みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪市立大学   >>  経済学部

【募集停止】大阪市立大学
(おおさかしりつだいがく)

公立大阪府/杉本町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.94

(621)

【募集停止】大阪市立大学 経済学部

概要

経済学科
偏差値-
口コミ 3.7672件

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.76
(72)

口コミ一覧

  • 女性在校生
    経済学部 経済学科 / 在校生 / 2021年度入学
    可もなく不可もなくの大学
    2022年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ4|就職・進学3|アクセス・立地4|施設・設備2|友人・恋愛3|学生生活3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済学の内容は基礎からやってくれる講義が多く、あまり知らない人でも講義を受ければわかる内容になっている。
    • 講義・授業
      普通
      遠隔授業が多く、先生によってやる気のばらつきがある。グループワークをする講義はアットホームで友達との交流ができ、先生との距離も近くてやりやすい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年のうちからテーマに沿って個人やグループで調べたことを発表する機会が設けられており、本格的にゼミに入る前から体験ができるのが良いと思った。
    • 就職・進学
      普通
      公立大学ということもあり私立より手厚いと言えないが、進路について相談することができる場所があり、相談する人もとても優しいため相談しやすい。就職は公務員になる人が多いと感じる。
    • アクセス・立地
      良い
      JRの駅がすぐ近くにあり、天王寺付近のアクセスはよい。御堂筋線の駅もあるが歩いて行くには少し遠いと感じる。
    • 施設・設備
      悪い
      学情という図書館があるが、綺麗で広い。夏と冬はエアコンが効いておらず暑かったり寒かったりするため居心地は悪い。食堂は2箇所あり購買もある。ただ若干奥まった所にあるため行きにくい。あと購買はそこまで広くない。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入らない限り、深い繋がりは持てない。少人数講義でのグループワークで知り合うこともあるにはある。
    • 学生生活
      普通
      サークルの種類はそれなりにはある。コロナの関係もあり学祭などはあまり盛り上がってるとは言えない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      語学は英語と第二外国語、必修で数3はやらないといけない。経済についてはマクロやミクロ経済学だけでなく、日本や世界の歴史的な経済の流れについても学べる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      世の中を回している経済や金融について詳しく学びたいと思ったから。
  • 男性在校生
    経済学部 経済学科 / 在校生 / 2020年度入学
    コロナが終わればきっと楽しい!
    2021年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地4|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      TVでよく見かける先生の授業を受けることが出来ることには優越感があったり、授業を楽しめるひとつの要因になっていると思います。もう少し対面の授業が多ければもっと良かったです。
    • 講義・授業
      普通
      本学部にはメディアに多数出演されている先生方もおられます。周りの学生も比較的優秀な生徒が多いので学習環境としては満足していますが、基本的には大人数で受ける授業が多いのでコロナの影響によるオンラインでの授業が目立ちます。
    • 就職・進学
      良い
      周りは公務員や大企業に入るといった人達が多い印象です。就活セミナーの案内もよく目にします。
    • アクセス・立地
      良い
      JR杉本町駅の目の前に大学があります。しかし、そもそも阪和線の普通電車の本数が少なかったり、遅延が多いといったデメリットもあります。
    • 施設・設備
      良い
      私立大学ほどではありませんが、大学自体、十分な大きさだと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      少人数授業が多いということもあり、皆友だちが多い印象です。一方で1人でいる学生もそれなりにいます。
    • 学生生活
      良い
      運動部や文化系、音楽系などサークルの種類や数は申し分ない印象です。イベントはコロナで流れることが多かったのであまり分かりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ミクロ経済学、マクロ経済学などの経済学の基本から応用に加えて、統計なども学べます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      高校時代から理科は苦手だったけど、数学は好きだったので、文系ながらも数学を使うことの出来る学部に行きたかったから。
  • 女性在校生
    経済学部 経済学科 / 在校生 / 2020年度入学
    仲間と高め合える公立大学
    2021年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地4|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1~2年の間は幅広い科目を学び、自分の興味のある分野を見つけることができ、3年からは、少人数でしっかり学ぶことができます。
    • 講義・授業
      良い
      全学共通科目が非常に充実しています。自分の所属学部の授業だけでなく、幅広く学べます。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は良いほうだと思います。公務員や銀行、保険などお堅い仕事につく人が多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から直ぐの所に学校の入り口があるため、一限にも間に合います。
    • 施設・設備
      良い
      図書館がとても魅力的です。蔵書数が非常に多く、一日中居ても飽きません。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的に、真面目な人が多い印象です。みんなで協力しながら課題をこなすことができます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは、運動系、文化系、幅広く揃っている印象です。自分に合うサークルが見つかると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      3年からは、主にゼミでの活動になります。金融、政策、思想など、自分の興味のある分野のゼミに所属し、研究に没頭できます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      きめ細かい少人数制での指導を受けられる所に魅力を感じました。

基本情報

所在地/
アクセス
  • 杉本キャンパス
    大阪府大阪市住吉区杉本3-3-138

     阪和線(天王寺~和歌山)「杉本町」駅から徒歩6分

電話番号 06-6605-2251
男女比 男:女=7:3 (口コミより引用)

【募集停止】大阪市立大学のコンテンツ一覧

【募集停止】大阪市立大学の学部一覧

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪市立大学   >>  経済学部

【募集停止】大阪市立大学の学部

法学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.70 (83件)
経済学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.76 (72件)
商学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.01 (82件)
文学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.02 (94件)
理学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.00 (63件)
工学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.87 (80件)
生活科学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.11 (87件)
医学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.08 (60件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。