違いなく自分の力になる。ゼミは3年から始まるが、それまでにゼミを見る機会が多く与えられるので自分の興味にあったゼミを選びやすいのもよい。
    • 就職・進学
      良い
      これは旧帝大だけあって普通にいいけど、関東就職にはちょっと弱さを感じることがある。東北地方では圧倒的なネームバリュー
    • アクセス・立地
      良い
      まず仙台は暮らしやすい。市街地から離れていて勉強に集中できる環境にありながら地下鉄が通っているので通学にも便利。キャンパス内に地下鉄の駅があるのはやっぱりよい
    • 施設・設備
      悪い
      経済学部の施設が充実してるかというと微妙。お金はだいたい理系に回る印象。
    • 友人・恋愛
      普通
      これは人それぞれ。充実してる人はしてるししてない人はしてない。
    • 学生生活
      良い
      仙台の大学では屈指のサークルの多さ。流石に東京の大学には敵わないけど。近隣の大学とのインカレサークルもかなりあるので出会いは多目だと思われる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      そこは専攻次第
    • 就職先・進学先
      公務員志望
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:483221
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生生活全般を振り返ると、自己責任は部分が多い為全ては自分の意思で行動することになるのだが、すべき事(授業に出るなど)としたい事(遊ぶ、寝る)が合致しない時にしたいことを優先していた気がする。授業に関しては、自分で専門書を手にするほど興味がある人でないと、内容が難しい為、テスト前に振り返る事が多い。
    • 講義・授業
      良い
      講義の内容は、教科書に沿って進めていて当然おもしろいという簡単なレベルではない。理解が進めば興味を抱くのだろうと思う。雰囲気は、当然静かだが気分揚々として授業に挑むものは少ない。眠いため。笑
      履修の組み方については、大学案内を参考にして組むが、同級生な質問しないと分からない事もあると思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが始まる時期は3年生初期から。
      選び方は数あるゼミから気になるゼミに見学に行ったら先輩の話を聞いたりして決める。面接等々を通して振り分けられる。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は公務員が手堅い。一般企業も多いと思う。
      サポートについては、公務員講座を開くなどしている。
      まだ就活をしていないので分からない
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は地下鉄の川内駅で、大学構内にあり、大変便利。青葉山に行くにしても川内駅から行けるため急な坂を上らずとも行ける。学校の周りは郵便局と少し行けばコンビニがある。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは新しさはないかもしれないが緑が多く広々とした印象がある。教室は場所によるが、綺麗な方だと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はそんなに深くない。個人的にではあるが地元の友人とは違う関係性になる為、広くはあるがプライベートで会うほどでもない。恋人が出来たのは一年生の夏休み頃が多いと思う。
    • 学生生活
      普通
      サークルに所属しているが、家から出るのが億劫になり休みがちだ、大学のイベントは文化祭や新歓がありその時はキャンパスが人で賑わう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生は社会的な知識を学ぶために一般教養を取る。必修科目については専門の講座が各セメスター4つほどある。
      二年生はスポーツもできる。一年生で学んだ専門知識を生かす講座がある。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:427584
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      東北大学だけあって、講義の内容もレベルが高いため、自分のスキルアップに役立ちます。将来のためになるカリキュラムで安心して学んで知識を深めることができます。教授の方々も非常に優秀で理路整然と説明してくれるので分かりやすいのがいいと思います。キャンパスがとても綺麗で学びやすい環境が整えられています。併設の図書館も大きく探しているものが大抵あります。テスト前や空きコマに勉強しに行く学生が多数います。学生の質も高いので友達と勉強することによっても成長することができるのがいい点であると考えます。ただ受け身の授業ではなく自分で考えて発表する授業もたくさんあるのでアウトプットの能力も高められますし、社会に出てから困ることのないようになっていると感じます。本学部には経済の知識を深める学科と経営について学ぶ学科があり経済のスペシャリストを目指せると思います。経済の世界で勝負していきたい人にはおすすめの大学です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:346374
321-10件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 川内キャンパス
    仙台市青葉区川内41

     仙台市営地下鉄東西線「川内」駅から徒歩4分

電話番号 022-717-7800
学部 法学部経済学部文学部教育学部農学部理学部薬学部工学部医学部歯学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東北大学の口コミを表示しています。
東北大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北大学   >>  経済学部   >>  経営学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
北海道大学

北海道大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

57.5 - 62.5

★★★★☆ 4.32 (407件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜

東北大学の学部

法学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.22 (136件)
経済学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.21 (139件)
文学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.14 (170件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.11 (84件)
農学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.29 (101件)
理学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.16 (171件)
薬学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.07 (36件)
工学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.23 (299件)
医学部
偏差値:50.0 - 67.5
★★★★☆ 4.26 (164件)
歯学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.76 (17件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。