みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  京都府の保育園   >>  市立いづみ保育園   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

市立いづみ保育園
(しりついづみほいくえん)

京都府 木津川市 加茂駅 / 公立 / 認可保育園

評判
京都府

TOP10

口コミ:★★★★★

5.00

(4)

  • 女性保護者
    保護者 / 2022年入学

    ヒマワリのような明るさ

    2022年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      集団生活をする上での大事な基礎を楽しみながら教えてくれる園です。木の温もり感じる園内はとても綺麗で、温かい雰囲気です。手作りの遊具など手を加えられたものが多く、必要な連絡事項もアナログな体制を徹底されているので安心です。(アプリでの出欠管理はされていません)コロナ禍で色々制限される中でも工夫して子供たちが楽しめる空間作りをされている印象です。
    • 方針・理念
      教育というスタンスよりかは、1人1人の自主性を大切にし、身近なものから新しい発見や学びを得られるような体制をとられているように感じます。
    • 先生
      40代~50代程の先生が多い印象です。担任の先生じゃなくても子供に気さくに話しかけてくれます。
    • 保育・教育内容
      敬老の日にはおじいちゃんおばあちゃんにハガキを贈る為に1歳児クラスの子達も全員郵便局まで歩いてポストに投函するというとても温かい取り組みをされています。ガッチリ教育よりかは、みんなで楽しく協調性を大事にされている印象をうけます。
    • 施設・セキュリティ
      静かな住宅地の一角にあり、園庭も広く一時保育でも園庭を貸し出したりされているので、園児以外の子供も利用できます。月に1度全園児を対象にした避難訓練も行われています。
    • アクセス・立地
      駅から5分ほどの場所に園があり、周閑静な住宅街に囲まれた場所にあります。周辺はそれ程都会じゃないだけに朝の通学・通勤ラッシュもそこまで混まないのも助かっています。
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会に関わっていないのでどういう取り組みをされているのか知りません。
    • イベント
      コロナ禍でまだ1度も参観などに参観した事はありません。11月に運動会があるので初めて子供の園での様子を見れそうです。
    • 保育時間
      開所時間は7時~19時です。18時30分以降は延長保育になって30分200円かかります。特に事前の申請は必要ありません。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      園の雰囲気が温かくとてもキレイにされていて、園長先生の人柄も優しく人目見てこの園がいい、と思いました。入園してからもこの園にいれてよかったと日々感じています。
    投稿者ID:862500
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

近隣の保育園の口コミ

市立木津保育園
(京都府・公立)

のびのび育つ保育です。
★★★★☆4
保護者|2015年

愛光みのりこども園
(京都府・公立)

なごみこども園
(京都府・私立)

現場の先生頑張ってる!
★★★☆☆3
保護者|2018年

梅美台こども園
(京都府・私立)

市立いづみ保育園のコンテンツ一覧

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  京都府の保育園   >>  市立いづみ保育園   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都府 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

市立南加茂台保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.26 (8件)
公立 / 木津川市 加茂駅
市立木津保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 3.83 (14件)
公立 / 木津川市 木津駅
愛光みのりこども園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.22 (5件)
公立 / 木津川市 木津駅