みんなの大学情報TOP >> 沖縄県の大学 >> 沖縄国際大学 >> 総合文化学部 >> 口コミ
![沖縄国際大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20769/200_20769.jpg)
私立沖縄県/儀保駅
総合文化学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]総合文化学部人間福祉学科の評価-
総合評価良い大学で特に人間関係について深く関わる学科でもあるので、対人関係を磨くイベントが多く実施されているところがとてもいいと思っています。
-
講義・授業良い一回生は興味のある分野も含めて多くの授業から選択できます。興味を持っている分野を広く学びながら、二回生三回生で興味の持つ分野を選ぶ事ができます。一回生から選択の幅を狭めることなく計画的に進路を考えることができます
-
就職・進学良い就職、進学に関してメールを通していつでも確認が可能な状態です。また先生方にも相談しやすく、先輩方との交流の機会も多いのでサポートは十分だと思います
-
アクセス・立地普通私はほぼI限から授業をとっていますが、交通状況も把握していれば特に問題はないです。学校付近にはスーパーコンビニも点在していますので、立地はいいと言えると思います
-
施設・設備普通設備は充実しています。比較的校舎間の距離も近いので移動する際に便利です。また机が置かれている場所も多いので、校舎内で昼食を取る際も席がないことはあまりありません
-
友人・恋愛普通サークルが非常に多く、ゼミ内や学科ごとの行事も多いです。積極的にそういったイベントに参加すれば人間関係を築きやすい環境です。
-
学生生活良いイベントは多く実施されています。ですがサークルでの案内は学内メールで案内していないところもあります。なので興味があれば自分から行動する事が大事です
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人間の思考や反応について学ぶ心理学です。一回生は心理学について広く浅く学んでいきます。二回生から本格的に自分の興味のある分野を選んでいきます
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機公認心理士になるために、資格を取りたいと考えているからです。
投稿者ID:1009077 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]総合文化学部人間福祉学科の評価-
総合評価良いこの学科に入ってから考えても良さそう。友達としっかり考えることができる。また、将来の選択肢がふえるようなきがする。
-
講義・授業良い他の学科の必修科目や色んなことが学べて幅広く学べるからたのしい。
-
就職・進学良いまだわからないが良さそう色んなところに仕事つけそうだし選択肢がふえる、
-
アクセス・立地良い静かで落ち着いてる駐車場も沢山ありとめやすい。保育園も近くにありたまにくる。
-
施設・設備良い専門的な先生がいて相談しやすいし友達と沢山学ぶことができる。。
-
友人・恋愛良いいろんなところで友達ができるしフレンドリーな人もおおいい。。。
-
学生生活良いサークルが多くまた部活もあってとても興味深いいろんなことに挑戦できる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容福祉系や専門的なことを色々学ぶ。いろんな視点から学ぶことができる。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機昔から福祉系の仕事に興味があり大学で学びたいなと思ったから。。。
投稿者ID:1004763 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2024年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]総合文化学部人間福祉学科の評価-
総合評価良いとても良い場所です。内装もよく、とても綺麗な場所です。勉強も、とてもしやすい環境です。充実した学生生活を送ることができます。
-
講義・授業良いとても分かりやすい。とても充実しており、福祉関連の仕事につきたいと思ってる人にとっては最高な場だと思いますよ。
-
就職・進学良いスクールソーシャルワーカーや、精神病院、介護施設など、学んだことを活かしそう、このよう場所に就職する人が多いらしいです。
-
アクセス・立地普通周辺には、マンションやアパートもあります。家具、家電付きの場所もあります。
-
施設・設備良いとても綺麗で、落ち着きます。図書館がとても凄く、調べものをするときにもってこいの場です。
-
友人・恋愛良い先輩、後輩関係なく、とても仲のいい場所だと思います。私の周りでは恋人どうしもよくいますよ。
-
学生生活良い創立50周年記念で、沖縄国際大学校友会などがありました。とても楽しかったです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本国内でおこっていることだけでなく、海外の福祉先進国や途上国で起こっているさまざまな社会福祉問題につい学ぶことができます。沖縄と日本の文化を沢山学ぶことができます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機昔から、福祉、心理について興味がありこの仕事につくには、福祉、心理について学べるこの大学に、興味を持ったため、です。
投稿者ID:994424 -
-
-
-
卒業生 / 2018年度入学
2024年06月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]総合文化学部社会文化学科の評価-
総合評価普通施設や授業も充実しています。就職先が限定されていないので決めるのが難しいですが、どこへでも就職できると思います
-
講義・授業良い共通の科目でいろいろな学科の授業も選べるので興味のあることが増えていくと面白いと思います
-
研究室・ゼミ良い2年生から自分の関心のあるゼミを選んでまなびます!
一年生の授業で興味のある分野を見つけられるのでいいとおもいます -
就職・進学普通文化を学ぶので就職先を選ぶのがは難しい気がしました
教員免許の資格などをとっている人たちは目標に向かってがんばっていました -
アクセス・立地良いどこに行くのも近いのでとても立地はいいと思います
近くの大学生とも交流しやすいです -
施設・設備良い新しい施設が多くとてもいいと思いました。
古い校舎もありますがあまり使いません -
友人・恋愛良いサークルに所属しなくても楽しめると思います
友人関係は自分のコミニュケーション力なのでなんとも言えませんがみんな優しかったです -
学生生活良い学祭はコロナ前ですがとても楽しい印象でした
私は出店したことはないです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容沖縄の文化や平和、考古学などを学びます。みんな沖縄が好きな人なので結構深い話もできて楽しかったです
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機観光業につきたかったのでこの学科を志望しました
英米と迷いました。 -
就職先・進学先サービス・レジャー
投稿者ID:992568 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2024年05月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]総合文化学部人間福祉学科の評価-
総合評価良い自分が好きな分野をしっかり学ぶことが出来ます。勉強が毎日楽しいです。ただ、自分がやりたいことをはっきりさせておかないと少し困るかも。
-
講義・授業良い先生によりますが、基本的にはしっかりと授業を行ってくれます。
-
研究室・ゼミ良いレポートやメールの書き方から卒論まで、色々サポートしてくれます。ゼミ同士の交流会などもあります
-
就職・進学良い定期的にキャリアガイダンスやキャリアに関する授業が多く開講していたりと就職に関しては手厚いサポートを受けられます。
-
アクセス・立地良い周りに飲食店がたくさんあるのでご飯は困らないかと。ただ雨の日は周辺がなかなか混みます。
-
施設・設備良い基本的に綺麗な施設が多いです。古い棟もありますが、そこまで気になりません。
-
友人・恋愛普通こればっかりは本人次第かと。自分からガンガン話しかけに行くべし!
-
学生生活良いサークルは文化系、運動系さまざまあります。イベントは学祭ぐらいかな~と思いますが毎年盛り上がっていますよ
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私は心理カウンセリング専攻です。一年次はあまり心理学については学びませんが、色々なジャンルの授業の中から自分が学びたいものをチョイスして学べます。二年次以降は心理学尽くしです。とても面白いです!
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先公的機関・その他
心理学の大学院に行きたいと考えています。
-
志望動機昔から心理カウンセラーを目指しており、知人から心理学について学ぶなら沖国が良いと勧められたので。
投稿者ID:986435 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2024年02月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]総合文化学部日本文化学科の評価-
総合評価良い日文に来なければ良かった…と思っている人をたまに見かけるが、そういう人はどの学科に行っても文句が出る。
大学生は大人です。自分自身でやりたいことを見つけて、見つからなくても見つける努力をしましょう。 -
講義・授業良い日本文化コース、多文化間コミュニケーションコース、琉球文化コースから選択することができ、幅広く学べるのが良い!
ただし、興味のないコースの講義もある程度は受講必須。コース選択は3年生からではあるものの、行きたいコースが決まっている人は、入学時に貰える資料を読み込んで履修計画することをオススメする。
教職課程を履修している人は日々忙しそうではあるものの、仲間意識が芽生え充実した大学生活を送っているように見える。 -
研究室・ゼミ普通1年生~2年生前期は高校生でいうところのホームルームのような雰囲気で、基本的なレポート/卒論の書き方や、様々なことを学ぶ。この期間は学生番号ごとにクラスが割り振られ、学生が先生を選択することはできない。
その後、2年後期通して行われる、それぞれのゼミ教授のプレゼン授業を受けて、自分の行きたいゼミを選択する。どうしても行きたいゼミがある人は、1年生のうちから高いGPA(評定平均)を目指して頑張ってね。ただ、どの先生のゼミに行ってもコース選択は自由にできるため1,2年で取得した単位が無駄になることはない。
ゼミは3.4年合同で行われますが、私のゼミは無気力な人が多く関わりが持てません。他のゼミは楽しそうなところもあります。
どのゼミでも少なからず課題があると思いますが、自分の興味のない分野を研究するというのはあまりにも辛いので「友達と一緒だから」というような理由で安易にゼミを選ぶことはオススメしません。 -
就職・進学良い「そんなものは、あなた次第」行きたい会社があるなら、それ相応に努力して!
国語教員を目指している人が多く、一般の企業への就活をしている人は他学科と比較しても少ない。そのせいか教員や公務員を目指している訳では無い学生も、就活に取り組むのが遅いため、就活をうまく進めたい人は周りに流されないように気をつけよう。
日本文化学科は「学んできた学問を会社で活かしづらい」傾向にある。そのため「何を学んできたか」ではなく、『学びを通してどのような経験を得たか』『それをどう社会人になったら活かすか』を考えて大学生活を過ごすことをオススメする。
就活では隣の琉球大学はもちろん、県外の優秀な大学出身者とも戦わないといけない。沖国生で就活をうまく進めたいなら、サークルや部活、バイトを頑張り、精一杯楽しむこと!
沖国生全員に共通して言えることは、キャリアセンターは充実しているので積極的に利用することをオススメする!
就職の実績はピンキリ、県内大手なら全然狙える。頑張れ!
-
アクセス・立地良い車社会なので朝は激混み、4~5限後帰る時も激混み。ただ、バイクはほぼ確実に停めることができるらしい。
周りには遊び場が多く、立地は悪く無い。
-
施設・設備良い日文生だからといって恩恵を受けた事はない。
学校としては大きな図書館や、朝から夜まで使えるパソコン室や印刷機があり、充実した設備があると思う。 -
友人・恋愛良い高校とは違って、積極的に話しかけないと友人はできない。話しかけられ待ちな上に、話しかけられてもオドオドしているとヨッ友しかできなくなってしまう。そういった面で話しかけるのが苦手な人は、友達を作るためにサークルに絶対入るべき。
日文は、他学科と比較して物静かな人が多い印象。
-
学生生活良いサークルの数は多くて、多岐に渡るので自分に合うものが見つかると思う。マニアックなサークルや、沖縄らしいサークル(エイサー、芸能など)がある。
友達の入っているエイサーサークルは全島エイサーに出たり、多くの遠征も行っているらしい。
就活をすでに見据えている人は、どのサークルがガクチカにつながるか(就活に強いか)を見極めても良いかもしれない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日文コース→国語、もしくは日本の文化を学ぶ。
多文化コース→諸外国の文化を学んだり、日本の文化を海外に発信したりする。
琉球文化コース→沖縄の文化や、方言を学ぶ。
詳しくは他の方の回答や、学校のホームページを見てください。 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機・将来何がしたいか分からなかったので、日本の文化、海外の文化、沖縄の文化を幅広く学べることに魅力を感じた。
投稿者ID:975907 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]総合文化学部日本文化学科の評価-
総合評価良いこの大学に進学してよかったと思えるくらい毎日が楽しいので星4をつけました。また、キャンパスライフが充実してるのも評価をつけた理由の一つです。
-
講義・授業普通先生によります。面白い授業は面白いですが、面白くない授業はほんとに面白くないです。
-
就職・進学普通就職面はあまり強くありません。エントリーシートの段階で落とされることも多々あります。
-
アクセス・立地普通キャンパスが都会にあるので、放課後など近くで友達と遊ぶことができます。
-
施設・設備普通学食が美味しいです。また、建物も新しく、気持ちよく学食を楽しむことができます。
-
友人・恋愛普通授業中だろうが休み時間だろうが話しかけてくる友達がいるので友達はすぐできます。
-
学生生活普通テニスサークルに所属しています。毎日がとても楽しいです。最高です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に日本文学を学びます。でも、とる単位によって幅広く学問を選び、学ぶことができます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機県内。3教科受験。立地がいい。この3つの条件に当てはまったのでこの大学を志望しました。また、日本文化に興味があったからです。
投稿者ID:970746 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]総合文化学部人間福祉学科の評価-
総合評価良い大学で心理学を学びたいと思っている学生さんにはとてもいいと思います。教員からのサポートも手厚く、図書館も充実しているため、楽しく学ぶことができると思います。
-
講義・授業普通講義にもよりますが、心理専門科目は実際に臨床現場で活躍してきた教員による現場でのエピソードを交えた解説が多いため、理解しやすくさらに興味関心が深まる内容となっています。
-
研究室・ゼミ良いゼミでは、心理学実習や実験を通して体系的に心理学を学びます。
-
就職・進学普通私自身、未だ就職活動を行っていないため不透明な部分が多いですが、キャリア支援に関する講座が多数開催させているため十分なサポートを得ることができるのではないかと思います。
-
アクセス・立地良い夕方以降はとても道が混むので、帰りは遅くなります。しかし、交通機関の本数は多いため、自動車免許を取得していない方でも通いやすいのではないかとしてもいます。
-
施設・設備良い新しい施設が多く全体的に綺麗な印象です。しかし、講義室によっては冷房が効きすぎて寒いといったようなこともあるので、なにかしら羽織るものがあると安心です。
-
友人・恋愛普通コロナ禍で入学したため、大きなイベントがなく交流会は少ない印象でした。しかし、現在では専攻全体で交流会を持ったりと少しずつ従来の交流が回復しています。
-
学生生活普通サークルは多いですが、活動的であるかどうかはあまり分かりません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、主に共通科目で教養を身につけます。2年次からは専門科目を通して実験などを通して、心理学の基礎知識を身につけます。3年次からはそれぞれコースに分かれ、就活や卒論、院試に向けて学習していきます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機高校生の頃、色々あり心身ともに体調を崩してしまい、病院へ通うようになりました。その経験から、心理学を学び、生きづらさを抱えた方への指標を一緒に考えていきたいと思うようになり、本学を志願しました。
投稿者ID:960630 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]総合文化学部社会文化学科の評価-
総合評価良い取りたい資格を取るための授業やそれに対するサポートが充実しているためとても満足している。それ以前に授業が楽しい。
-
講義・授業良い授業も楽しいと思えるものが多く、しっかりとした評価もしてくれる
-
研究室・ゼミ良いゼミ内での会話やフィールドワークもあり、学校の周りや近所のものなど普段目を向けないものに対して目を向けることができる
-
就職・進学良い就職サポートも厚く、1年次からキャリアガイダンスを行う、資格取得の機会を多く与えてくれている。
-
アクセス・立地良いバスも1本で行け、学校の目の前まで行ける。駐車場も多い他大きな道を通って行く事ができる。
-
施設・設備良い図書館が大きく資料が豊富にあり、そこでレポート作成をしたり課題に取り組むことができる。学内にコンビニやカフェなどもあるためちょっとした食事などをすることができる。WiFiなどのネットの設備もしっかりしている。
-
友人・恋愛普通まだ入学して時間がたっていないのでなんとも言えませんが、ゼミ内ではよく話をしたり同じ課題に取り組む人と話したりしている。生徒の数も多く、留学生など色んな人がいるため積極的に話したいと思う。
-
学生生活普通イベントは夏休み明けから多くあり、学園祭やゼミでの球技大会など楽しみなことがある。サークルは入っていないためよく分からない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学芸員資格取得へ向けた民俗や文化、歴史について学んだりフィールドワークを行うなどしている。他にも教職や社会調査士の勉強ができる。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先公的機関・その他
学芸員資格を利用し、博物館や美術館などの現場で働いてみたい。 -
志望動機学芸員資格が取得できるということと、歴史や文化について学べるということからこの学科を選んだ。
投稿者ID:937664 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]総合文化学部日本文化学科の評価-
総合評価良い日本語、琉球語、日本文化、琉球文化に興味を持っている学生は、非常に良い学びができる学科だと思っています。他の学科と比べても新入生の歓迎会があったりと先輩との関係を築きやすく、また国語、教師、日本語教師、図書館司書資格を取りたいと思うのであれば、とても良い学科だと思います。
-
講義・授業良い専門科目や共通科目から自分の学びたい講義を受けることが出来ます。私が所属する学科では、国語教師や日本語教師、図書館司書の資格を取るための資格科目があり、受けたいと思う気持ちがあれば全て受けることが出来ます。また、語学に力を入れており、語学試験に挑戦する場合は無料で講座を受けることができたり、多くの留学のプログラムがあったりします。
-
就職・進学良い1年次から履修可能なキャリア入門と行った講義や定期的に行われる学内での就職説明会、企業説明会などが行われています。
-
アクセス・立地普通基本的にはバスか車で、駐車場も至る所にたくさんあります。ただ、交通事故は多いイメージで月に2回ほど起こっている気がします。大学近くには3万円くらいから借りれるアパートもあり、コンビニ、スーパーなどは割とあり地方学生も生活出来ます。車を持っていると10~20分ほどで大型ショッピングモールやビーチなどに行けて便利だと思います。
-
施設・設備良い新しい施設は、明るく広くとても講義を受けやすい環境になっています。また、一昨年新しく出来た学生会館は食堂やカフェがあったり、周りは緑に囲まれていてとても過ごしやすい環境です。しかし、古い施設は雨の日などはジメジメして暗く、少し過ごしにくいと感じます。
-
友人・恋愛普通履修する科目によっては、劇などを行ったりグループでの活動がメインなものもあるので学科内での友達は沢山できます。また、サークルに所属すると学科学年性別問わず友人知り合いは沢山できると思います。しかし、それらに何にも該当しない生徒は難しいと思います。
-
学生生活良いサークルは運動系も文化系もたくさんあり、全部で60近くあります。自分に合うサークルは見つけられると思います。沖縄にちなんだエイサーや琉球芸能などもできるサークルも幾つかあります。文化祭は沖縄出身のアーティストを呼んだりして、すごく盛り上がります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本文化、琉球文化、多文化間コミュニケーションに関わる専門的な知識を習得し、豊かな人間性を育むためのカリキュラムを用意。選べる科目・クラスは100種類以上あり、興味に合わせて学びを深められます。教員免許科目、司書・司書教諭資格科目、日本語教師資格科目も受講できます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機私は、日本語教師の資格を取得するため本学科を志望しました。なぜなら私は昔から国際交流や外国人とのコミュニケーションを取ると言うことにとても興味があったからです。日本語教員養成課程を履修することで自身の日本語能力の向上と共に異文化理解を学べると思いました。そして本課程を履修することで、外国人留学生との関わり、多くの国際交流ができると考えたからです。
投稿者ID:911412 -
沖縄国際大学のことが気になったら!
沖縄国際大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、沖縄国際大学の口コミを表示しています。
「沖縄国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 沖縄県の大学 >> 沖縄国際大学 >> 総合文化学部 >> 口コミ