みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  帯広畜産大学   >>  畜産学部   >>  環境生態学ユニット   >>  口コミ

帯広畜産大学
出典:Ozizo
帯広畜産大学
(おびひろちくさんだいがく)

国立北海道/帯広駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 60.0

口コミ:★★★★☆

4.23

(93)

畜産学部 環境生態学ユニット 口コミ

★★★★☆ 3.84
(5)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    畜産学部環境生態学ユニットの評価
    • 総合評価
      良い
      やりたいことが明確にあるのであればとてもいいところだとおもう。また、人数が少ない分、関わりやすさがあるのではないかと考える。サークルもたくさんあり、楽しい。
    • 講義・授業
      良い
      楽しい講義も楽しくない講義もあるけれど、私はやりたいことがあったからその講義を受けているときはとても楽しいし、新たな発見ができると思う。
      履修の組み方やこう言うのがいいと言うのは先輩たちが教えてくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      たくさんのゼミがあるし、それをきちんと説明してくれる。ゼミごとによるが、旅行をしたり先生ととても仲のいいところもある。
    • 就職・進学
      良い
      実績はとてもいいと思う。私はまだ就活生ではないからあまりわからない。けど先輩たちみてたらがんばっていると思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      とりあえず何もない。バスも全然通ってない。車を持たないと不便。学校の近くはたくさんの生徒が住んでいる。
    • 施設・設備
      普通
      とても広く、色んな場所がある。と畜場や牛、豚などを飼っている場所もある。だが、なんせ広いため移動が大変。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が少ないので、その分密に関係ができる。友達も少なくても深い関係になれるのではないかと思う。恋愛もすぐできるけど人少ないからあんま理想の人は見つけられない。
    • 学生生活
      良い
      サークルなどはたくさんあるから、いいと思う。アルバイトもやっている人が多い。が、やはり車があった方がバイトの幅も広がる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目は他の人とあまり変わりない。
      2年目は少し環境生態について学べるがやはり3年が一番学べる。
      昆虫、動物、植物たくさんのことを学べる。
    • 就職先・進学先
      県庁
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:429518
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    畜産学部環境生態学ユニットの評価
    • 総合評価
      良い
      帯広畜産大学には動物が好きで入学される方が多いと思いますが、実際に動物を相手にする研究室ばかりではなく、成績によっては植物や工学関係のコースに行くこともあることを理解しなければいけません。倍率の高い環境生態ユニットでも、最近特に人気の野性動物の研究室にはほんの一握りの学生しか入ることができず、また生物系ということで大学で学んだことが直接就職に繋がることは少ない。しかし、生物や生態系に興味がある人にとっては大学の環境も授業内容も十分だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      内容としては生物系の大学として十分満足できると思います。ただ、まだ入学してから2年も経ってないので極端な評価をつけることは不適切と判断しました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだゼミが始まっておらず、研究室の具体的な紹介もまだなので、良し悪しを判断できませんでした。環境生態ユニットに関しては、他のユニットよりも特に倍率の高いところであり、それなりに成績が良くないと希望の研究室にいくのは難しいです。
    • 就職・進学
      普通
      就職に関して私がそんなに把握してないので良し悪しの評価はできませんでした。ただ、実際に農家さんになる方から公務員・民間に就職される方まで幅広く進路があります。
    • アクセス・立地
      悪い
      生活は十分できますが、遊んだりショッピングできるようなところはあまりありません。駅は遠いです。バスも少ないです。特に冬になると寒さと雪が厳しく、車が生活必需品になってきます。都会から来る人は最初は驚くかもしれません。まあ、だんだん慣れてくるので問題ないと思います。全国から入学してくるので、寮か大学の近くの学生アパートに一人暮らしなのがほとんどなため、学生同士の交流も取りやすいし、親や終電を気にしなくていいというメリットもあります。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスは広大で自然豊かで最高です。大学構内でリスやキツネを見るのは日常茶飯事です。トイレ含め建物はとてもきれいです。ただ、単科大学の定めなのかもしれませんが、図書館は小さいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      単科大学で人数が少ないので人と交流しやすいです。バイトをするにしても大学周辺で働いているのはほとんどが畜大生なので、そこでも親交を深めることができます。サークルは運動部は体育会に属していて、体育会でソフトボール大会など様々なイベントが開かれるので他部活との交流もあります。
    • 学生生活
      良い
      私は陸上競技部に所属していますが、大会のため道内のいろいろなところに行くことができますし、フルマラソンを完走すると一人あたり鮭一匹をもらえる大会など北海道ならではな体験もできます。十勝には畜大しか大学がないので、地元で行われる小さな大会では大学が畜大しかおらず高校生と戦ったりするので、運動部としては寂しいところではあります。田舎なのでアルバイトの種類も時給も少ないです。畜大ならではなバイトの一つとして農家バイトがあり、基本的には給料もいいので良いと思いますが、ものによっては車を持ってないと行けない場合があるので注意が必要です。大学祭ではばん馬が来たり、羊の丸焼きが行われたりして帯広を堪能できます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生はまだ学科に別れず、農畜産を学ぶ上での基礎など皆で受ける講義が多いです。前期には実習で野菜を育てたり、牛の搾乳をしたり、豚を育てて屠畜して食べるまでの工程を体験します。2年で、家畜生産・環境生態・植物生産・農業環境工学・食品・農業経済の6つの学科(ユニット)に分かれ、専門性が強くなってきます。3年で研究室に配属されます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:413193
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    畜産学部環境生態学ユニットの評価
    • 総合評価
      良い
      農業、環境を学び研究する上でこの上無い立地です。
      他大学と交流しにくいところはありましたが、色々とリモート化が勧んでいるのでその辺もこれからどんどん良くなると思います。
      帯広は個人的に住みやすくて大好きな土地なのでオススメします。
      アウトドアが好きな人にはぴったりだと思います。
    • 講義・授業
      良い
      面白い講義をしてくださる先生が多いです。
      色々と興味の幅が広がりました。
      ただ実習は他のコースと比べて少なく少し不満でした。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室により雰囲気が異なるのでやり方が合うところに入れると充実すると思います。
      生態は真面目な人が多く熱心に取り組む人が多いので、全体的に充実度は高いと思います。
    • 就職・進学
      普通
      就活にはあまり困らないと思います。(学んだことを活かす方向なら)
      他の大学の話を聞くと、サポートはあまり充実していないので自分で始めて進めていく必要があると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      バスのアクセスは一応ありますが、そんなに便利ではないかもしれません。車をもつ人が多いです。ただ近くにスーパー・薬局もあるため持たずにいる人もなんとかなっています。
      立地は農業・環境を学ぶ上では凄く良い場所です。
    • 施設・設備
      普通
      2号館は割と綺麗で使いやすいと思います。
      研究することによりますが、設備が不足していると感じたことはほとんどありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      単科大学なので気が合う人が多くてすごく過ごしやすいです。
      ただそこがつまらないと感じたこともあります。他大学の交流は全体で見ると少ないと思います。(入るサークルにもよるかも)
      実家住みの人はほとんどいないので気ままに遊べている気がします。
    • 学生生活
      普通
      サークルは少ないかもしれません。
      でも新しくサークルを作っている人も沢山いるのでうまく仲間が見つかれば自分に合う場所を作れると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      環境生態学を学びます。
      ざっくり言うと生物の生態や、生物とその他の環境の関わり方を学びます。
      野生動物(哺乳類や鳥類、魚類など)、菌類、昆虫、植物の研究室があります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      野外の生物と人(農業)の関わりについて学び、研究したかったから。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:785304
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    畜産学部環境生態学ユニットの評価
    • 総合評価
      良い
      一年生のときはユニットに分かれておらず、農学の様々な分野に触れられるため選択肢が広がって良い。特色が強く特化した大学であり日本の食糧生産を支える十勝地域にあるため就職は引く手数多である。 ただ特化している分、なんとなくの気持ちで農学に興味もないのに入学してしまうと転学部など選択肢はないため厳しい人もいるかもしれない。 農学、畜産学などに興味のある人にとってはとても良い環境である。
    • 講義・授業
      悪い
      ユニットを作るには教員数が足りていないためユニット固有の授業や実習がその他のユニットと比べとても少ない。他ユニットと比べて希望者が多いため、生徒の成績はいい又は要領が良いが、それにともなって成績評価も厳しい。ユニット固有の授業はとても楽しい。もっと数が増えると良いなと思う。 研究に関しては興味のある分野の研究室に入ることが出来ればとても楽しいし充実していると感じる。成績評価は厳しいが。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      演習は楽しいが、教員が少ないため教員への負担が多く演習内容の充実を妨げている。また生徒への負担にもなる。 あとお金がない。 また、ゼミ発表の頻度は研究室の規模によって全く異なるため、大人数のゼミの場合発表の数が少なく質が高く、少人数のゼミでは発表数が多いために質が落ちてしまうといった問題点があると考えられる。 どのゼミに行くかによってゼミ以外の負担(後輩指導、コンパの準備など)も全く違うので注意が必要。
    • 就職・進学
      悪い
      ユニット単位で考えると、学んだことを生かせる職場が学部卒だけでは無くはないが難関。専門的な職につくためには大学院に行くことが必要である。 畜産学部としては就職は引く手数多であるため就職できなくて困ることはない。学部の研究で好きなことをする分にはこのユニットを選ぶのも悪くはないが、学部でやったことを進学せずに就職で活かしたいと考えるならばあまりオススメしない。
    • アクセス・立地
      良い
      十勝最高。食べ物も美味しいし、人も適度にいる。景色は日本らしからぬ美しさがある。公共交通機関もある程度ある。札幌や新千歳に行くにも快適なバス、電車があるため困ることはない。少し遠いがすぐに慣れる。 多くの学生は歩いて通えるアパートに住んでいる。寮は学校内にあるため講義棟まで徒歩30秒。 多くの生徒が車を持っているが、車があれば割りのいい搾乳手伝いや農家手伝いのバイトに行けるため維持費にも困らない。車を持っていない人も多くいるが、大抵友人などに送迎を頼むため全く問題ない。
    • 施設・設備
      良い
      今新しい施設がたくさん建設されている。食品ユニットの棟のみなぜか古いままだが、その他の棟は一新されており、とても新しい。図書館もリニューアルした。構内におしゃれなカフェもあり、こんな田舎の国立大学がこんなにおしゃれで綺麗なのかとはじめ驚いた。 ただ、新しくなった棟でなぜか畜大生は使えず畜大と共同獣医学部が設置されている北大生が使えるという棟があり、不可解。
    • 友人・恋愛
      普通
      学部が一つしかない大学なので気の合う人間が非常に多い。(自然が好き、人が多すぎず適度にいる環境が好きなど) ただ、周りに大学もほとんどなく、世界が狭く同じ価値観の人間ばかりなので価値観が狭まってしまう感覚がある。 サークル、部活はあって楽しいが、数が少ない。 あと、男子が減る一方なので男子〇〇部という名のつくところは困窮している。 お酒に関しては数年前に問題があってから非常に厳しく取り締まられているため、強要はまず無いが、逆に取り締まりに怯えすぎて未成年のために上級生が楽しくお酒を飲むことができない状況が出来つつある。
    • 学生生活
      良い
      サークルは様々あるし、ユニークなのもたくさんある。(ダチョウサークル、チーズ部、うし部など畜大らしいもの) 運動部も様々あるため満足出来ないことはない。普通に楽しい。寮祭や学祭などのイベントもありそれなりに楽しい。ただ、基本的に規模が小さいため漫画やドラマで規模の大きいものを想像してくる人にとってはがっかりすることもあるかもしれない。小規模でも楽しめる人にはとても良い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には農学、畜産学に関連する様々な分野(経済学や工学、生態学なども)を学び自分の勉強したい分野が何なのか考えられる。2年次でユニット、3年次で研究室の配属が成績順で決まる。第一希望に落ちると第4.5希望に配属されることも多い。生態ユニットの必修が少ないため他ユニットの授業をたくさん選択する。実習が少なくユニット内で仲良くなるのが遅い。教員が少ないためか希望して他ユニット、獣医の研究室に入る人もいる。卒業研究の準備、計画を始め研究室によっては予備実験も行う。 4年次は研究が主。必修はほぼなく、授業がない人も多い。(教員免許を取りたい人は別)全体的に卒業研究に関して他ユニットと比べて厳しい先生が多く忙しい。一部の他ユニットの研究の話や、文系の卒業論文の話などを聞いていると(そもそも書かない人もいるらしい)それは大学なのかか?と思うほど全く状況が異なる。きちんと大学に行く意味を考えて大学生活を送っていないと、厳しすぎと感じて病むかもしれないが、大学できちんと勉強する意思のある人にとっては良い環境である。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      同大学に進学後1年間休学して海外留学中。
    • 志望動機
      畜産に特化した大学で、日本に食料自給に貢献する十勝地域にある。農学(畜産学)と環境について興味があったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:537710
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    畜産学部環境生態学ユニットの評価
    • 総合評価
      普通
      先生方が熱心で分かりやすくわからないところを教えてくれる、とても周りがやさしく充実した大学生活になる
    • 講義・授業
      良い
      わからないところを重点的に教えてくれるなので周りはほとんど理解している
    • 研究室・ゼミ
      普通
      かなり充実している教え方がいいのかわからないが平均点がとても高い
    • 就職・進学
      普通
      熱心にサポートしてくれるどこがと言うと自分の進路に向けてよくサポートしてくださる
    • アクセス・立地
      普通
      周辺の環境はあまり良くないなぜかと言うと田舎なので周りにある建造物がすくない
    • 施設・設備
      悪い
      学校設備はかなり充実している
      どこがと言うと夏であればクーラーがあるし冬であれば暖房が効いている
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな彼女や彼氏がいてとても楽しい学校生活を送ることができるがっこうであるそのため人気が高いと思われる
    • 学生生活
      普通
      イベントは本当に楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生はまず基礎を学びます学年が上がってくるとどんどんハードなべんきょうになってきますはい
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:372151

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0155-49-5216
学部 畜産学部

この大学のコンテンツ一覧

帯広畜産大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、帯広畜産大学の口コミを表示しています。
帯広畜産大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  帯広畜産大学   >>  畜産学部   >>  環境生態学ユニット   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
宮崎大学

宮崎大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (380件)
宮崎県宮崎市/JR日南線 木花
岩手大学

岩手大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (458件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
東北大学

東北大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.20 (1317件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町
筑波大学

筑波大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば

帯広畜産大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。