みんなの大学情報TOP   >>  鹿児島県の大学   >>  鹿児島大学   >>  工学部   >>  口コミ

鹿児島大学
出典:AFU
鹿児島大学
(かごしまだいがく)

国立鹿児島県/唐湊駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

4.05

(797)

工学部 口コミ

★★★★☆ 4.00
(127) 国立大学 297 / 601学部中
学部絞込
12771-80件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部【募集停止】化学生命工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生生活全般を振り返ると講義も充実しており、良い先生ばかりでした。充実している点としては先生と学生との距離が近くなんでも相談できることです。卒業後は大学院に進学する人が多い印象があります。
    • 講義・授業
      良い
      講義・授業の内容については基礎科目から専門科目へと段階てきに学ぶことができるので、理解できずについていけなくなることは少ないと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが始まる時期については研究室によってバラバラです。選び方については、まずは自分の希望を出して成績順になります。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績についてはホームページに記載されていたと思います。就職活動のサポートについては、支援センターがあり定期的に支援して頂けます。
    • アクセス・立地
      良い
      市電が通っているので、駅から大学までは近いです。学校の周りは学生が住んでいることが多く、飲食店も多いです。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスについては、古い校舎が建て替えられており、新しい校舎で学ぶことができます。教室については新しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の友人関係については、学科内のつながりもしかり、サークル等に所属すれば学科間の繋がりもあり、活発だと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークル/部活動については、種類が多いので興味のあるものに参加してみると良いと思います。大学のイベントについては学祭があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎科目を勉強します。必修科目については3年次くらいから学習が始まります。卒業論文についてはゼミごとで作成します。
    • 就職先・進学先
      大学院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:408834
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    工学部【募集停止】情報生体システム工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      校舎がとても綺麗で良い。また、とても学ぶ環境がしっかりすみずみまでととのっていて、とても学びやすいところだった。
    • 講義・授業
      良い
      しっかりと、わかりやすく良い講義をしてくれている、先生の指導も、とても充実している。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室も沢山あり、ゼミも充実している。
    • 就職・進学
      良い
      学科卒業生の就職実績は豊富であり、サポートもとても充分すぎるくらい充実していて、とても良い大学である。
    • アクセス・立地
      良い
      学科のキャンパスへは、とても通学しやすく、周辺環境もとても整っていて集中できるかんきょうになっている。また、とてもリラックスもできてとても良い。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設は比較的あたらしく、とても勉強や講義がしやすい環境になっている。とても過ごしやすい環境だ。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどでは、たくさんの友人を作ることができ、出会いが沢山ある。友人関係もとても上手くいっている。
      また、恋愛関係でも、出会いの場が沢山あるため、とても充実していると言える。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類も豊富にあり、イベントもとても充実している。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:367692
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部先進工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      レポートは多いが単位を落とすほどではない
      バイトも遊びもそれなりにでき、それなりのところには就職できる
      しかし、2号棟が古すぎるのは気になる
    • 講義・授業
      普通
      先生によってまちまち
      丁寧に指導してくださる先生もいればそうでない先生もいる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室によって様々
      教授によって差はかなり大きい
      楽な研究室、厳しい研究室、お金がある研究室、お金がない研究室、綺麗な研究室、汚い研究室など様々な研究室があるが自分のやりたいことプラス教授との相性で考えるのが1番である
    • 就職・進学
      普通
      推薦はたくさんある
      就職実績も大手企業に就職されている先輩方がたくさんいる
      基本的には推薦をとっても最終的には個人の力で内定を勝ち取らなければならない
    • アクセス・立地
      良い
      鹿児島中央駅に近いので通学は便利である
      路面電車も大学周辺を走っている
      また、大学周辺に物件も多数あり、一人暮らしでも心配はない
      遊ぶ場所は大学周辺にはさほどないが、飲み屋街が大学のすぐそばにあるので、基本的には暇な時はのみにいく学生が多い
      アルバイトも周辺の居酒屋や定食屋、スーパー、コンビニなど多数あるのでかなり選ぶことができる
    • 学生生活
      良い
      サークルには入っておくのをオススメします
      サークル活動はどのサークルも充実していて、思い出もたくさんできると思います
      しかし、遊びすぎると留年してしまうので、そこらへんは臨機応変に…
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大学院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:329377
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部【募集停止】電気電子工学科 の評価
    • 総合評価
      良い
      しっかりと資格取得も後押ししてくれる。
      また広範囲で電気電子の分野を学べ、自分を高めるためにベストな環境でした。
    • 就職・進学
      良い
      学校側のサポートもまあまあ充実してるけど、やはり将来は自分できりひらくもの。わたしは一生懸命就活がんばりましたよ(^-^)
      周りの学校並に充実しているとはおもいます。
    • アクセス・立地
      普通
      わたしは鹿児島市内のマンションの一室を借りて暮らしていましたが、何といっても市電が走っているのでそれに乗っての移動がいい思いでです。都市部みたいに地下鉄はありませんが、それもまた味があっていいのかなあとは思いました。あとはバス移動が主流でした。
    • 施設・設備
      普通
      割と綺麗な学校とおもいます。
    • 友人・恋愛
      良い
      県内県外様々な人が集まり充実した人脈構築が出来ました。特にサークルでの新しい仲間が沢山出来たのがいい思いでです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは沢山あり、また文化祭は毎年盛り上がる企画が盛り沢山。是非一度足を運んでほしいです(^-^)
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      電気電子全般を満遍なく学べます。
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:316288
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部【募集停止】電気電子工学科 の評価
    • 総合評価
      良い
      留年率が多いのは勿論、勉学が難しいのは確かではあるが、それほど充実している。大学に入って楽をしたら終わりだと思った方がいいです。特に、この学科に入ったら常に学科1番を目指して頑張るくらいの勢いを持った方がいいです。いろいろな説明を聞いて思ったのが、留年をしているといろいろな場面で不利に扱われるみたいです。しかし、ちゃんと科目内容を理解していれば留年は無縁です。是非、頑張ってください。
    • 講義・授業
      普通
      先生によって熱意の伝わり方に差はあるものの、講義の説明がうまい先生は本当にわかりやすい。その反面、テストが難しいことが多い。
    • 就職・進学
      良い
      いろいろな業種の説明会を行ってくれるので、サポートが良く出来ていると思う。また、面接練習をみっちり行うので就活にうまく活用できる。
    • アクセス・立地
      良い
      自転車で5分しかかからないほど近い。
    • 施設・設備
      良い
      食堂は3種類もあり、コンビニや書店もあり、図書館が4階で作られている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では専門の基礎の基礎分野、専門外の学習を行います。
      2年では基本的な専門分野、簡単な実験を行います。
      3.4年で深い分野を学びます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:291840
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    工学部【募集停止】情報生体システム工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やっている分野が確実に将来に活かせ、授業や単位について教授と面談するなど親身になってくれる。
    • 講義・授業
      良い
      様々な分野があり、すべてにおいて将来いかせるような勉強をしている。さらに教授の授業のペース、進め方にも異論はない
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      まだ研究室、ゼミへの参加はおこなっていない。だが先輩からの話を聞く限り充実しているようで楽しみである。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績はかなり高いものであり、ほとんどの方が大学院から就職という形をとっている。
    • アクセス・立地
      良い
      鹿児島のなかではかなり環境のいい立地にある。最寄りには大きな鹿児島中央駅があるなど交通の便もよい。
    • 施設・設備
      良い
      実験室も充実しており、とても施設、設備は充実していると言える。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル数が多く、さらに学祭などではそのサークル内でとても仲良く協力するなど友人は多く作れる。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:200875
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部【募集停止】情報生体システム工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      情報生体システム工学科は、情報系の分野だけではなく、生体系の分野も学ぶことができ、幅広い知識を身につけることができる学科です。
    • 講義・授業
      普通
      情報系と生体系の講義が用意されており、講義の選択幅が広く、かつ幅広い知識を身につけることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は、情報系の研究室と生体系の研究室が用意されており、卒業研究配属時に選択できます。研究室によっては学会参加の機会が与えられ、自分の能力を向上させることができます。
    • 就職・進学
      良い
      就職や進学に関しては、ほとんどの学生が大学院へと進学しますが、就職率に関しては例年高い状態が続いています。
    • アクセス・立地
      良い
      大学は街の中にあり、近くにはバスや路面電車が走っているため、アクセスに関しては十分すぎるほど良いです。
    • 施設・設備
      良い
      施設や設備は十分であり、図書館はもちろん、共用施設では、オシャレなカフェテリアもあるので満足しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      同性の友人は多くいました。しかし、男女の比率に関しては男子の割合が多いので、学科内でのカップルは出来にくいかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生体系の研究室に所属し、生体信号計測技術を習得しました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      生体計測工学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ヒトから発生する電気信号や感覚を計測し、ヒトのメカニズムを追求する研究を行っています。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      同大学院の修士課程
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      より、自身の研究を発展させたいと思ったため
    • 志望動機
      ヒトのメカニズムを追求したくて志望しました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      予備校には通っていませんでした。
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を解くこともですが、学校で学ぶことを復習しまた予習することを行ってきました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:119088
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部【募集停止】化学生命工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強とサークルやアルバイトなどを両立させたいと考えている人にはとても良い大学だと思います。また、多くの学部があるのでサークルなどで横のつながりもあり、刺激にもなります。
    • 講義・授業
      良い
      学科の中には様々な分野の研究室があり、化学や生物学に関する専門知識をもった人が多くいます。化学や生物の講義を網羅的に受ける仕組みなので、講義を受講する中でも、進みたい専門分野を見つける事ができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      それぞれの分野において最先端の研究をしており、ホームページ上でも学会で表彰されたなどの実績が紹介されている。
    • 就職・進学
      良い
      化学や生物関連の就職先はもちろん、それ以外の分野にも多くの人が就職を決めています。また、大学院に進学する人も学科の半数近くいるので、より専門性を高めたいとするやる気のある人が多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      鹿児島の繁華街である天文館やアミュプラザなど、大学から非常に近いところにあります。また、市電が街中を通っているので、低額で様々な場所にも行く事ができます。
    • 施設・設備
      良い
      私が在学していた頃は、老朽化が進んだ建物が多くありましたが、私が卒業する頃くらいから新しく建て替えている建物も増えてきて、新しい校舎で学ぶ事ができると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部の3、4年の頃はほとんど同じ講義を受ける事になるので、自然と友人はできていました。大学の周辺には居酒屋などが多く立地しており、学科の全員と飲み会をしていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      化学や生物学に関する基礎知識から実験技術まで幅広い内容を学ぶ事ができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      分子生体工学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ファージライブラリー技術を用いて、ミモトープワクチンを作製する事を目標に研究を進めていました。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      鹿児島大学大学院
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      より専門性を身につけて、将来、研究職として働きたいと考えていたから。
    • 志望動機
      化学から生物学までの幅広い内容を学びたかったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      北九州予備校
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問で繰り返し演習を行い、同じようなレベルの大学の入試問題でも練習をしていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:115433
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部【募集停止】情報生体システム工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      生物系の科目に興味がある人にはいい大学だと思います。しかし、卒業したからといって資格を取得できるわけではないので、明確な目標がなければあまりお勧めできない学科です。
    • 講義・授業
      普通
      生物系の授業が多く、たくさんのことを学ぶことが出来ます。しかし、せまい分野に特化しているので他のことを学ぶことはありません。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      最先端の研究をしている研究室もあれば、そうでない研究室もあります。就職したいのか大学院に進んで勉強したいのか、明確にして判断すべきです。
    • 就職・進学
      普通
      大半は大学院に進学します。製薬会社等に就職する方も多いですが、様々な職種に就く方もいます。在学中に勉強し、公務員等になる人もいました。
    • アクセス・立地
      良い
      鹿児島市内に大学があり、交通の便はとても良いです。学生向けの価格の安いお店もたくさんあり、便利だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      工学部棟の設備は新しく、非常にきれいです。学内も広く、とても整った設備だと思います。教育学部、医学部はまた別のキャンパスで、それぞれ整った設備です。
    • 友人・恋愛
      普通
      全国から学生が集まり、いろんな人が多かったです。サークル活動も盛んなので他の学部の人と交流できるチャンスが多いですが、学科ないカップルが多かった気がします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生体工学について基礎知識、基本技術を学ぶことが出来ます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      生物系の科目に興味があり、他の大学にはない生体工学に興味があったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:110730
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部先進工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      目標がはっきりしている人にとってはとてもいい環境だと思います学科の一学年当たりの人数約100人と非常に多く、その分様々な人と出会えます。いろんな考え方を持つ人が集まるのでいい刺激を受けられるでしょう。学ぼうと思えばとことん学べる反面、サボり癖がつけば簡単に落第します。自分で何をするかしっかり選べれば自分にとっての最高の大学生活を送れるでしょう
    • 講義・授業
      良い
      将来的に工学系の仕事に就くために必要な基礎的な知識をしっかり勉強することができます。しっかり身につければ専門的な勉強、研究、仕事、にしっかりつながっていくことおおもいます
    • アクセス・立地
      良い
      学科のすぐそばには市電の電停があり交通の便はかなりいいと思います学食や生協とは少し距離がありますがそこまで気になるほどでもないと思います
    • 施設・設備
      良い
      最近建物の改築や新築が進み、大学全体としてきれいになってきています。敷地内には森があり、そこで息抜きをする学生もよくいます。
    • 友人・恋愛
      普通
      個性的な人が多く、いろんな考え方を持つ人に出会えました。工学部はどうしても女子学生の比率が少なくなるので、サークルなどで彼女と知り合ったという人が大多数です。
    • 部活・サークル
      良い
      部活やサークルはいろいろなものがあります。軽音系だけでも4つあり、ほかにも工学系ではロボコンやエコランなど多岐にわたっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械工学についての基礎的な知識や技術を学べます
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      地元に近く、学生生活を送るのに便利な案きょうだと思ったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      数学と物理の2教科だったので過去問を15年分ときました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:23717
12771-80件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 郡元キャンパス
    鹿児島県鹿児島市郡元1-21-24

     鹿児島市電2系統「唐湊」駅から徒歩12分

電話番号 099-285-7111
学部 法文学部理学部工学部農学部教育学部水産学部医学部歯学部共同獣医学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、鹿児島大学の口コミを表示しています。
鹿児島大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  鹿児島県の大学   >>  鹿児島大学   >>  工学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

熊本県立大学

熊本県立大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.82 (209件)
熊本県熊本市東区/阿蘇高原線 東海学園前
宮崎公立大学

宮崎公立大学

45.0

★★★★☆ 3.92 (93件)
宮崎県宮崎市/JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 宮崎神宮
琉球大学

琉球大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.94 (567件)
沖縄県中頭郡西原町/ゆいレール 首里
岩手県立大学

岩手県立大学

42.5

★★★★☆ 3.96 (190件)
岩手県滝沢市/JR田沢湖線 雫石
富山県立大学

富山県立大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.77 (81件)
富山県射水市/あいの風とやま鉄道線 小杉

鹿児島大学の学部

法文学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.99 (207件)
理学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.05 (75件)
工学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 4.00 (127件)
農学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.03 (87件)
教育学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 4.13 (134件)
水産学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.18 (45件)
医学部
偏差値:47.5 - 62.5
★★★★☆ 4.04 (81件)
歯学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.93 (23件)
共同獣医学部
偏差値:45.0 - 62.5
★★★★☆ 4.45 (18件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。