みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  赤塚第二中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

赤塚第二中学校
(あかつかだいにちゅうがっこう)

東京都 板橋区 / 成増駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.58

(45)

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学

    素敵な子供に自立心を与えてくれる学校

    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      綺麗で清潔感があり、素敵な先生が沢山います
      夏休みの校外パトロールも副校長先生や複数の先生方、PTA会長さん一緒に参加してくださり、大人が協力的な学校だなと思いました
      担任の先生は息子の夢について話を聞いてくださり、どこの高校に行けばこの道の専門分野の勉強ができる。など、何通りもの選択肢を与えてくださり、生徒一人一人と沢山時間をとってくださいました
      息子は今3年で受験生です
      担任の先生には本当に感謝です
      この学校、この担任の先生に出会えたことがとても幸せに感じます
    • 校則
      特にうるさいと感じるような校則とは感じません
      中学生なら普通かな?と感じる程度なので、厳しいとも感じませんし、指導を受けるという事も聞きません。
    • いじめの少なさ
      別のクラスの男の子の生徒が、クラスメイトからの無視が原因で登校拒否になっていると聞きました。
      話を聞いていると賛否両論
      一概に不登校の子が被害者とも感じず…いじめと判断するのは難しいと感じましたが、やはり複数名で無視をするのはいじめなのか?と、難しいところです
    • 学習環境
      学校が新しくなり、教室で授業をするのではなく、各科目教室へ移動しそこで授業を受けるという形になり、子供たちも移動は大変かもしれませんが、授業事に移動することで切り替えが出来るのでとても良いと言っていました
    • 部活
      今まで何をやっても続かなかった息子が部活だけは自ら参加し、最後まで続けることが出来ました
      先生とぶつかったこともありました
      でも続けることが出来たのは顧問の先生方の対応のおかげです
      感謝しています
    • 進学実績/学力レベル
      正直、うちの子供は偏差値が高いとお世辞でも言えません
      しかし、夢に向かって進むことを応援してくれます
      学力や進学云々より、本人が将来何をやりたいか、どんな事に興味があるか
      そこを模索して下さり、本人がやりたい道に近付ける進路を探してくれます
    • 施設
      立て替えたばかりなので、めちゃくちゃ綺麗です
      何処を見ても綺麗で、オシャレな図書館のようです
      教室、廊下、体育館、トイレ、昇降口まで、全て綺麗です
    • 治安/アクセス
      駅から近い住宅地なので便利です
      PTA校外役員に参加し、安全マップ(学区内安全地図)の作成をした際、夜は真っ暗で街頭も少ない細い路地なども多少あるので、気を付けるようにと呼びかけはしていました
    • 制服
      ブレザーなので特に不満はありません
      夏はワイシャツなのですが、親としてはポロシャツにしてくれないかな。と思ったり…
      運動会のシーズンは制服ではなく、ジャージ登校が許可されていました
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      特に派手な子もいないので、あまり目立った子もいる訳でもなく平和な感じです
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だったのと、立て替えたばかりで綺麗だったので、是非行かせたいと思いました
    進路に関する情報
    • 進学先
      昭和鉄道高等学校に進む予定です
    • 進学先を選んだ理由
      子供が鉄道に興味があり、鉄道科や運輸科があるとこに希望した為
    投稿者ID:597738
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
シンプルにいいです。キーホルダーを通学用のバッグに必ずひとつつけます。教科センター方式というものがあり、ほかの学校でとり入れてる学校は少ないのでいいです。

【学習環境】
勉強をする空間が整っているのでいいと思います。
先生たちも受験生では無い学年にも毎日のように受験について言っているので、意識でき...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
校舎が綺麗でなかったら受験していた。学校全体は風紀も良いし生徒も荒れている様子はないがそれは縛りつける独特の校則の影響だと思う。学力や進路について希望を持てるかと問われるとそうは思えない。悪くはないが特に良いとも思えない普通の公立中です。

【学習環境】
先生の質がバラバラ。良い先生もいますが全体的...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

赤塚第三中学校
(公立・共学)

赤塚第三中学校
毎日楽しい!明るい!!
★★★★★5
在校生|2023年

高島第三中学校
(公立・共学)

高島第三中学校
環境が最適な学校です。
★★★★★5
保護者|2018年

田柄中学校
(公立・共学)

田柄中学校
文武両道を目指している学校
★★★★☆4
保護者|2018年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  赤塚第二中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!