みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  四條畷学園中学校   >>  口コミ

四條畷学園中学校
四條畷学園中学校
(しじょうなわてがくえんちゅうがっこう)

大阪府 大東市 / 四条畷駅 /私立 / 共学

偏差値:44 - 50

口コミ:★★★★☆

3.60

(66)

四條畷学園中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.60
(66) 大阪府内200 / 510校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

66件中 61-66件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      アクセスも良く、制服が可愛いです。
      先生が手厚く指導してくださいます。
      行事も華やかで楽しいですよ。
    • 校則
      中学生なので、厳しいです。
      スカート丈は買うときに長めにされます。
      背が伸びればちょうどよくなりますよ。
    • いじめの少なさ
      これはかなりしっかり指導されてます。
      小学校でいじめられていた子も、この学校ではのびのびと楽しんでいましたよ。
    • 学習環境
      学習面はかなりしっかり指導してくれます。
      特に英数発展クラスは、充分すぎるほどで、勉強しないわけにはいかない環境です。
    • 部活
      部活数は少ないです。
      成績には差があり、力をいれている部活は全国大会にいきます。
      その代わり勉強と両立するにはしんどいです。
    • 進学実績/学力レベル
      入る前から、推薦で受験なしを希望していたので、
      希望通りの高校へ余裕をもって推薦入学できました。
    • 施設
      駅前なので、グランドは狭いです。
      でも温水プールがあり、年間通してプールの授業があります。
      スイミングならっていなくて、下手だったのが、卒業するころには上手になりました。
    • 制服
      文句なしです。バリエーションも豊富で、丈夫です。
      靴下も所定以外でも大丈夫です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近いこと。中学受験の私立中学の中では、
      偏差値がそんなに高くないので、入りやすいが、
      卒業時の偏差値はかなりあがるので、伸び率の高い学校だから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      立命館高校
    投稿者ID:239609
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事も充実してて、尚、学習面でもきっちり、そして楽しくサポートしてくださり、とても満足してます。
      先生方が仲良くて、団結して子供達を教育してくれました。
    • 校則
      厳しかったのかもしれませんが、みんなが守り、それが当たり前と思われる指導だったので、違和感なくすごしました。
    • いじめの少なさ
      周りでは少しあったようですが、
      先生方がフォローして、早目に対処されてたようで、大きな問題はなかったと思います。
    • 学習環境
      個人個人の質問にそれぞれの先生方が親身に乗って下さり、わからないことも、その都度理解できるので良かったです。
    • 部活
      厳しいながらも、楽しく活動できました。
      大会は公欠出来ないので、土曜日は参加できませんでしたが、日曜日は参加してました。
    • 進学実績/学力レベル
      みんながよくできるので、内申点が取りにくく、
      希望する公立高校の進路が難しか、ランクを下げての受験にぬりました。
    • 施設
      とても綺麗な学校で、施設は満足ですが、
      図書館の利用時間がクラブをしているとなかなか利用できず、ほとんど使うことなく卒業しました。
    • 制服
      とても可愛く、お気に入りでした。
      ブラウスはフォーマルに加えて、何色か選べたので、気分によって選んで着てました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      塾に行かなくても、学校だけでしっかり指導してもらえるから。
    投稿者ID:236836
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2016年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      6年一貫ですが充実しているようです。
      高校受験がない分、それにかかるはずだった塾代などをスキーやニュージーランドホームステイに使おうと思い、色々参加させました。よい経験をしました。
    • 校則
      子供はオシャレに興味がないので特に厳しいとは言いませんが、人によっては厳しいのかも。
    • いじめの少なさ
      いじめやトラブルがないわけではないと思います。
      それを少しでも防ぐために携帯電話を持つことさえ禁止しているのに、子供に持たせている保護者の方もいます。トラブルが起こった時は学校がすぐに対応してくれます。
    • 学習環境
      長期休みにも授業をしてくれ、5年間弱塾には全く行きませんでしたが成績が上がりました。
    • 部活
      保護者からみると、勉強だけしていればいいという雰囲気はなく、クラブ活動あっての中学生活…を大切にしているような気がします。他の私立では、運動部なのに週に3日だけ…というところも多いですが、
      こちらでは毎日のクラブを通して上下関係を学んだり体力作りになったり、有り難く思います。
    • 進学実績/学力レベル
      高校の進学実績はすばらしいと思います。

      6年一貫の大学進学実績の方は、国公立大学を目指していると目標を掲げていましたが1年目は残念な結果だったようです。しかし何名かが難関大学の医学部志望ということで現役合格は難しいと感じました。次は合格しますように。母体数が圧倒的に少ない中でこの結果は悪くないと思いました。
      下の学年も毎日とてもがんばっているようなので、応援したいです。
    • 施設
      他の私立の学校を知らないので分かりませんが、充実しているように感じます。
    • 治安/アクセス
      とても便利で安全です。
    • 制服
      バリエーションがあり良いと思います。
    • 先生
      保護者会や三者面談などを年に3回ほどしてくれます。子供のことをよく観察してくれ、アドバイスを頂きました。それをどう聞いてどう改善するかは本人次第です。
    • 学費
      途中で別途請求されたことは一度もなく、良心的だと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元中学が荒れていたから。
      ちょうど6年一貫が出来たことで高校受験をしなくてよいならゆったりと中学生活が送れると思ったから。方針にも共感した。
    • 利用していた参考書/出版書
      赤本・出る順
    • どのような入試対策をしていたか
      プレテストや入試の過去問を何度もやり、似たようなレベルの問題を解いた。
    投稿者ID:199067
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      学費が公立と比べて少し高いとしても、
      行く価値があると思います。

      【学習環境】
      みんな意欲的に勉強していて
      すごくいいです。
      とても静かな所なので、
      集中して勉強できると思います。

      【進学実績】
      近畿圏内のトップ国公立、難関私立高校合格者を多数輩出しています。

      【先生】
      質問をすれば分かるまで何度も教えてくれます。
      授業中も雰囲気を和ませてくれる
      フレンドリーな先生が多いです。

      【施設】
      体育館が3つ、グラウンドが2つあり、
      温水プールもあるので、年中プールの授業があります。
      食堂には、美味しくて安いメニューがたくさんあります。

      【治安・アクセス】
      JRで、駅から学校まで徒歩1分なのですごく
      通学が楽です。

      【部活動】
      運動部も文化部もとても活動が活発です。
      運動部は大会で、文化部は展覧会などで
      多数賞をとっています。

      【いじめの少なさ】
      無いことは無いと思いますが、
      先生に相談すると、積極的に話を聞いてくれて、話し合いの場を設けてくれたりします。
      年に2度ほどいじめアンケートをとって、
      その結果に基づき学年集会で反省会をします。

      【校則】
      身なりでは、制服の着方やヘアスタイルなどたくさんあって破ると注意されたりもしますが、
      おかげで生徒にとても清潔感があって
      いいと思います。

      【制服】
      ベネトンですごく可愛いです。
      ベストは夏でも使う子が多いので
      買っておいた方がいいと思います。

      【学費】
      ものすごく高いというわけでも
      安いというわけでもありませんが
      そのお金を出してでもいく価値はあると
      思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元が荒れていて、行きたくなかったからと制服が可愛くて憧れていたから。
    • 利用した塾/家庭教師
      行ってませんでした
    • 利用していた参考書/出版書
      進研ゼミの中学入試用のテキスト(別売)
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を何回も何回も解いてパターンをつかみました。毎年似たようなパターンなので、過去問を解くだけでも力はつくと思います。
    投稿者ID:37245
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    2013年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 5| 学費 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      総合的に考えるといいと思います。
      お金がかかりますが、私学だからと考えるならいいと思います。

      【学習環境】
      自習室があり、そこで8時まで勉強することができます。
      先生がいらっしゃるのでわからないところがあっても質問できるのでバッチリです!

      【進学実績】
      良いと思います。

      【先生】
      ユニークな先生が多いです。授業のわかりやすい先生が多いです。
      何人か言葉遣いの悪い先生がいます。
      生徒と先生との仲はとてもいいです。

      【施設】
      校舎はとても綺麗です。
      去年?できたばかりの校舎もあり、設備が充実しています。
      温水プール、ウォータークーラーがあります。

      【治安・アクセス】
      駅からすぐという、すごくいい場所にあります。
      警備員さんがいますし、朝は先生が学校までの道に立っているので安全だと思います。

      【部活動】
      種類はかなり豊富です。
      吹奏楽部は金賞を取ることもありますし、高校と一緒に練習をして、コンサートなどで演奏することもあります。

      【いじめの少なさ】
      普通くらいだと思いますが、相談したらすごく聞いてくれてすぐに対応してくれます。

      【校則】
      厳しめだと思いますが、先生たちも理由を説明してくださるので、あまり不満はありません。

      【制服】
      ベネトンの制服です。
      フォーマルは
      夏:白ブラウス、ネクタイ・リボン、ズボン・スカート(ネクタイ・リボン、スカートは3年コース、6年コースでデザインが違います)
      春・秋・冬:白ブラウス、ネクタイ・リボン、ズボン・スカート、ブレザー

      オプションでスカート、カーディガン、セーター、ベスト、開襟ブラウス(夏のみ、青、黄、ピンク、白)
      靴下は三種類あって、紺色のベネトンマーク入りがフォーマルです。

      【学費】
      かなり高いですが、行事費は費用と同じくらいのレベルだとおもいます。
      他に費用を取られることはほとんどありません。

    入試に関する情報
    • 志望動機
      大学を考えるとここがいいと思ったからです。自分プロジェクト社会人講座などがあり、自分の将来に必要なことを得ることができると思ったからです。
    • 利用した塾/家庭教師
      マイゴール
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をときました。
    投稿者ID:14021
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    2016年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 1| 先生 1| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 -| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      3年コースで高校受験するならとてもいい学校です。
      6年コースに入るならやめておいたほうがいいとおもいます。
    • 校則
      スカート丈厳しいです。
      前髪の長さなども言われます。
      でも、そんなに気になりませんでした。
    • いじめの少なさ
      多いです。
      先生は自分のお気に入りの生徒をかばうので役に立ちません。
      毎年数人がやめます。
      私が知っている中で最短は1年生の7月です。
      携帯は禁止になっているが持っている人のほうが多く、LINEでのいじめもあり、ブログなどに個人情報と悪口を書かれている人もいた。
    • 学習環境
      自習室や早朝の学習夜の講習などがあります。
      参加は強制でしたが休んでいる人もいました。
      ほとんどの先生は補習をしてくれる。
      中にはしてくれない先生もいる。
    • 進学実績/学力レベル
      国公立への進学は1人のみだった。
      先生は2次対策が足りなかったと話していた。
    • 施設
      高校の教室は汚いですが中学はきれいです。
      体育館にはエアコンがついているので暑い日でも快適です。
    • 治安/アクセス
      駅からすぐです。
      警備員さんが校門にいますが、近所の人の通り道になっていたりしてセキュリティはいまいちです。。
    • 制服
      六年コースはダサいと思う。かばんは日焼けしやすい。
      3年コースはかわいい。オプションも可愛いです。
      内部の人は小学校のときのブレザーを使っている人もいました。
    • 先生
      六年コースは成績の悪い人のことを人間の屑と言ったりする先生がいます。
      生徒の好き嫌いが激しい先生が多いです。
      また暴言を吐かれたこともありました。
      お前らは動物園の動物という先生もいました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中学の進学実績がよかったので六年一貫コースも良いと思っていたから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      六年一貫コース高等部に進学
    • 進学先を選んだ理由
      内定がでたこと。
      私が入学するときには京大阪大入れますと言っていたこと。
    投稿者ID:197314
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中6人が「参考になった」といっています

66件中 61-66件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

大阪府の口コミランキング

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、四條畷学園中学校の口コミを表示しています。
四條畷学園中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  四條畷学園中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大阪府の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

大阪府の中学情報
大阪府の中学情報
大阪府の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
大阪府の偏差値一覧
大阪府の偏差値一覧
大阪府の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!