みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  第七中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

第七中学校
(だいななちゅうがっこう)

東京都 中野区 / 沼袋駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.10

(25)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学

    先生次第。学校自体に問題は無いと思う。

    2022年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      自分の代では生徒はそこまで悪いことをする人もいないのでいいと思うが、先生方がもう少し見直しをして頂きたい。服装や挨拶など言われたことを守って生活をしてる生徒が多く居ると理解した上で、もう少し生徒や保護者の意見も取り入れて、感情的にならず、まともに話をして欲しい。すぐ感情的になって怒鳴ったり投げやりになったりするから保護者からも先生の当たりハズレが大きいとの声が多くなるんだと思います。
    • 校則
      ツーブロックの禁止、三つ編みはいいのに編み込みはダメ、パーマや縮毛矯正など頭髪量の禁止など。また、ツーブロックが禁止なのを何故かと生徒会長が先生に聞いていることがあったがまともに取り合ってはくれなかった。
    • いじめの少なさ
      3年間で大きないじめなどは見ていない。男子も女子も悪ふざけや陰口は少なからずあるという感じ。
    • 学習環境
      補習は受けたい人は配られたプリントを記入して放課後受けるという形。他のところとあまり変わらないと思う。
      受験対策はそこまで手厚くはやってくれない。日々の学習が大事と押されるだけ。面接の練習もしてくださるが、どこで止めてなどテンプレートを使ったように堅苦しい。
    • 部活
      運動部は厳しい。どこも同じだと思うが、例えばテニス部なら校庭を20週するなど、基礎体力も大事だがもっと本気でやりたい人からするともっと普通にテニスを教えて鍛えて欲しい感じ。
    • 進学実績/学力レベル
      どこの高校に行くか決まらない、決まったが一校しか受けずにいて落ちたなどの話は先生方から毎年のように話される。
      これは保護者や生徒が悪いか、教員が悪いかで言われるとわからないが、三者面談などで話をする時もプラスアルファの答えは出ない。
    • 施設
      体育館や校庭は至って普通。すごい広い訳じゃないが十分だと思う。
      図書館は居心地がいい。椅子と椅子との間が狭くて少し大変ではあるが先生も優しく図書委員もしっかりしているので居心地がいいと思う。
    • 制服
      ブラウスの指定もあれば楽だとは思うがそこまで動きにくい訳じゃないし、ダサくもないからいい方だと思う。女子は夏用と冬用でスカートが違うが、夏用スカートは冬用に比べると少し軽い、また少し透ける。それ以外はあまり変わらないと感じる。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      先生方や校則が厳しいが故に大人しくあまり活発な生徒は少ないと思います。その中でも活発な子はよく怒られたりする子ばかりです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通える地域の中で一番通学しやすかったため。
      実際に入学してみても、やはり通学はしやすかった。
    投稿者ID:855893
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
ほかの公立中学校とは一味違う。厳しいことも多いがその分運動会や合唱コンクールは全力で行う。また挨拶や日々の感謝を大切にしていて社会に出て学ぶようなことを中学校で学べてとても良い。

【学習環境】
生徒が先生に相談したら放課後補習をしてくれる。また、放課後自習教室もあるからサポートは手厚い

【進学実...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
教師の依怙贔屓が凄い。また、教師から理不尽な要求をされる。根性論も強いられる。矛盾した話をされることも多々ある。
さらに、表面上は何も無かったように処理されていたが、いじめ等もあった。

【学習環境】
クラスのメンバーによります。
昨年度存在した、騒がしい人達が集まったクラスではとてもではないが充実...
続きを読む

近隣の中学校の口コミ

緑野中学校
(公立・共学)

緑野中学校
普通の楽しい中学校です
★★★☆☆3
保護者|2019年

豊玉第二中学校
(公立・共学)

豊玉第二中学校
人しだいではかなりのびる学校
★★★★☆4
在校生|2021年

第五中学校
(公立・共学)

第五中学校
生徒の主体性が伸びる学校
★★★★☆4
保護者|2022年

旭丘中学校
(公立・共学)

旭丘中学校
特に避けたくなるような問題なし
★★★★★5
保護者|2021年

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の口コミランキング

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  東京都の中学校   >>  第七中学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

最近チェックした中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

東京都の中学情報
東京都の中学情報
東京都の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
東京都の偏差値一覧
東京都の偏差値一覧
東京都の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!